
5月18日 西野緑道の桜はピンクの絨毯♪
コレにヤラレたのよね~~涙のwaniko…
西野緑道では木にタグがついている~ ありがたいよぉ~~(^_^)vそこで…
≪ウコン≫鬱金 オオシマザクラの園芸品種。「薄黄色のめすらしい桜」として有名です。

≪フゲンゾウ≫普賢象 室町時代から知られた里桜の園芸品種。30~35枚の花弁を持った大きな花です。どちらもバラ科

miyさんが酔っ払いと…そうそうそんな雰囲気~黄緑からほんのりピンクにホホ染めた…御衣黄~
ゆうしゃケンさんが教えて下さった、コチラさんと同じになりました♪


miyさんの昨日の散策報告はコチラから


そして本日の表題は…
ピンクの絨毯になる前の桜吹雪の美しさに~全身で風に舞い散る花びら浴びながら深呼吸したwaniko~~
気分は、ヒーロー 両手を広げて 来い~~
一緒に居たrunaさんが~途中から花粉症でグズグズ鼻をすすりながら…涙目になっていたwanikoを見ていたので「大丈夫??」
あまりの美しさにチャレンジしたけど… 自分が悲しい~~帰宅後目と鼻を洗浄し薬を飲み…でも本日もグズグズなwaniko(T_T)
ホント~バカだぁ~~(絶叫)