
とっても綺麗なトウモロコシ~~ピュアホワイト♪ 茹でてもねぇ~

キラキラしたカンジ♪
なんとも、コノ色が。。。そして、甘くて美味しい♪♪

wanikoば~のお友だちの農家さん曰く。。。「枝付きの方が売れるのよぉ~」って。。。
自宅の前に無人の野菜販売所~せっかく、枝から外して袋に詰めても~売れ残る…働き者のおばちゃんには、許せない売り方なんだとかぁ~
きっと、買う人は「新鮮!!」ってイメージなんだよね!。。。こちらも~ビールにぴったり♪~でも、潰してお餅にからめるのも美味しい♪

北海道でこんなステキな果物を食べられるなんて


KYONちゃんからのメール♪
去年は、コンポートだったけど。。。今年は、ナマで♪
なんか、SUちゃんマジに食べてるカンジ…
こちらの荷物には、ピュアホワイト&ミニトマト&秋刀魚&じゃが芋などなど~~
SUちゃんの好物いっぱい。。。きっとお腹ポンポコポンだったよね(笑)
今年は北海道も雨がひどかったり、異常気象ですね
ゆきまま地域も まだまだ昼間は 異常な暑さです
ホワイトコーン おいしいですよね~
飛騨では高根という 過疎が進む山間の高地で
「高根コーン」という ホワイトコーンが栽培されてます
普通のとうもろこしより 高いので
ゆきままは あまり買いません
うちの畑では~・・・
ムジナくんのおやつになってしまうので
作れません・・・しくしくしく・・・
wanikoさんのまわりは いつも おいしそうで楽しそう♪♪
wanikoさん 通勤時間も長いの?
もう慣れましたか?
くれぐれも 無理をしないように・・・(*^-^*)
すっごく美味しいらしいって
テレビで言ってました~!!
いいなぁ~
枝豆もいいなぁ~
おいしいものたくさんですね☆
今年は「ピュアホワイト」ばかり
でした~
今年も トウキビは
甘くて美味しい北海道味覚ですよね!
コメントありがとうございましたm(__)m
ゆきままさんもとってもお忙しいようですね…
体調はいかがですか?
wanikoも仕事も通勤もずいぶん慣れましたぁ~
ただ、今年の暑さにはカナリやられてます(T_T)
お互い、体調管理して がんばろうね!
ホワイトコーン ホント美味しいですよね(*^。^*)
同居のwanikoば~のお陰です(^_^)v
美味しくて、新鮮は野菜に囲まれてます♪
石丸ちゃんご近所だったらぁ~即お届けしたい!
北海道~これからまたまた、うまうまの時期だもんね~
あちこちで、名産品の販売が。。。
今年は、「マルシェ」ってのが大流行~~(^^♪
涼しくなったらぁ~食欲戻ってくるよね(笑)
うちのはピュアホワイトではないけど、来年はそっちも播いてみるか。。。
枝豆、確かに枝つきの方が美味しいように思います。ハサミで切り落とすのもめんどくさいけど、なんか楽しいんです。ビールが美味しく感じますよ
採りたて、茹でたて~~いいなぁ~~
甘さが違いますよね(*^。^*)
ピュアホワイト 綺麗~でも。。。wanikoは
黄金色がトーモロコシのイメージです♪
そんな中、むらさき色の粒が混じっていたモチキビ
亡き父の大好物 時々 無性に食べたくなります(^^♪
珍しくおすましで。。。。きっと 貴重な食べ物は
礼儀正しくなのかもです(*^。^*)
茹でたての、枝豆 ビールが進みますよね♪
こちらも、甘さが さいこ~♪♪
時間があるときは、枝豆外しも また楽しい(^^♪