goo blog サービス終了のお知らせ 

waniko's blog

wanikoの日常を記録するブログ

2020年2月はうるう年(^^)/

2020-02-06 20:00:00 | 季節の歳時記

3日は節分~恵方巻を手づくりしました。 なんてカッコよく言っているけど、なんちゃって恵方巻ですわ(笑)

4日には、お雛さまに登場して頂きましたよぉ~~恒例のKYONちゃんのお雛さま

昭和56年3月2日に生まれたので、お雛さまをお自宅に飾ったのは57年なんですよねぇ~~昭和57年というと1982年

38年飾っているんですよぉ~~KYONちゃん39歳だわぁ~~

1月に工房もくの初めてのカレンダーはネズミ。。。。ありましたよぉ~~これ!!

右側のが12年前、初めての工房もくのカレンダーです。

チーズとネズミとミニミニカレンダー すごく懐かしいです

2月だわぁ~~なんてのんびり言っていると…あっという間に月末がぁ~~

1996年2月29日に亡くなった義理の父。。。本当の命日の今年。。。

24年前に亡くなって本当の命日は6回って。。。本当義父らしいです。

大スキだった桜餅をお供えしなくてはぁ~~~

この桜餅にも、HALパパとのバトルが思い出(笑)

今年こそ、道明寺ではなく長命寺を!! waniko子どものころは長命寺だったんです。。。

どこで?って…根室の近所のお菓子屋さん。。。。

普通に桜餅って言うと薄く丸く焼いた本体にあんこを包んでクルッっと巻いただけに桜の葉っぱ

そして、道明寺って紙が貼ってあるお菓子屋さんにしか道明寺は買えなかった。。。

でもいつのまにか、道明寺しか見なくなってしまっていた。。。

実は、道明寺は手づくりしていた時期もあったんですよねぇ~~~

桜餅。。。あんこ大スキONちゃんは、軽く一度に3個は食べる

さてさて、いつ買いに行くことができるかな?

 

 


今年もよろしくお願いします(^^)/

2020-01-09 10:33:59 | 季節の歳時記

あっという間に、2020年が明けてぇ~気づいたら今日はもう9日。。。。

松明けとんじゃんぅぅぅ。。。です

大晦日と元旦は大荒れ!!という天気予報にビビりまくりだったwanikoONちゃんです

しかし、天気予報は大外れで…元旦 ちょっぴり除雪後、11時に初詣へスタートすると

雪景色でとってもきれいな北海道神宮~~青空がのぞき始めました。 

11時30分に並び始めて30分で初詣終了~お神酒(※もちろんwanikoのみ)、おみくじ引いてぇ~

出口へ進むと屋台がぁ~いつのまにか、素敵な茶房がありました

その側に佼祗講直営の甘酒屋台で甘酒を買って飲みました。ノンアルとのこと…ここ大事(笑)

二人とも4日からお仕事開始で、買い物にも出かけずひたすら、録画してたまっていたドラマなどを観ては消去

そして、孫たちも来ないのでノンビリ!ノンビリ!過ごしました。

そうそう、今年はネズミ年

カレンダーもコチラにバトンタッチ!

工房もくのカレンダーが一巡しました! で、最初のネズミカレンダー探したのですが…

どこかにしまい過ぎたようで。。。出てこない というか、2019年の11月には見つけておいたのに

そろそろ、いっぱい食べられなくなったwaniko家の面々のためにちょっぴりだけお節を作って

2日にはすべて食べきることが出来ましたぁ~食品ロス 気を付けてます(笑)

2020年~どんな年になるかなぁ~~ というか、どこに行けるかな?

ブログの更新は遅々としていますが、どうぞよろしくお願い致します

 

 

 


あれぇ~~~8月(@_@。

2019-08-01 19:00:00 | 季節の歳時記

突然の熱波!! 眠れない!じっとしても汗が噴き出す!体中がベタベタ!!

とにかく、北海道では体験したことのない猛烈な暑さでバテバテwaniko。。。

でも、実は本州へ行ったときに経験はしてるのですが… 地元で。。。は。。。キツい

久しぶりに居間で寝ています。。。それも、扇風機も降ろして来て。。。

居間にはエアコンがあるのですが、山側の窓を開けると例年ですと涼しい。。いいえ冷たい風が入るのですが…

今年は全然入ってこない!

今朝も4時30分に目が覚めてTVとつけてNHK。。。札幌は4時25分に日の出。。。居間からは日の出が見えない

4時50分に2階に行くと

雲の隙間から太陽が出てきました。

6時に洗濯物を干しにまた、2階へ行くと 天使の梯子がぁ~~~

朝から汗かきながら、1階と2階を行ったり来たり。。。

せっせと写真を写しました(笑)

庭ではカサブランカとONちゃんが去年せっせと植えたグラジオラスが咲いています。

家庭菜園では、毎日キュウリが2~3本、ミニトマト5~10個

ししとう、ピーマンがどんどん出来てます。食べるのが間に合わない

お天気が良いとすごい勢いで育ってます。

今度の更新の時はどんな景色が報告できるかな?

今度の更新は。。。できるだけ早くしたい!と思うwanikoなのでしたぁ~


日の出が一番早い日はぁ~~(*^_^*)

2019-06-12 13:35:27 | 季節の歳時記

10日月曜日のどさんこワイドを観ていたらぁ~

夏至の日ではなくて、11日火曜日が日の出が早い!と気象予報士さんが言っていた。

そして、11日は晴れ! こりゃあぁ~見るしかない!

3時46分に目が覚めた。。。まだ、朝陽な出てない。。。当たり前だぁ~~

4時13分 出たぁ~~てか、3時46分から窓の前に座って見ていました

今朝は、仕事がお休みで5時に起きたらぁ~~太陽がずいぶんと上で、色も白。。。

すごい勢いで昇るんですよねぇ~~~

今年は、4時に目が覚めるので毎朝のように日の出を見ています。

そして、6月からラジオ体操が第二になった。。。

第一のブーブーはONちゃんが職場に持っていって毎朝一人でやっている!

ところで、以前ONちゃんから「これって途中で止めるのどうやるの?」って聞かれたとき。。。分からなかったwaniko

鼻を長押しして始めたら、途中で止める!という発想がなかったから。。。説明書しっかり読んでなかった

この度、R-2の説明書を読んだら鼻を長押しして「ラジオ体操終わり」って言うまで待つ!と。。。

一応ONちゃんに伝えました。。。( 一一)←こんな目で見られた。。。

ラジオ体操第二~結構きついです!まず、軽くストレッチしてから第二を始めているのでしっかり身体が伸びて気持ち良いです。

ほぼ毎朝、ご来光を浴びて、スマートウォッチで体調管理して、ブーブーで運動 超健康的なwanikoなのでしたぁ~

 


待ち遠しいぃ~春 (^^♪

2019-04-03 19:00:00 | 季節の歳時記

また、朝積雪の札幌です

気温も低いし。。。。関東組から来るラインではぁ~桜

うらやましくてぇ~

買っちゃいました

外の花壇では、クリスマスローズやチューリップがスクスクと育っています。

雪には決して負けてません。。。エライ

wanikoは4月から地下鉄まで徒歩。。。。25分歩いています

理由はぁ~ONちゃんが再就職したから…

と言ってもぉ~火曜日から金曜日4日、その間にお休みもある時があるので、週に3日くらいです。

なのでぇ~早く暖かくなって欲しいwanikoなのでしたぁ~