cottonの山日記

「孤高の人」を読んだのがきっかけでH15年から山にはまっています。

巻機山BC

2021-02-21 | 登山
2021_0220 NobさんMさんと3人で、新潟県の巻機山(まきはたやま)に登って滑ってきました。巻機山の名の由来は、頂上一帯が御機屋と呼ばれ、美女が機を織っていたという伝説によるものだそうです。
水戸を2時にスタートし、登山口に4時45分に到着。まだ真っ暗ですが、既に車は10台位ありました。皆さんお早い。そうなんです、楽しく「ひゃっほ~」するためには、雪質の良い早い時間にドロップインできるかに懸かっているのです。

◆よって、暗闇の中をヘッデン点けて5時15分にスタートです。


◆しばらくすると、夜が白々と明けてきました。


◆朝日が当たる、谷川岳方面の山々。左のピラミッドの形をした山は上越のマッターホルンと呼ばれる大源太山。


◆実はNobさん、朝寝坊により30分程度遅刻だったので、私とMさんは待つことなくフライングスタートしたものの、井戸尾根であっという間に追いつかれてしまいました。さすが、筑波山をりんりんロードからジョギングで登り鍛えている人は早い。


◆朝日が眩しい。


◆樹林帯をそろそろ抜けるあたり。


◆Nobさん。霧氷と青空が奇麗。


◆ここまで3時間弱。登りはまだまだ半分です。


◆存在感たっぷりの天狗岩。


◆ニセ巻機山を目指してハイクアップ。Nobさん早い。


◆冠雪した山々たち。やはり雪山は奇麗!!!


◆やっとのことでニセ巻機山に到着。


◆右をみるとひょっほ~斜面が待ってます。


◆谷川岳に続く縦走路。我々はこの縦走路右の米子沢(こめこさわ)という谷を滑りました。


◆北側には越後三山がど~ん。左から八海山、中央は越後駒ケ岳、そして右に中ノ岳。


◆5時間45分かけて11時に頂上到着。遠かった。


◆頂上で記念写真。左Nobさん、右Mさん。気温は高いものの風があって寒いです。


◆いざドロップイン。なんと雪は湿った重い雪。残念~。少し落ちてくると、ニセ巻機の急斜面にシュプールが。


◆こういう谷を延々と滑ります。夏は有名な沢登りコースです。


◆かなり下の方まで滑って大休止。お天気はとても良かったものの気温が高すぎた。


今日は約8時間の行動。登りも滑りも疲れましたが、いい山行でした。ほんとか~?
次回は2時スタートにします( ̄^ ̄)V


◆動画です。無修正ノーカットBGM無しバージョン。お暇な方はどうぞ。お勧めはその2かな?
その1 巻機山頂上からの360度眺望
巻機山BC その1



その2 巻機山山頂近くからドロップイン
巻機山BCその2


その3 Mさん
巻機山BCその3


その4 Mさんの激沈あり
巻機山BCその4


その5 Nobさん
巻機山BCその5


その6 cottonの沈
巻機山BCその6