goo blog サービス終了のお知らせ 

アテ ア~マニャン

日々の事をさらっと書き連ねています。

浜辺を散歩

2025年04月27日 | 日記
久しぶりに浜辺を散歩した。
春の海は発見が沢山あった。

ヒトデ

初めて生きているヒトデを触った。
柔らかい。

タコ

イワシ
打ち上げられて間がないのだろう。
目がキラキラしている。


何かの背骨
何の骨なのだろうか。
結構大きい。



花見

2025年04月06日 | 日記
生憎の天気だったがあちこちの花を愛でて回った。

見頃にはちょっと早かった。



青空であればもっと花の色がはっきりしたであろう。


ここでは花びらが風に舞って風流だった。
良い週末だった。



帯状疱疹ワクチン

2025年03月18日 | 日記
先日、友人が帯状疱疹を患った。
そして家族の友人も帯状疱疹に。

友人は30年振りの2回目でおでこに発疹した。

私も2012年10月に帯状疱疹で入院している。
今でも寒い時や体調不良の時は時々痛み、痛み止めを服用する時がある。
帯状疱疹の痛みは私の場合、頭に矢が刺さったような痛さだった。
例えるなら歯の治療において、歯の神経を麻酔なしでドリルで削ったような。
ピンセットで歯の神経を麻酔なしでつまんで引っ張ってしまったような。
間違ってメスで歯の神経を麻酔なしで切ってしまったような。
身体がビクンビクンと動いてしまう痛さだった。

あの痛さはごめん被る。
補助金は出ないが全額自費でワクチンを打つか。





蕗味噌

2025年03月17日 | 日記
庭に蕗のとうとツクシが生えていた。
もう、そんな季節か。


去年新潟で食べた蕗味噌のおにぎりが美味しかった事を思い出した。
あのほろ苦さは大人の味だ。
若くして美味しさをわかっていらっしゃる人も大勢いるだろうが。

そういう訳で作ってみた。
蕗のとう10個、みそ、砂糖、みりん
蕗のとうを刻み、油で炒めて味噌ダレを絡めたら出来上がり。

味見をしてみた。
苦くない。
摘んで直ぐだと苦味がないのか?
そんなことはなかった。
暫くすると苦味が広がった。
おおお、春だなあ。



勝浦市のひな祭り

2025年02月25日 | 日記
ちょっと早起きをして勝浦の雛祭りを見に行った。


毎年ニュース映像では拝見していたが、実際にみると圧巻だ。
朝市もやっていて店先にも雛人形が飾られている。
商店にも飾られている。
年代物であったり、代々伝わるものであったり。
町中が雛人形で溢れている。

彼岸桜も咲いてなんと明るいことか。


横芝光町の梅祭り

2025年02月24日 | 日記
横芝光町の梅祭りに行ってみた。
実家の梅が満開だったので、横芝光町も満開だろう。

ところが、まだ1分咲きだった。
うーん残念。
満開であればさぞかし甘い匂いが満ちていることだろう。


どうにか咲いている梅をパチリ。
パチリ、は死語か?

髪の毛を寄付

2025年02月18日 | 日記
友人が髪の毛を寄付した。
姪っ子も寄付した。
ならば私も寄付しよう。

そう思い立ち2022年の夏から伸ばし始めた。
31cmを超えると寄付できるようだ。
2年半にしてようやく38cmまで伸びた。

そこで、本日断髪式をした。

頭が軽くなった。
重さを測ってみたら250gだった。
1kgくらいの重さがあった気がしていたが意外に軽い。

これからは銭湯もプールも躊躇なく行ける。


松山庭園美術館

2025年01月13日 | 日記
松山という場所にある庭園美術館へ行った。

庭園が美しく、そこに点在するお宅を拝見しつつ美術品を楽しむという美術館。
のんびりと風景を楽しむも良し。
熱心に美術品を鑑賞するも良し。
美術館で飼っている猫と過ごすも良し。

長崎の浮世絵が展示されていた。
長崎に出入りする外国人の風俗が描かれていて興味深かった。

新緑に包まれる季節も爽やかで良さそうだ。