一人ディズニー見聞録

ディズニーを切り口に世の中の出来事を紹介しています。ディズニーソングのコンサートレポートも書いています。

いよいよ始まるディズニー・オン・クラシック 2023 秋の全国ツアー

2023-09-16 11:56:53 | コンサート




9月16日(土)、「ディズニー・オン・クラシック ~まほうの夜の音楽会 2023」(以降「オンクラ」)の全国ツアーがいよいよ始まります。

今年で開催21年目を迎えるディズニーソングのオーケストラコンサートは、本日行われる文京シビックホール公演から始まり、12月24日(日)のアクトシティ浜松公演までの約3ヶ月間、全国32都市51公演で行われます。

今年のテーマは「With You~愛を奏でる」。このテーマにちなんだディズニーソングが日本人のオーケストラと8人の外国人歌手、そして2019年より当コンサートの指揮者を務めるリチャード・カーシーさんの指揮によって奏でられます。

第1部は、今年で創立100周年を迎えたウォルト・ディズニー・カンパニーを祝し、数多くのディズニー作品の歴史と音楽を振り返る内容となっています。ミッキーマウスのデビュー作『蒸気船ウィリー』(1928)を始め、『白雪姫』(1937)、『ピノキオ』(1940)、『シンデレラ』(1950)、『リトル・マーメイド』(1989)、『アナと雪の女王』(2013)などの往年の名作が演奏されます。さらに、ピクサースタジオの代表作『トイ・ストーリー』(1995)、『パイレーツ・オブ・カリビアン』、『スター・ウォーズ』、『アベンジャーズ』という実写映画からも名曲たちが演奏されます。

第2部は、1991年に公開され今も絶大な人気を誇る『美女と野獣』を全曲演奏します。8年ぶりに演奏される同作は、日本人オーケストラの演奏に合わせて、外国人歌手がベルや野獣、ガストンなどのキャラクターを演じて彼らの歌を唄いあげます。また、劇場版未公開の曲に加え、実写版で唄われた曲も演奏される予定です。

今年のオンクラでは、10月上旬から11月上旬にかけて7公演限定で「ミステリアス&ダーク・スペシャル」と題し、東京ディズニーリゾートのハロウィーンイベントで演奏された曲や、ディズニーの悪役たちにまつわる曲が演奏されます。

また12月からは、3つのバリエーションのコンサートが行われます。7日(木)、10日(日)、12日(火)は、大編成のオーケストラで演奏される「スペシャル・コンサート」。

9日(土)、14日(木)、17(日)、22日(金)は、クリスマスにまつわる曲が演奏される「クリスマス・スペシャル」。

そして、15日(金)、17日(日)、21日(木)、23日(土)、24日(日)は、ツアーのフィナーレをお祝いする「ファイナル・コンサート」が行われます。

あと5時間(9月16日12:00現在)で始まる今年の秋のオンクラ全国ツアー。果たして今年は、どんなコンサートになるのかとても楽しみです。

※すでにチケットが完売している公演もあります。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