三密を避けて 2020年11月29日 | 旅行 最近、すっかりお気に入りの温泉宿。 ここは部屋食なのでマスクを外して食事をしながら会話を楽しめる。 風呂は浴室前に置いてあるスリッパの数を見て少ない時に入浴。 裏山を散策しているが、人どころか熊や鹿にも合わない。 いつ行っても三密とは無縁の場所だ。 紅葉はすっかり終わってしまった。 これからは冬景色、そして春の百花繚乱。 四季折々の風景が楽しみだ。 もちろん食事も。
ハーレー牛乳 2020年11月04日 | 旅行 前回飲めなかったハーレー牛乳。 今回ようやく手にする事が出来た。 いつも飲んでいる牛乳より甘く感じられる。 美味しかったので5本、お買い上げ。 大人買いをしてしまった。
川沿い散策 2020年11月03日 | 旅行 川沿いを散策した。 澄んでいて見るからに冷たそうだ。 実際水に手を浸すと冷たいのなんの。 凍傷になるかと思った。 そんな川沿いを歩き続けると 水の上にも織る錦 と、言うにはちょいと落ち葉が少ない。
山歩きで見つけたもの 2020年11月01日 | 旅行 山歩きをしていたら、足跡発見。 大きさといい、爪痕といい、何となく熊の足跡のような。 ここから先は行かないほうが良さそうだ。 地元の人の話だと最近の熊は「熊鈴」に慣れてしまっているらしい。 むしろ歌を歌っていた方が熊よけになるとの事。 「森のクマさん」でも歌うか。 いやいや、あの歌はクマさんに出会ってしまう。 さて、帰り道。 キノコ発見。 ひっくり返すと 焼いて醤油を垂らせば美味そうな肉厚キノコ。 だが、見かけに騙されてはイカン。 毒を持っていると大変だ。 家族に「触ったか」と問うと「既に触った」との事。 川でよくよく手を洗い、ウェットティッシュで水気を拭った。 自然の中は発見がある。
紅葉の山歩き 2020年10月31日 | 旅行 ちょっと紅葉を楽しみに那須へ行った。 そこで山歩きをしていると、 鹿の角を発見。 喧嘩をして折ってしまったのだろうか。 それとも生え変わりで抜けたのだろうか。 根本から綺麗に取れていたので、生え変わりかも知れない。 この山には熊がいると聞いていたが、鹿もいたとは。
栃木旅、3日目 2020年09月29日 | 旅行 朝食を頂いた後、チェックアウト直前に名残の入浴を済ませた。 ここの温泉はぬる湯なのでのぼせなくて良い。 帰路、物産店に寄ったがキノコは無かった。 宿で飲み損ねたハーレー牛乳も探したがそれも無かった。 展示してある芸術作品はほぼ見て回った。 山歩きもできた。 だが、川沿いの散策をする時間が無かった。 今回できなかったことは次回の楽しみとしよう。
栃木旅、2日目 2020年09月28日 | 旅行 この宿は目の前は川、背後は山と自然に恵まれている。 そこで山の散策に出掛けた。 山登りというよりはトレッキングだ。 道々で様々なキノコを発見。 秋の味覚なのかも知れない。 宿に戻ってから家族はせっせと調べている。 お?これはツチグリじゃないか? うーん、こっちはなんだろう? ブツブツ呟いている。 食べられるキノコならひょっとすると町の八百屋に並んでいるか? 明日、帰宅途中で見てみるか。
栃木旅、1日目 2020年09月27日 | 旅行 今月の仕事が一段落したので栃木へ旅に出た。 意外と道が空いていて3時間で到着。 今回は初めての宿に宿泊することにした。 様々な芸術作品が飾ってある事が特徴の宿なので、ちょっと早めの夕方4時にチェックイン。 先ずは空いているうちに入浴だ。 風呂場が2つあり、脱衣場に脱いであるスリッパで確認し、入浴客の少ない方へ。 入浴後、家族と宿内を探検していると花と花器を発見。 好みの花を好みの花器に生けて部屋に飾れる様だ。 家族が生けたものを早速部屋に飾った。