goo blog サービス終了のお知らせ 

CHAKA With Webfriends (Blog)

人と人との架け橋になる
歌手になりたい

アマンド

2007年07月10日 00時55分44秒 | food: 食いしん坊
去年、エンドリ関係で知り合った

若い友人と六本木でご飯を食べた

食後、アマンドでケーキを食べた



アマンドはAlmondって書いてある

だから、アーモンドなんだと思う

アーモンドを、買って間もない電子辞書

で調べたら、はたんきょうってことになっていて

その実、または種子となっていた



はたんきょうと言えば、子供の頃食べてた

すももみたいなもの

私達が食べているアーモンドはあれの種子だったの?



う~~む、今いち解せないが、そういうことだそうだ



友人と、また、食事行こうねと言った

ありがとう
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

移動日

2007年06月29日 01時50分05秒 | food: 食いしん坊
今日は、目覚めたら、首が昨日より痛かった
しばらく起きられなかった
いったん、起きると今度は横になれなかった


お昼、大阪の姉(SOUL SISTER)と、
パゴダで美味しいお肉食べて
新幹線で帰って来ました

寝ないようにしようと思いながらやっぱり寝ちゃう

でも、ほんの少~しだけど
寝違えてるのは、ましになってきている感じ

あんまり無茶せず

借りていた「ハリー・ポッター:炎のゴブレット」を
観ました

長かった気がする
手乗りの緑色のドラゴンが
出てきたので
(あ、チャカも友情出演!と思っちゃったわん)

ロン、可愛いなぁ~~~

大好きなワーウィック・デイヴィスが
出ているので嬉しかった

スナイプ先生はいつ聴いてもすごい声をしている
録音させて欲しい~~



写真は、大阪市内某所を歩いていた時に
道に、関西の各府県の絵が描かれてあったので
ドロドロの大阪出身ですが
なぜかNARAを撮影

和歌山はくじらの絵
大阪は大阪城と通天閣の絵
などが描かれてました

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のCHAKA

2007年05月28日 21時30分31秒 | food: 食いしん坊
写真が食べ物だから、カテゴリーは一応「食いしん坊」にしておきます


英語レッスン

今日は、日向は暖かく、でも湿気はそんなになくて、
過ごしやすい天気だった

今日、読んだおとぎ話は「裸の王様」「ヘンデルとグレーテル」
(英語だとヘンゼルだから、私が記憶違いしてるのかな?)

それから、子供用の、韻を踏んだ、面白い詞をいくつも読みました


帰り、友達と会って、
代官山まで、ぶら~~~っと行って
買い物しようと思ったけど、すごく欲しいものはなく
歩いた

お腹すいたから、並木橋まで歩いて、大好きな「有昌」で
超・超大好きな、茄子炒めとご飯食べようと思った

すると、休みだった~~~
火曜休みと勘違いしてた・・・
あぁ「有昌」の茄子炒めは、本当に好きだぁ
想い出しただけで、悔しい

渋谷方向へ歩いた
お腹だいぶすいてきたので、目の前にあった
ちょっと綺麗目な、中華料理系の定食屋っぽいところに入った

うまい・やすい・愛想いい!
しかも、音楽が面白い
(私達が食べている間に、
 ルイ・アームストロング「ハロー・ドーリー」
 ジェイムズ・ブラウン「セックス・マシーン」の
       オリジナル・バンジョー、いや
       バジョーン、いや、バージョン、ふふ
 などがかかって、楽しいのなんの!
 しかも、曲間が、ほとんどない。有線とかじゃなく、
 お店の人が自分で編集したものを流しているのかも)

満足して、また渋谷でお買い物
サンダル2足・・・買っちゃったじゃんか
背、すごく高~~くなるよ
でも、ピンヒールでもなく、ウェッジでもなく
太ヒールなんだけど、珍しい感じでお洒落、いえ~い!



てなわけで、それから、友達と別れて帰宅

カフェで英語の復習中、あるお方から
「チャカ姉ライブやろうよ!」なんてメールが。
嬉しい!いえ~~い

まだ、ちゃんとしたことは言えないけど、
もし、実現したら、お知らせしますね・・・
是非、その時は来て来て



写真は、美味しかったから、また行こうと思っている
定食屋の、肉野菜炒めとご飯と、スープ
(スープがまた、うまい!)
写真のバランス悪いね
ご飯ばっか
でも小ライスだよ


有昌、休みの時はここにしようっと
曲も楽しみだし


では、もうちょっと英語の勉強しま~す


あ、I have a question to the Chinese girls
who sometimes write nice messages on this site.

