2022年6月6日(月)雨一時くもり。
今日は二十四節気の芒種(ぼうしゅ)に入る。梅雨入りが近い。近所の神社に実った梅の実が塀越しに道路にたくさん落ちてきている。
さらに、七十二候では蟷螂生(かまきりしょうず)に入る。カマキリが生まれてくる季節。「かまきり先生(俳優の香川照之さん)」のあの着ぐるみ姿が目に浮かぶ。
今日のニュースは何といってもこれだ。

宇宙航空研究開発機構(JAXA)の探査機「はやぶさ2」が地球に持ち帰った小惑星「リュウグウ」の砂に含まれる成分が見つかった。
なんと!アミノ酸が20種類以上も見つかった!
アミノ酸はたんぱく質の材料。生命のもととなる物質が宇宙由来である可能性が高まった。
2020年12月にオーストラリアに帰還してから1年半か。約5・4グラムの砂や石を持ち帰っている。
炭素や窒素といった有機物を構成する物質が含まれていることは分かっていたから、アミノ酸があるかどうかが期待されていた。
ニュースでは関係者からの情報とあるが、JAXAからのプレスリリース・記者会見を早くしてほしい。まだはっきりしない。