goo blog サービス終了のお知らせ 

CHAKA With Webfriends (Blog)

人と人との架け橋になる
歌手になりたい

Funkestra ゲスト出演させてもらったよ〜

2018年04月20日 20時09分51秒 | live concert
今月は、いろんなライブが続いたけど
4月18日は特に心配だったFunk!


三軒茶屋グレープフルーツムーンにて

私がまだ高校生でセーラー服着てた頃に
知り合ってバンドを一緒にやってた
丸さん(丸本修さん)がリーダーで
やってる、funkのライブシリーズ
Funkestra

もうかなり長い間やってらっしゃって
CHAKAも以前、2度ほど出させてもらい
ました

あの吉田美奈子さんとSlyの曲を
歌わせてもらったこともあるんだよ〜
楽しかったです

この歳になっても
まだfunk歌う声が出るのか?
体力的なことも心配でした
理想の歌が歌えないなら
卒業するしかないもんね

だから、数週間前から
この日に合わせて、体力作り
歌の練習していました
なんとか頑張れました





私が歌ったのは
You Got The Love/ Rufus
Can't Turn You Loose/ Aretha Franklin ver.
Feel The Need/ Graham Central Station ver.
I Can't Stand The Rain/ Graham Central Station ver.
誘惑のハンマー/ Delicious Hip(私のfunkユニット)

で、アンコールで
Tell Everybody/ Herbie Hancock

お客様、丸さん、グレープフルーツムーンさま
Funkestraのみなさん
本当にありがとうございました

いつまでfunk、シャウトできるか
わからないけど
ヴォイトレだけはしておきます


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テンプクテーションズ@パラダイス・カフェ

2018年04月07日 00時16分06秒 | live concert
4月5日(木)
関内/馬車道のパラダイス・カフェにて
テンプクテーションズのライブ


ご来店くださったお客様
ありがとうございました

一人一人が素晴らしいメンバーなので
めちゃ楽しいです



なんと
デレク・ジャクソンが
歌で飛び入りしてくれたりして
面白かった
ありがとう

メンバーそれぞれ売れっ子なので
スケジュール調整は簡単ではありません
次回は、夏頃?
できるといいな

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Bar Portoありがとうございました

2018年03月28日 05時29分55秒 | live concert
3月27日(昨日)は日暮里バーポルト
予約で満席でした
平日にもかかわらず皆様ありがとうございました

気候も少しずついい感じに
なってきて、みなさんも
お出かけしたくなったのでしょうか?
そんな時に、われわれのライブを
選んでくださってありがとうございました

相変わらず、写真は撮り忘れ
でも写メtimeにお客様が撮って
くださった写真を勝手にお借りしました



桜餅のおみやげ
チョコレートのおみやげ
いただきました

ありがとうございました


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コチヂャン@珈琲美学

2018年03月24日 11時45分48秒 | live concert
すっかりおなじみになりました
大好きなお店、珈琲美学での
コチヂャンのライブです

この日はコモちゃん、なぜか
絶好調で、イケイケでした

もう長いお付き合いさせて
もらってますが
コモちゃんもCHAKAも
ええ感じに年とったなぁ
という写真が撮れました

次回、珈琲美学は
6月8日(金)pf: 中島徹ちゃんと
7月25日(水)コチヂャン

です

ぜひおいでくださいませ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミューザにて「ロマンティック・ナイト」でした!

2018年02月01日 02時55分29秒 | live concert
ミューザ川崎の中にあります
素晴らしいコンサートホール
「シンフォニー・ホール」での特別企画コンサート

ミューザ・スペシャル・ナイト・コンサート
『ロマンティック・ナイト』
無事終わりました

ホールのアドバイザーでもある
ジャズピアニストの佐山雅弘さんがプロデュース

クラシック、ポップス、ジャズ、ロック
映画音楽など、様々なスタイルの音楽を
佐山マジックでジャズアレンジ

CHAKAは3曲歌わせていただきました

29日、リハーサル
なんと、この日まで、私がうっかりしていて?
司会もすることは認識していませんでした

よく読むと、予定表には、私が司会
という感じになってました
でも、私は歌うだけと思っていたのです

なので、一晩で色々と覚えて、頑張りました

昨日のリハーサル後は、翌日の成功を祈り
景気付けに、しゃぶしゃぶを食べました
黒毛和牛しゃぶしゃぶだ!



で、あけて30日
大学で実技試験の採点をしたあと
パスタを食べ、タルトとコーヒーを楽しみ
いざ川崎へ!






ランスルーと、本番でした
なんとか大脱線することなく、そして
台本にある、伝えねばならないことは伝えて
(忘れ物なく)終えられて、ほっとしております

東京交響楽団の特別編成
TSOスペシャル・ジャズ・オーケストラ
(コンサート・マスター:水谷晃さん)
のみなさんと
リズムセクションは、すごいジャズバンドVintage
大坂昌彦さん、井上陽介さん、佐山雅弘さん

との共演。めちゃ豪華です。



曲目は

テリーのテーマ:映画「ライムライト」より
Alfie
Close To You
I'll Never Fall In Love Again: 歌CHAKA 
Rhapsody In Blue

〜休憩〜

Fever: 歌CHAKA
Fly Me To The Moon
I Remember Clifford
Yesterday
Till There Was You: 歌CHAKA 
The Long And Winding Road

~encore~
She


素晴らしいホール
たくさんのお客様
素晴らしい音楽家のみなさま

私の司会は必死でしたが
終わってみると、とても楽しかったです



佐山さんは、20年前に出会って以来
私の歌を理解し、いつも応援・激励
してくれます

佐山さんが呼んでくれたお仕事
佐山さんのお株が下がっちゃうような内容の
ことは絶対にしたくない!

クラシックの素晴らしいオーケストラとの
共演もあまり経験がないので
クラシックの世界での常識
というものがわかりません
失礼のないように
そして音楽へのリスペクトを
表す、それが私のライブです

音楽的にはタイム感とか
慣れないところを感じましたが
でも、とにかく一生懸命
頑張りました

お客様に喜んでいただけたでしょうか?

佐山さん、体調に気をつけて
これからも
溢れるアイデアで大勢の人を
楽しませてください。

みなさん、ありがとうございました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もっちゃん祭〜総括

2018年01月29日 22時40分28秒 | live concert
もっちゃん祭vol.3 総括

大事故なく、終わりました。
来てくださったお客様、関さんゆかりのみなさま、
遊びに来てくれたミュージシャンのみなさん、
ありがとうございました。

ロイヤルホースのスタッフのみなさん、
小林さん、香澄さん、
そして今年も最高に美味しいお好み焼きを
提供してくださった「あらか」のあっちゃん始め
スタッフのみなさま、ありがとうございました。

出演してくださった、
スピリット・ジャズ・アンサンブル、
エロー・ジャズ・オーケストラ、SPYのみなさま、
ありがとうございました。

お忙しいのに、急遽、私がやりたいからというのが
一番の理由なのに、公私混同した企画「ミット打ち
コーナー」のために、ミット、グローブ、軍手など、
一式持ってきてくださって、教えてくださった、
前田吉朗選手、本当にありがとうございました。

今回挑戦したのは、ほとんどが女性で、みなさん
全くの初心者でしたが「気持ちよかった〜〜、
またやりたい」と言っていました。


ヴォーカルレッスンの時にレッスンピアノ伴奏を
してくださった田村さん、近秀樹さん、
ありがとうございました。

今回思いがけず、支配人の小林さんのお母様が、
着物や帯のリサイクルで作ってくださった、
素晴らしいバッグを提供してくださり、
チャリティー販売してくださいまして、
ありがとうございました。
私のグッズ売り上げは、なんと31600円
(うち、18960円を寄付)
小林さんのお母様のバッグの売り上げが
6500円。これは全額寄付していただける
とのことで、合計25460円になります。

これは、近いうちに「国境なき医師団」に
私が責任を持って送金いたします。
送金が済みましたら、その明細書を、
写真入りで発表いたします。

みなさんが買ってくださったおかげで、
寄付できます。私のつたない手芸品を買って
くださってありがとうございます。

差し入れ・お土産をくださった、なんと
「あらか」のあっちゃん、ジャズシンガーの
林けい子さん、ちくげん、などなど、
みなさん、ありがとうございました。

ジャズが大好きだった関さん。でも良い音楽なら、
なんだって好きだった関さん。ベリーダンスから
落語、邦楽のライブもやってくれた関さん。
一生懸命やっている人を受け入れてくれて、
機会を提供してくださった関さん。美味しいもの、
美味しいお酒が大好きだった関さん。すごいテニス
選手だった関さん。格闘技も好きだった関さん。

その関さんの自由な精神を維持しつつ、関西の
ジャズシーン、音楽シーンを少しでも盛り上げて
いける、そして遊び心いっぱいの、みんなで
楽しむイベントにしていきたいです。

ホストバンド

初日 :竹下清志pf、三原脩b、佐藤英宜dr
二日目:近秀樹pf、三原脩b、中村雄二郎dr

関基久さん、ありがとう!!

もっちゃん祭、ばんざ〜〜い!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

洗足学園ジャズコースライブ

2018年01月22日 03時34分43秒 | live concert
21日の洗足学園ジャズコースライブ
二日目のライブで歌いました

やっぱり、誰が命名したか
いまだに不明の「CHAKAとちゃぶ台ブラザーズ」

gt: 舘野公一
b: 遠藤定
per: 指宿克典

というメンバーでした
リハーサルも本番も
ありがと〜〜〜

お客様もたくさん来てくださって
補助椅子まで出したそうです
ありがとうございました

私はただ日本の歌を歌うだけの
ライブでしたが、評判がよかったです

別れの鐘の音:五木ひろし
キミとボク:鈴木蘭々
胸の振り子:霧島昇
Call Me:CHAKA(オリジナル)
愛のさざなみ:島倉千代子

これらの曲を初めて聞いた学生たちも
昔きいてた大人たちも
またお客様も
気に入ってくださったそうです
ありがとうございました

終了後
タイ料理やで打ち上げ
ソフトシェルの料理が
特に美味しかったですが
写メ撮り忘れ






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

総決算・感謝祭ライブ2017終了

2017年12月30日 02時59分13秒 | live concert
今年で3回目
キンのツボでの
総決算・感謝祭ライブ
今年も定員110%の盛況
ありがとうございました

今年のメンバーは
gt: 小畑和彦、道下和彦
b: コモブチキイチロウ
dr & per: 久米雅之

最近は覚えている限り
になっちゃうんですが
「写メ」タイムを設けています

「どうぞ、みなさん、今撮ってね!」

そうするとたくさんの人が
撮ってくれます
嬉しいです
そして、歌っている時は
聞いてくださいます
本当に嬉しいです
ありがとうございます

小学校6年生になった
ハルが来てくれました
年末に会えてうれしい
彼も着実に向上しています
CHAKAも負けないぞ!








ドラムのたなりょーこと
田中涼くんも飛び入りしてくれて
ありがとう〜〜〜

お客様
キンのツボのみなさま

小畑師匠、みっちー、
こもちゃん、ガキオさん

ありがとうございました
また、来年もよろしくお願いします

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年最後のコチヂャン@珈琲美学

2017年12月06日 04時25分37秒 | live concert
もう12月
今年最後の、なんてフレーズが
でてくる季節になりましたね

12月5日は、今年最後のコチヂャンのライブでした
大好きなお店、珈琲美学にて

ご来店くださったみなさま
ありがとうございました

珈琲美学は来年40周年を迎えるそうです

Muskrat Love
On Broadway
Honesty
Devil May Care
What A Difference A Day Made
〜チョットマテクダサイ(メドレー)
A minorで一発勝負(フリー)


Santa Claus Is Coming To Town
Blue Moon
コチヂャンのテーマ
Sina
Alfie
This Could Be The Start Of Something

自主アンコール
Keep Christmas With you

コチヂャンのテーマを好きだと
言って、覚えてくださってた
お客様もいらっしゃって
すごく嬉しかったです


こもちゃんのおともだちで
シンガーの方がsinaをポル語で
歌ってくれました
写真も一緒に!



ありがとうございました
また、来年もコチヂャンをよろしく
お願いします!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神保町・楽屋、一周年おめでとうございます

2017年10月28日 23時48分35秒 | live concert
今日は、中目黒・楽屋の水道橋店
オープン一周年記念イベントでした

マスターのマッシーさんが
CHAKAを呼んでくれて
本当にありがたく嬉しいです

gt: 小畑和彦
per>&vo: 後藤まさる
vo: CHAKA

一日がかりで少し疲れたけど
楽しかった



サウンドチェック終わって
近くのコンビニに譜面をコピーに

すると気になった建物が

私は角にあるこういう建物が
好きです

帰ってみたら
後藤さんは駐車場に車を置きに
行ってて、いませんでした
はぐれちゃったので一人で
カレーを食べました

野菜カレー、パクチーのせ
予想以上にたくさん乗ってて
嬉しかった

干し芋も買った
干し芋にもモンドセレクションが


じぶこん+HICOさん
Mark Akixaさん
の、演奏も聞けました
我々は最後でした

マッシーさんのお父様は
ケーキ職人だそうで
そのお父様が作ったという
ケーキで祝う、嬉しそうなマッシーさんが
印象的でした

みんなでハッピーバースデーを歌いました

これからも、ますます
楽屋が発展しますように

たくさんのご来店ありがとうございました

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋The Wizありがとうございました

2017年09月30日 00時45分04秒 | live concert
初めて出演させて頂くThe Wiz
お客様たくさんご来店くださいました
本当にありがとうございます



素晴らしい成瀬くんのギターと
いいコラボが出来たと
今日のところは満足できる
内容になりました
お客様も暖かく迎えて
下さったことを感じました






成瀬くん、ママ、お店のスタッフのみなさんも
本当にありがとうございました

1st
Day By Day
All Of You
Overjoyed
Devil May Care
Lucky To Be Me
I"ve Got The World On A String
It's Only A Paper Moon

2nd
Ev'rytime We Say Good Bye
In A Mellow Tone
I Can't Give You Anything But Love
Vincent
You're Getting To Be A Habit With Me
Route 66
A Nightingale Sang In Berkeley Square

Encore
I"ve Got You Under My Skin

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Mr.ケニーズ、ありがとうございました

2017年08月30日 02時26分55秒 | live concert
急遽、決まった名古屋・金山Mr.ケニーズでのライブ

お客様もたくさん来て下さって
本当にありがとうございました

ホテルに入って


ギターの成瀬くんが
迎えに来てくれるのを待つ

ケニーズでサウンドチェック
みんな、なごやか


差し入れを頂いたり

プレゼントも

ありがとうございました

personnel
成瀬明:gt
日景修:b
黒田和良:dr
CHAKA:vo

終了後、みんなで食事





グレードの高い、味噌かつを頂きました
美味しかった


遠くから来てくださったお客様も
最後まで聞いてくださったとのこと
本当に嬉しいです

そして、久々にマスターにも
お会いできて食事も一緒に出来て
嬉しかったです


ありがとうございました!


次の名古屋は
9月29日(金)
Wizにて



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Mood Japonia終了、カオリーニョと

2017年08月26日 03時44分22秒 | live concert
今日(もう日付は昨日の25日)は、
ロイヤルホースにて
カオリーニョとのジョイントでした

お初のパーカッショニスト:池田安友子さん
grooveしてて、楽しかったです

徹ちゃんは、安定の素晴らしさ

カオルさんは、もう、とにかく
なんて言うか、大好き!

今回は私がカオルさんの曲をなんとか一緒に
歌わせてもらいたくてお願いしたライブです
お客様、そしてロイヤルホースのみなさま
ありがとうございました!




-personnel-
pf: 中島徹
per: 池田安友子
gt & vo: カオリーニョ藤原
vo: CHAKA 

セットリスト

一部
・粋なうわさ
・東京どどんぱ娘
・I Can't Give You Anything But Love
・カタカナだらけのラブソング
・さらば恋人
・The Story of An Artist
・サル噛むEveryboody

二部
・真夜中のギター
・カッコーのうた
・みんな夢の中
・Don't You Just Know It
・渡良瀬橋
・愛のさざなみ
・人生の花

encore
・街の灯

写真は、いつも応援してくれる
チクゲンからの差し入れ:ローストビーフ

そして、もう半分親戚のような友人で
私の音楽をいつも応援してくださる
格闘技観戦仲間のNさんのバースデーを
祝うケーキ(おめでとうございます!)


そして、同じく観戦仲間のCちゃんが
くれたお土産の黒真珠パック
塗ってみました〜〜〜

お肌、すべすべになりました

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

18日、えみ&CHAKAライブ、ありがとうございました

2017年08月22日 03時24分37秒 | live concert

8月18日、学芸大学の珈琲美学にて
特別なライブがありました

もう何をどこから書いていいかわからないです
とにかく、珈琲美学においでくださいました皆さま
ありがとうございました

恵美ちゃんとのduetライブは去年一度
今年、もう一度、大阪ロイヤルホースで
やらせていただきました
とても面白かったし
お客様にも大好評をいただきました

かねてから恵美ちゃんの大ファンだった
珈琲美学のママからのlove callもあって
実現しました

お客様、珈琲美学マスター、ママ、スタッフのみなさま
ありがとうございました

やっぱりスペシャルな夜になりました


そして
関西から来てくれた恵美ちゃん、徹ちゃんと終了後
「じゃぁね」じゃ寂しいから食事をしました

樹麻も合流してくれて、楽しかったし、美味しかった
とりあえずセットリスト
ジャズスタンダード以外は
オリジナルのアーティストを表記しておきます

personnel
え:恵美ちゃん
茶:CHAKA 
と:徹ちゃん
こ:こもちゃん

(一部)
Muskrat Love:America:茶・と・こ


Side by Side:全員

Will You Still Love Me Tomorrow:Carol King:全員

The Lady Is A Tramp:全員

〜Duke & Billy Medley〜
Everything But You:茶・と・こ
Prelude To A Kiss:え・と・こ
Sophisticated Lady :茶・と・こ
Take The A Train:え・と・こ
I Let A Song Go Out Of My Heart: 茶・と・こ 
Just Squeeze Me :全員
Lotus Blossom :と
Flower Is A Lovesome Thing:え・と・こ
In A Mellow Tone:全員