I heard that the people of Chinese origin
have a habit to leave a little bit of the
food when they finish eating. That is a
propper table manner coming from China.

Is that true?

中国系の人は、料理を少し残すのがマナーって
聞いたけど、本当ですか?


コメント (19)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

rhubarb

2007年05月14日 23時53分55秒 | food: 食いしん坊
一応、お稽古と、あと色々終わりました

今日は、英語の復習、ぜんぜん出来てましぇ~~ん



写真は、どうしても見せたかった、

今日のプロヴァンス料理屋でのデザート

「ルバーブとアプリコットのパイ」

ルバーブは、日本語では大黄だってさ



昔、すごく派手な濃いローズの口紅がrhubarbって

色だったから、調べたら、そういう植物だった

口論とか、わいわいがやがや言うこともそういうらしい

だけど、辞書には「淡黄色」という項目もあり、

茎は紅色っぽい植物、ともあるし、なんやねん?



その口紅は確かに、今日食べたルバーブみたいな紅色でもあり

ちょっと、わいわいとうるさい色、という風にも受け取れる

派手なきつい色だった



このパイ、ルバーブは酸っぱかったけど、美味しかった

ルバーブはジャムにも良く使うよね

お皿が赤なので、もうちょっと違う色だったらなぁと思った

綺麗は綺麗だけど、お店の雰囲気から見て、もう少し

風通しの良い感じの色だったらな~~~なんて



あのお店、また行こ



さて、今日は早く寝よう



コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しい日

2007年05月14日 19時53分05秒 | food: 食いしん坊
まだ、1日終わってない
ぜんぜん、終わってない
これからすることいっぱい
だけど、面白かったから、早めにブログ書いちゃう

今日は英語レッスン

ニュースを少し読んで
また、おとぎ話を二題読みました
「蛙の王子様」と「ラプンツェル」

蛙の王子様の方は、自己チューなお姫様なのに、
あんな素敵な王子様と結婚して、チャカは「Boo ¬_¬)」って感じ

ラプンツェルは、タイトルだけではわからなかったけど
塔に幽閉された女の子が髪を伸ばして、王子様と会ってた話しで
「あぁ、知ってる」と思いました
でも「ラプンツェル」っていうタイトルは知らなかった


帰り道、眺めがとっても良い、プロヴァンス料理屋でご飯
お店、すっごく雰囲気良くて、めちゃ眺めが良くて、美味しかった

豚のハーブ焼き、ラタトゥイユとサラダ添え
(大好きなラタトゥイユも、生野菜も、全部すごく美味しかった)
それに、パンと、ジャガイモのグリルしたものが出て

ケーキとコーヒーもついて、この値段?
ん~~~~、安い!

プチ・ガトーと言いながら
割と普通の大きさ、いえ~~い
迷ったけど、ルバーブの乗ったパイにしました
いえ~~い、ルバーブ酸っぱいよぉ

その後、洋書を買って、帰ろうとしたら
駅前で急に「CHAKAさん」って呼び止められて、びっくり
全く別の考えに没頭していたので、驚いて
「だれ?」と思ったら
な~~んと、E☆Eファミリーの
名越ベイベーだった・・・

思わず、大笑いしちゃったよ~

タンク以外でE☆Eファミリーのメンバーに会うのって、
すっごい新鮮だなぁ

ま、たしかに、ご近所と言えばご近所さん、ですけどね
ベイベーも買い物に来てたらしい

お互い電車だったので、帰り、途中まで仲良く一緒に
うふふ

いや~~
やっぱ、町の中で会っても、かっこいいベイベーだこと
髪が綺麗だし、美しい人、ですね
(一度、時代劇の刺客のかっこうをさせてみたいものだわん)

というわけで、これからまだ
家でやんなくちゃいけない仕事とか
お稽古もあるし、また後でね~~~

写真見て、美味しい食事を想像しててね~~~

多分、また、あとで
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケーキ

2007年05月12日 22時22分01秒 | food: 食いしん坊
今日はオディーこと、小田原友洋さんが楽屋に顔を見せてくれました

と~~~っても美味しいケーキを持って

CHAKAはライブ前と後に一個ずつ食べちゃったよぉ

これは、後に食べた方の写真です

後ろに写っているのは

バクさんが撮ってくれて、プリントアウトしてくれた

茶の大口開けて歌ってる写真

すごい顔だけど

ちょっと笠置シズ子さん風で

ファンキーなので、嬉しいです



funk がぶり寄り!!

