
留辺蘂町(るべしべちょう)おんねゆ温泉山の水族館に行って来ました。
モチロンONちゃんとぉ~~
ずっと!ずっと!気になっていたのですがぁ~とある用事がすんで、札幌へ帰る途中にちょっと道に迷ってぇ~ホント!(笑)


でもね、9時25分頃に着いたので…まだ開館してないかもぉ~でも一応寄ってみようと!!
夏期間(4月~10月)は午前8時30分から開いてます♪ ウフフ…ハイ!行き当たりばったりで行ったので、開館時間未確認…


入ってすぐに、有名な滝つぼ水槽が~綺麗~~
そしてイトウがいっぱい泳いでる。。。美味しそう~

ブタ鼻の亀。。。プップッ

ドクターフィッシュの横には、亀が積まれてる~てかっ自分でなのかな?(笑)

ONちゃんがドクターフュッシュに挑戦したところ…なんと参戦しなかったのは1匹
3度ほど手を出し入れしたのですが、結果は同じ 入れた途端一気に集まってくる

周りの方々もwanikoと一緒に写真撮影(笑)
隣接する果夢林ショップでちょっぴりお土産買って…ナンテ、旅行気分満喫しました♪
ONちゃんもwanikoも水族館とか動物園とかスキなんですよぉ~



ところで、なぜ北見方面かというと…そう~恒例のSUちゃんのバレエの発表会♪
今年は「人魚姫」でした。SUちゃんは、魚と天使とウミヘビ~3年目なのでウミヘビは大きなお姉さんと一緒
とっても大人っぽい黒い衣装で踊りました。
魚と天使は、チビチビクラス~去年は4人だったのですが、今年は8人になっていた

顔出しNG~ でも、こんだけ化粧濃いとねぇ~


wanikoがこってり塗って上げましたよん♪
そうかこっちに来るならワニ子ホイホイをしかけとくんだった。。。。
私の隙をうかがって来たか。
むーーーー、未熟なり。。。
その時は尋常じゃなく混んでいて
今度は ゆっくりと行きたいな~
ここの敷地内に 鳥が出てくる
大きなからくり時計がありますが
wanikoさんも見ました?
SUちゃんのバレリーナ姿に
目じり下げっぱなしで楽しんでこられましたか?
明日 柿 送りまつ 今回は焼酎で渋抜きしてまつ
すぐ食べられまつよ~
SUちゃん、驚くような美女ぶり。お化粧も上手なのでしょうが、素材がまた良いからね。私の孫も負けずに綺麗になって欲しい。
ワニホイホイ 怖いので…事後報告(笑)
カラクリ時計見ないで帰ってきました~
これはそうだなぁ~と思ったのですが…
今度行くときは絶対に見ます♪
SUちゃんのバレエはしっかり堪能しましたよん
届くの楽しみです
日本最大の淡水魚と言われていて
体長1mになるのに15年もかかるとか…
コチラの水族館では温根湯の地下水で約40匹の
1m級の天然イトウが育っているとのこと~
小さな水族館ですが、また行きたい!って思いました♪
茨城のおばちゃんは感動ですよ~。
ドクターフィッシュ…
一度体験したいハハです
そして~そうなんです~こんなに大きくなりました。
ハハさんから頂いたネーム入りのランドセル
SUちゃんの大事なぬいぐるみがしょってます(笑)
ドクターフィッシュ ONちゃん談 手がスベスベに