またまた湯西川温泉、2日目 2025年03月04日 | 旅行 宿の朝食どれも美味しく料理されている。腹がはち切れた。前回は東武電車についての知識が全くなかった。特急券が早い段階で完売してしまうことも知らなかった。辛うじて遅い時間の特急乗ることができて湯西川へ向かえたのは幸いだった。でも今回は違う。早めに特急券を購入したので希望の時間帯を予約することができた。乗車券だって4日間使えるフリーパスがあることを学んだので購入。2日間しか使わなかったが。突然思い立って出かけるのは好きだが、やはり情報は収集した方が良いという事を学んだ。
またまた湯西川温泉、1日目 2025年03月03日 | 旅行 友人と温泉に行こうという話になり、では湯西川温泉はいかがだろうかと提案した。しかしながら、肝心の友人は直前に行けなくなり、家族との再訪となった。前回は行けなかった平家の里。受付で誰もいないのでごゆっくりどうぞと言われた。なんと!音楽は流れているが、その他の音は無く静寂の世界。雪深さが落人感を醸し出している。壇ノ浦にいた平氏が、ここ湯西川温泉まで来たのか、さぞかし大変だった事だろう。確か夜はライトアップしているはずだ。平家の里を出る時に受付で確認したところ昨日までだったとのこと。くうう。来年はライトアップしている時に来ねばなるまい。宿にチェックイン後フリードリンクとおつまみ、そしてソフトクリームを欲望のままに堪能した。その結果夕食は大して食べられなかった。だが、少なめの夕食が幸いして夜泣きそばを食べることができた。万事塞翁が馬。
湯西川温泉 2025年02月12日 | 旅行 家族と1泊2日で湯西川温泉に行った。 連日の寒波が一休み、隙間を狙ったつもりだった。 が、なんてこったい強風だ。 しかし電車は大した遅延もなく湯西川温泉駅に到着した。 今回は東武電車で湯西川温泉に行ったのだが。 東武電車の特急があっという間に満席になるということを知らなかった。 そして満席になると乗れないということも知らなかった。 立ち乗りができない。 希望する電車は満席で、かろうじて宿の最終送迎に間に合う特急で向かうことができた。 東武電車の座席を予約してから宿を予約する、という手順を今回学んだ。 綺麗な雪景色
潮来と北浦 2025年01月30日 | 旅行 両親、妹と潮来へ一泊旅行。 温泉に浸かり、たらふく夕食を頂いた。高齢の両親も同じように平らげたのだから立派なもんである。次の日はチェックアウトを12時にして、近くの北浦へ鳥たちを見に行った。相変わらず、すごい数だ。
潮来へ 2024年02月01日 | 旅行 両親、妹と潮来に1泊2日で出かけた。 両親が高齢になり潮来が疲れなくて良い距離だ。 チェックインし、両親は部屋で休憩、私と妹は鹿島神宮へ初詣に行った。 二礼二拍手一礼 毎回、どのタイミングで願掛けをしていいかわからない。 周りを見ると二拍手が終わった時点で願掛けをしているようだ。 なるほど。 宿に戻って夕食 酢豚 豚肉を揚げて上にペロッと甘酢餡がかかっている。 絡めていないのでカリッとしている。 これは良い。 翌日はチェックアウト後、一路自宅へ。 あっという間に帰宅した。 近くに温泉宿があるというのはありがたい。
石垣島3日め 2023年05月11日 | 旅行 島の北部へ行ってみた。 いかにも南国の栄養たっぷりの川。 この喫茶店でちょっと休憩。マンゴージュースが絶品だった。 そして今日も蕎麦。今日はもずく蕎麦だ。 なんと食べやすそうな形状の肉だろう。 千葉でもこの形状で売っていれば買うのだがなあ。 あっという間の3日間。 来年もまた行きたいものだ。
石垣島2日目 2023年05月10日 | 旅行 今日は隣の竹富島へ。 船酔いしやすい我々だが、フェリーで15分の距離なので悩んだ末、行ってみた。 昨日は早々に就寝し、朝食は少なめに、船の座席は揺れの少ない後方で、そして嘔吐用の袋を握り締め。 決死の覚悟で乗船したが、あっという間に着いた。 海が凪で良かった。 竹富島の地図。 牛車に乗り島の中を巡った後、自転車で島内散策。 道路が砂なのでハンドルを取られやすい。 わーわーきゃーきゃー言いながらのサイクリングだ。 そして海岸。 プールのようだ。 水着に着替えて海水浴。 遠浅の海なのでかなり沖に行っても足が届く。 ただ岸と並行して潮の流れがあるので気をつけていても流される。 そして今日も昼食は蕎麦。 出汁まで旨い。 昼食後も島内散策。 テーマパークのようだ。 維持管理が大変だろう。
石垣島1日目 2023年05月09日 | 旅行 高校の時の友人とどこかへ出かけようという話になり石垣島に行くことにした。 初石垣島だ。 早朝の便で石垣島へ。 着いてすぐにレンタカーで蕎麦屋へ。 腹ごしらえだ。 腹が落ち着いたところで先ずは押さえておきたい川平湾。 目の覚めるような美しさ! 石垣島に無事来れたことに感謝の参拝。 揚げたてのサーターアンダーギーとマンゴードリンク。 揚げたてのサーターアンダーギーはなんと旨いことか!
縁日飲み 2023年02月25日 | 旅行 今回は食べ放題、飲み放題付きプランで宿泊した。 初日の夕食はテーマなく食べて飲んで終わった。 二日目は「縁日」というテーマで夕食を楽しんだ。 焼きそば、唐揚げ、フライドポテト、そしてビール。 良いねえ。 一通り「縁日」を堪能し、「居酒屋」モードへ切り替えた。 刺身、漬物、日本酒。 締めにお茶漬け。 これまた、良いねえ。 こういう楽しみ方も一興。
那須、南ヶ丘牧場 2023年02月24日 | 旅行 南ヶ丘牧場へ行った。 宿泊ホテルから近かったので徒歩で行った。 釣りやパターゴルフ、アーチェリー、乗馬などが楽しめる。 ではアーチェリーをやりますか、という事で受付に行ってみると現金のみ。 しまった。 現金を持ってこなかった。 次回のお楽しみということで。 さらに歩みを進めるとウサギが! 普段、なかなか群れウサギを目にすることがない。 じっくり見るとウサギにも個性があって興味深い。 気の強いウサギが仲間たちを追いかけ回していた。 ピョンピョンという擬音語からは程遠い、無音で静かに跳んでいた。