得意技だ~い
コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お祝い

2007年05月12日 01時28分35秒 | food: 食いしん坊
今日は、私の大切な友達の、天才イラストレーター&漫画家のFさんの退院・快気祝いと、

私の、ほぼ家族の様な友達の、天才ピアニストの西村和彦さんの誕生日祝いを兼ねて、

いつものメンバーで、とても美味しい料理を食べに行きました

本当においしくて、みな、平均年齢45歳って感じなのに、遠足行く前夜の

小学生みたいなテンションでした




この顔ぶれが揃うところは、本当に色々なことを話し合える、掛け替えのない

永遠友誼という宝物の様な場所

大切な大切な人達




今日も、結局7時から食べ始めて、かなり豊富なメニューなのに

全く、思い残すことなく、食べ尽くしたって感じで、なんと11時まで

食べ続けました



写真は、私からの誕生日プレゼント、瑞泉をにぎりしめている西村君

今日も、泡盛の古酒を注文してました




楽しい時間、過ごしました
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

激辛注意

2007年05月10日 00時03分59秒 | food: 食いしん坊
久々の完全オフ日

ゆ~~っくり寝て、夕方、おのしうと、念願の中華食べに

このお店は、私がまだ大阪に住んでいた頃、東京にライブで来た時に
友達に連れてってもらって以来、大好きになったお店

東京で生活を始めてからも、たまに行ってました
本当に美味しいので、大好きなお店です(内緒)

最近全然行ってなかったので、久々に行きました

お薦めもあったんだけど、一応、おのしうの為の
とあるお祝いだったので、1品ぐらいは、おのしうの食べたいものを
食べようと思いました

すると、彼は「麻婆豆腐」を注文
(やつは "麻婆豆腐好き" なんです)

ちょっとだけ心配になりましたが、ま、いいか・・・と思っていたら
やっぱり、出来上がって来た麻婆豆腐は、恐ろしく胡椒が効いていて
激激辛でした

食べられなくて、持ち帰り用にビニールの袋に入れてくれました

ふふ


教訓その1:中国の方がやってるお店で、麻婆豆腐は注文しないほうがいいのです
 (誰かが味を知っている場合とか、日本人向けに味付けされてる店は別だけど)

一口たべて、汗が噴き出し、私は断念・・・
胡椒辛いのって、食べられないね
味はとても美味しいんだけど

でも、他の料理は、美味しかった



食後、とあるカフェで、ケーキとコーヒーを頂き

おのしうと別れ、私は一駅ぐらい歩いて
そして、帰宅

こんな、のんびりした休日も良いものです
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雲龍と不知火

2007年05月07日 02時55分31秒 | food: 食いしん坊
今日は、E☆E公演を終えて、メンバーと、
ちゃんこ鍋食べました

特に4連ちゃんというハードなGW公演の最終日だったので、
みな、やりきったすがすがしさが表情に出てました

上ケンさんが「チャカ姉とちゃんこ行きたい」って
言ってくれて、私も今年まだ一回もちゃんこ行ってないし
食べたくなって、他の希望者を募って予約したのが、先月の中頃。

これまであれこれ食べた私が、一番よく行くお店を予約
「みんな気に入ってくれますように」

でも、最近、暑くて、昨日なんか25度とかだし
「こんなに暑いのに鍋って、今ひとつ盛り上がらないな~」
なんて思ってたんだけど。その私の気持ちが通じちゃったのか、
今日は雨で寒かった。(みんな風邪ひいてない?)


みんな美味しいと言って楽しんでくれていた様子
よかった

ちゃんこ終わって「まだまだ食べれる!」ってことになり
場所を変えてもう一件

こちらも美味しかったです!

みんな、楽しい仲間たちです
面白くて、みなそれぞれタイプ違うけど、何かに一途で
一生懸命な人達ばかり、優しくて・・・
尊敬してるよ



今日のコンサートは、スペシャルゲストもまたまた登場

楽しかったです
途中、お客さんとケリーとCHAKAとで、セッションみたいに
なった時、ものすっごい嬉しかった!!
ありがとう!



