goo blog サービス終了のお知らせ 

てんとう虫の歳時記 2

主に狭山丘陵の野鳥、昆虫、植物などを写真を中心に綴ります。

 ベニバナ

2015年05月24日 20時26分38秒 | 日記

一個だけ咲いていた。


高さは1m。花期は6 - 7月で、枝先に頭状花をつける。花は、はじめ鮮やかな黄色で、徐々に赤くなる。

明治時代以降、中国産の紅花が盛んに輸入され次いで化学的に合成可能なアニリン染料が普及したことから、こうした紅花生産は急速に衰退した。

現在では紅花染めや観光用などにわずかに栽培されている。

とある。



 


 アミスギタケを食べるアカハバビロオオキノコムシ

2015年05月24日 20時00分03秒 | 日記

 

 

 

 

このキノコはアミスギタケというらしい。

裏が網目になっていて、表はスギの皮のように見えるからだという。

 

裏返してみたらキノコムシが出てきて死んだふりを決め込んだ。

別のもひっくり返してみると平気でキノコを食べている。

調べてみるとアカハバビロオオキノコムシだという。

 

 


 オオミドリシジミ ♂

2015年05月24日 19時49分06秒 | 日記

 

 

 

思いがけなくオオミドリシジミに出合った。

だが、なんと車道に止まったのでビックり。背景が頂けない。

間もなく車が来て飛び去ってしまった。

今季初物。次回はいい所に止まってほしい。

卵で越冬する。卵は枝上に数個まとめて産みつける。食樹はブナ科コナラクヌギナラガシワカシワミズナラなど。

とある。

 

 

150524

日付

今日 05月24日(日)[仏滅]

明日 05月25日(月)[大安]

時間 午前 午後 午前 午後
03 06 09 12 15 18 21 24 03 06 09 12 15 18 21 24
天気
曇り

曇り

曇り

曇り

曇り

曇り

曇り

曇り

曇り

曇り

曇り

曇り

曇り

曇り

晴れ

晴れ

曇り

曇り

曇り

曇り

曇り

曇り

晴れ

晴れ

晴れ

晴れ

晴れ

晴れ

曇り

曇り

曇り

曇り




昨日 閲覧数720 訪問者数141