

わが家のチョッピリ自慢の2階の本棚。ここにリサイクルプラザで当選した丸テーブル置きました。(椅子も置きたいのですが…)ONちゃん気づいてません(笑)お値段4,000円也~購入のきっかけは素材がタモの木だったから…義父が材料費だけで作る手配してくれた花嫁ダンスがタモの木~コレに合わせてフローリングの色決めてるので絶対ぴったりだもん♪♪6倍の倍率トッパして当選(^O^)/
テーブルの上には、ずいぶん前のエッセーが…秋の夜長また読み直そうかと~よく見ると食べ物の話が出てくるエッセーばかりだ~~ここの本棚は家族共通と言うことで漫画が多いんです~この他に各部屋に本棚存在するwaniko家なのです(ーー;)
wanikoさん、どんだけ~!
…本、お持ちなんですか?
ハハ、大学時代、
図書館で司書補助のバイトをしていました。
そのときは、
返却された本を戻すのが基本のお仕事!
重いし、分類が細かいし…面倒でした(TT)
今となっては、
大きい本棚が欲しいいハハです(^^)
wanikoさんほんとに本が好きなんですね♪
本棚にびっしりじゃないですか~!!
すご~い♪僕もミステリーばかりじゃなく、
ジャンルを広げようかな~♪
とんぼ玉が落ち着いてきたら、横丁さんの
本を検討しますのでそのときにはよろしこです♪
本は、整理が大変です~
借りると良いのでしょうが、やっぱり欲しくて
社宅住まいのときはカナリ我慢してました^^;
今は…子供達も勝手に本置いていったりするんです~減りません。こんなに大きな本棚作ったのに…(ーー;)
モトマルさん こんばんわ!!
ここの本棚を占めるのは、漫画と絵本
漫画喫茶のようになってます~
本のジャンルは広いと楽しいですよ~♪
うちは重さと狭さのためガマンしっぱなしです。可能なら本はいくらでも欲しいです。
ああ、憧れのmy書庫(^◇^)
収納の達人は、本は厳選しているようですが
wanikoには不可能(ーー;)本を売って何度失敗した~と後悔の念に陥ったことか…
wanikoもmy書庫憧れです~欲張り^^;
本の数凄いですね。漫画の本が多いと聞き
子供達も写真を見て凄いと言っております。
2階を思い切って喫茶店にしてはいかがですか?
家族で寄らして頂きますよ♪
うちは本棚が4つ入ってて押し入れにも本が入っている本部屋がありますが、腐海と化しています。。。。
そうそう、小説はそんなに歯抜けになっていないのですが、その部屋の漫画は歯抜けが多い。
読んだら元の所でなくとりあえず枕元ってのが一番悪い!!
いや~狭いんですよ…そこへ直径70㌢のテーブルを^^;そして、マンガの冊数は数えないことにしてます。恐ろしい~
南向きなんでとっても居心地good♪
お越し下さい~~(*^。^*)
怪鳥さん こんばんわ(^^♪
いや~怪鳥さまの腐海(ナウシカだ~)書庫見たい~~興味津々
そして同じく、わが家の本棚も少しづつ歯抜け、枕元に積んでます~(T_T)この状態になるために2ヵ月かかりました~~でプチ自慢(笑)
絵本だけでもすぐ歯抜けになる我が家です・・・・皆 持って来るだけなんだもん~~片付けてくれない(しくしく)
いいな~~~南向きの読書スペース 憧れです
HALパパが高校生の頃部活の後輩&同期がお泊り会するんですが、お布団1枚無理やりひいて夜通し漫画読んでました(笑)一番上は椅子ナシでは無理なのですが、彼らはバスケ部普通に取れるんですよ~体は大きいけど子供…楽しい思い出です。(^^♪