さて、写真は、お店に飾られていた、ミニチュアの横綱

白い方が雲龍型で、赤い方が不知火(しらぬい)型
どうしても、赤で、不知火型ってのに惹かれてしまうな~~~

雲龍型は攻めと守り
不知火型は攻め、の形、です

こんなミニチュア、欲しいな~~~

コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

友達と

2007年04月18日 01時42分54秒 | food: 食いしん坊
今日は1日、仕事して
夜、もし余力があれば食事しようか?なんて言ってた友達と会って
焼肉食べました


肉屋でバイトしてたし、肉屋さんの知り合いもいたりして、
結構、色んなお肉食べましたので、小さい頃食べたお肉が
メニューにあると、嬉しくなります

今日、ロース以外に頼んだもの

ハラミ、ゴマの葉、炙りレバ刺し、ツラミ、シビレ、てっちゃん、
ユッケ、石焼きビビンパ、キムチ盛り合わせ、行者にんにく
飲み物はコーン茶

中々のセレクションだと思う

ビビンパは友達が食べたいと言うので少しだけ
ご相伴に預かりました

この年で、夜中のご飯類は厳しいです


で、ツラミやハラミ、シビレなんかは、もうチャカ姉、文字通り
見ただけでシビレちゃうメニューなんですが、

今日行ったお店はてっちゃんは、東京で食べたてっちゃんの
中でも、結構いけてました

友達に「これ食べてみ」と、焼いてあげたてっちゃん
美味しいと喜んでくれましたよ

いつの間にかエンドリケリでも「てっちゃん奉行」「もつ好き」ってこと
になってしまった私ですから、みな「チャカ姉、てっちゃん、もう行けてる?」
なんて、食べ頃を聞いてくれるようになり、恥ずかしいけど、嬉しいです
てっちゃんは、焼きすぎると駄目です(上質のてっちゃんはよく焼いても
美味しいですが)

それから、行者にんにく、ユッケ、ゴマの葉も美味しかった

シビレは、店のお兄さん、最初の数切れ、焼いてくれたけど
焼きすぎやて・・・┐('~`;)┌

後で、自分で焼いたシビレは、美味しかった(えっとね、牛の胸腺:おっぱい
あたりです。今日のお店は子牛を使ってるって言ってました)

ツラミ、ハラミはもうちょっと頑張って欲しかったな~~~
結構なうたい文句のお店のキャッチコピーが泣きまっせ!

でも、友達と一緒に、あれこれ話しながら
店員のお兄さんが、入れ替わり立ち替わりで、
色々、話しかけてくれたりで、楽しかった

私はだいたい、焼肉屋さんとは仲良くなれる

何でも食べるから・・・あは



写真は奥から、ゴマの葉、ツラミの串焼き、手前がシビレ

この時点でキムチはまだ来てなかったから写真が
ちょっと、そっけない色合いですが・・・

スタミナつけて、明日も頑張ります


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つれづれ日記:紅茶の第二弾

2007年03月15日 22時39分18秒 | food: 食いしん坊
先日の「ティーバック」が、昨日無くなったので、
次はBOHという紅茶を入れてみた。

これは「オリエント急行で公式に出されている」
という謳い文句だったので買った。

アガサ・クリスティーのポワロものは読破した私なので、
やっぱり気になったから。(映画も、雰囲気がいいので
是非見てね)

で、例の「ティーバック」は、ティーバッグを二袋使って、
二杯分をいっぺんに入れると、けっこう美味しかったです。

Bohの、これはCameronianというやつのGold Blendだそうだが、
どうやら、ストレートが一番美味しいみたい。濃いめに入れて
ミルクもいけますが。

ふむ。



今日は、行きつけのサロンで髪切ってもらって、
パーマしてもらって、帰り、可愛いワンピースを2着買いました。
他にも欲しいのあったけど、我慢。

フン、フン、フン、良いお店見つけちゃった。
前に鞄を買った、あのお店の素敵なお兄ちゃんはいたけど
欲しい鞄は、見つからなかった。



ちょいと宣伝。

明日は、Endlicheri☆Endlicheriのお台場公演初日だけど、
それとは別に、E☆Eと同じぐらい嬉しいことがあります。


なんと、我が生涯の友、CHAKAの「ふぐ師匠」「お好み焼きの覇者」
そして、限りなく「単なるおっちゃん」に近い「天才」の
西村和彦さんの2ndアルバムが出ます。

いえ~~~~い!!