恋のバカンス:ザ・ピーナッツ:全員


(二部)
友達よ泣くんじゃない:森田健作:茶・え・と

〜Summer Medley〜
The Things We Did Last Summer:茶・と
Once Upon A Summertime:え・と
That Sunday, That Summer:茶・え・と

The Thriller:Michael Jackson:全員

Call Me:CHAKA:え・と・こ

I Wanna Be With You:溝口恵美子:茶・え・と・こ

Billie's Bounce:こ・え・茶・と
Summertime:全員

encore
くちびるに太陽:溝口恵美子:全員




また、このメンバーでやれる機会がありますように

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツアー最終日。名古屋・金山ケニーズおめでとう!!

2017年06月19日 00時50分55秒 | live concert
金沢から名古屋へ
またまた日景さんが運転してくれました

最初に止まったサービスエリアで
加賀棒茶を買いました

でも、このお餅も気になりました
次回のチャンスがあったら
買ってみよう
絵が可愛くて好きです
こんな絵が描けるようになりたい

そして、次のサービスエリアで
ランチ

ソースカツ丼にするか
何にするか思案中の日景さん


私はアジフライ定食にしましたが
豚汁とご飯がすごい量でびっくり
他の料理も大盛りばっかりです

トラックを夜通し運転するお仕事の
皆さん向けに大盛りなのかなと
思いました
安全運転でお仕事頑張って下さい


金山のMr.ケニーズには
入り時間ちょうどの15時に到着
さすが日景さんです

リハーサル中に
対バンの向井滋春さんのグループの
みなさんも到着

一旦、リハーサルを終えて
私は栄にホテルを取っていたので
そちらへ

最近は名古屋も少しぐらいは
自力で移動できるようになって
嬉しいな

そして準備をして
またケニーズへ

15周年記念ライブです

クッキーとコースターを
CHAKAにも頂きました

マスターとも久々にお会いできて
嬉しいです
どうか、お体、お大事になさってください
美穂さん、そしてスタッフのみなさん
ありがとう&おめでとうございます

何と言っても、来てくださったお客様
ありがとうございます
愛想も色気もないですが
一生懸命、満足いただける歌を
目指します
応援ありがとうございます

ライブ前
お客様から
すごく美味しいわらび餅を頂きました
あまりに柔らかいのでびっくり

高級わらび餅だ!

ライブは、ちょっとお祭りムードに
煽られて、私はバタバタしてしまった
感じがします
でも、楽しかったし
お客様はCHAKAの歌に叫んで
くださった声も聞こえました
嬉しいです

私の長年の悩みですが
私が歌うと、盛り上がらないのです
なんか、し〜んとしてしまう

だから、私の歌でお客様も踊って
くれたり、叫んでくれるなんて
本当に嬉しいです

I Can't Give You Anything But Love
In A Mellow Tone
Thank You For Everything(作詞作曲CHAKA)
That's All
キミとボク
Alfie
Blue Moon

2部は向井滋春さんのグループ
かっこいい!!

最後、バンド混合でのジャムセッションでは
Bye Bye Blackbirdを歌いました

対バンのドラマー:小山太郎ちゃんが
撮影してくれました


今回も写メタイムを設けました
たくさんの方が撮ってくれました

休憩中や終了後も
お声をおかけください
大歓迎ですので

演奏中だけは、みんな
一緒に同じところに行きましょうね
という意味ですから


終了後、なんと別のお店でライブをしていた
先輩シンガーの大野えりさんが来てくれました

太郎ちゃんを挟んで嬉しい3ショットです

そして、成瀬くん、徹ちゃん、日景さんで
謎の中華屋へ

いろんなことが謎なのですが
味は最高で、値段が信じられないぐらい
安い!!


店内、日本人は我々だけ、って感じ
でした


徹ちゃんの好きな干し豆腐
美味しい

あと色々食べました

名古屋・金山ケニーズ
また、歌わせていただけますように
その時には、たくさんのお客様に
来ていただけますように

3日間、特に特に日景さん
何から何まで本当にありがとうございました

いつも最高の徹ちゃん、
CHAKAの歌を信頼してくれるヨンヨン、

我々を出演させて頂いた
お店のマスター、ママ、スタッフのみなさま

そして、一番に、お客様
ありがとうございました


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする