ワニなつノート

9月の就学相談会ためのメモ②


9月の就学相談会ためのメモ②


《互いを認め合う能力》

《互いを認め合う・コミュニケーション能力》




「互いを認め合う能力」は、「互いを知る」ことから始まる。

「互いを認め合う能力」を育てるためには、まず「出会うこと」と、「共に過ごすこと」だ。


「互いを認め合う能力」の「障害」となるのは、「発達障害」や「知的障害」ではない。

「身体障害」や「医療的ケア」でもない。

「互いを認め合う能力」の成長と発達のために、一番の障害となるのは「分けること」だ。

分けられたことで、お互いを怖れあうことだ。


               ◇


考えてみれば、今までも、「知的障害」とか「発達障害」とよばれる子どもの方が、「互いを認め合う能力」は優れていた。

「互いを認め合って、関係をつくること、つながることが、「できなかった」のは、「知的」に「優秀」とされた大人たちだった。

とくに先生とか、医師とか、専門家とか。


                ◇


男と女や性的志向にかかわらず。

国や民族や宗教にかかわらず。

障害や病気、外見の違いにかかわらず。

「互いを認め合う能力」は、どうすれば育つか。


                ◇


「互いを認め合う能力」は、「互いを知る」ことから始まる。

「互いを認め合う能力」を育てるためには、まず「出会うこと」と、「共に過ごすこと」だ。


「互いを認め合う能力」の「障害」となるのは、「発達障害」や「知的障害」ではない。

「身体障害」や「医療的ケア」でもない。


「互いを認め合う能力」の成長と発達のために、一番の障害となるのはお互いに「知らない」ことだ。

「知らない」ことで、お互いを怖れあうことだ。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「新しい能力」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事