欲しい方は、私の本家のサイトのリンクから、彼のページへ
飛んで、手に入れてください。毎日、聞くと、心が洗われます。

4月21日のお昼の時間帯、吉祥寺SOMETIMEで、
アルバム発売記念ライブもあります。(詳しくはお店へ:0422216336)
是非、ライブ、見に行ってください。

すがすがしい気持になって、がんばろ~~と思いますよ。
私も行きたいってか、一緒に唄いたいが、無理、です。


というわけで、今日は、近所の大好きなおばあちゃまのお家にも
行って来ただわさ。

今度、おばあちゃまの好きな、ひばりちゃんの歌を歌ってあげると
約束。おばあちゃまは、テープに録音させて欲しいというので
してさしあげましょう!!と約束。

いつになるかな?


夜は、テレビで雅美ちゃんが出てた「ミヤコ蝶々物語」を見た。
前々から、着物が似合うと思ってたけど、お洒落な人だから、
ああいうちょっとレトロな感じの着物が本当に似合ってた。

泣いちゃった。

素敵だったよ、雅美ちゃん!!


蝶々さんの映像も流れた。
My wayを唄ってらっしゃったけど、声が素晴らしい!音程がいい!
懐かしい気持になりました。

意外と盛りだくさんな1日でしたぁ。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チロルチョコ

2007年03月12日 01時01分29秒 | food: 食いしん坊
大阪市立天下茶屋中学校の卒業生です
(中学校の校歌が思い出せない)

学校のお向かいに、文房具などもちょっと売ってる、でも駄菓子系も売ってる
小さなお店がありました

お金無いCHAKAも、たまに買ったりして

そこで、チロルチョコはとっても安くて、一番古い記憶では10円ぐらいだったかも
サイズもだいぶ大きかったよ

サイズは小さくなり、値段は当然時代と共に上がったけど、今もありますよね

色んなシリーズが出てますが、今日はこれを頂きました

最初「もちミルク」なのか「ミルクもち」なのかわかりませんでしたが
横文字でmilk mochiみたいに書かれてあるので、わかりました

プレーンな、ヌガー入りのチロルチョコは、どこへ行ったのでしょう?

ミルクもちは、美味しかったで~~す



まだまだ夜とかは、寒いですね

明日は、友人のお見舞いやら、英語の久々レッスンやら、あれやこれや



コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日記

2007年03月09日 00時51分08秒 | food: 食いしん坊
今日は、パゴダでランチ

今年初めてのパゴダ!

写真は、サラダ!

季節感あふれてますね~~ いちごも美味しかったです



で、新幹線で帰京

隣席の男性がとても大柄な人で、寝てしまうと私の方に
体がだいぶはみ出てて、チャカ、ちょっと可哀想って感じでしたが、
私も寝てたので、大丈夫



夜は、歌のレッスン講師として、頑張りました

アドバイスすることは、自分も学ぶこと

それから、アドバイス出来るだけの自分でいなくちゃって思う

だから、感謝です



ちょっと好きな新津きよみさんの「かけら」読了



明日は、リハーサル

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

友達と

2007年02月19日 01時02分09秒 | food: 食いしん坊
今日は、ある友人の為に慰労会と称して、ただうまいものを食べました。

その友人の為に、集まったのが、友人の西村くん(左)と、Rちゃん(右)。

西村くんは、私のライブに来てくれてる人にはお馴染みのピアニスト。

Rちゃんは、映像関係の方で~~~す。

そして、今すっごくプレッシャーとかストレスいっぱいのお仕事をしている

友人Kを囲んで、私と計4名で、あれこれ食べた



隣の席には、きれいな黒いわんこがいて、その飼い主のカップルの方とも

少しずつ会話を交わすようになったりして、楽しかった。



西村くんが今日言ってた「こないだ、プリズン東京の時、俺、間違うたこと

言うてしもた。アルバムタイトル『Burning Blue』やねん。最初Deep Blueに

しようと思ってたけど、Burningに変えたから、勘違いして。。。」だってさ。

是非、みなさん、買ってね。本当に素敵だから。



私の知り合いの、売れっ子作家さんは「西村さんのアルバムWhat are you looking for?

を聴いてから眠るんですよ」なんて言ってた。その気持わかる!



西村くんのページです。

http://www4.ocn.ne.jp/~pf_kazz/

美味しいお好み焼きの作り方のレシピもどこかに隠れてる!

まじ、美味しいよ!

てなわけでね。




コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチ

2007年02月07日 17時33分06秒 | food: 食いしん坊
美味しいハンバーグ、食べられた

元気の証拠

美味しかった

元気の証拠

大好きなバンド仲間が
優しい笑顔で
一緒にご飯食べてくれた

楽しかった

幸せの証拠

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする