goo blog サービス終了のお知らせ 

アテ ア~マニャン

日々の事をさらっと書き連ねています。

ラム肉のカレー

2025年03月05日 | 作る事&食べる事
今日も寒かった。
ラム肉でほかほか味噌鍋にしようかと思った。
が、考え直してカレーを作った。

丁子とシナモン。
これが香りの決め手だ。
インド料理屋で嗅ぐ匂いっぽくなった。

丁子とシナモンを米油でゆっくり炒めて香りを引き立てる。
そこにスライス玉ねぎとニンニク、生姜、カレー粉とクミン、一味唐辛子。
そして真打登場の塩胡椒したラム肉だ。
冷蔵庫にあったトマト、蓮根、大根、人参も加えた。
最後にトマトジュースとダシダを加えて煮込んだ。


見た目はフツーのカレーだが。
それっぽい香りがするカレーができた。

隣町の蕎麦屋

2023年09月17日 | 作る事&食べる事
蕎麦が食べたい。

ということで隣町の蕎麦屋に行った。
初めて行く店だ。
昭和の蕎麦屋といった趣の喫煙可、昼からご近所さんで宴会可。
賑やかで楽しい店だ。

かき揚げ蕎麦を頼んだ。



これで750円。
素晴らしい!
うずらの卵も付いてる。
特にかき揚げが秀逸だった。
かき揚げだけで十分満足だ。





ホエーで豆腐

2023年07月30日 | 作る事&食べる事
ヨーグルトを作っていたのをすっかり忘れ、日の当たる所に2、3日放置してしまった。
幸いヨーグルトは傷んでいなかった。
ずっと常温だったのに。
そしてホエーが大量にできた。

そのホエーに豆乳を入れて日の当たる所に置いた。
2時間後にどんな具合か確認すると固まっていた。



豆乳ヨーグルトだろうか?
味見をすると豆腐だった。

ニガリじゃなくても豆腐になるようだ。


インド・スリランカ料理屋

2023年05月07日 | 作る事&食べる事
近所をドライブしていたら、スリランカ料理店を見つけた。
営業していたので入ってみた。

日替わりカレーを注文した。
今日はマトンカレー、野菜カレー、ココナッツサンバル、パイナップルカレー、豆カレー、パパダン。



日替わりカレーが運ばれた。


全てをご飯に乗せて頂く。


食べきれない量だ。
家族に手伝ってもらい完食した。


豚肉の厚切り焼き

2023年04月29日 | 作る事&食べる事
塊豚を購入した。

調理開始30分前に冷蔵庫から出す。
ネットのレシピには3cm厚と記載されていた。
が、切ってみると4cmだった。

筋切りせず、小麦粉も付けず、塩胡椒だけで片面じっくり20分焼く。
暑く熱した鍋に肉を入れる。
途中、出てくる脂をせっせと拭き取る。
ひっくり返して5分。
火を止めて5分放置。



肉肉しい。
厚みがあるため、口の中が豚肉で一杯だ。
弱火でじっくり焼くとパサパサにならずしっとりしている。
これは良い。

また塊肉を購入しよう。

近所の定食屋、再訪

2023年04月16日 | 作る事&食べる事
先日マグロのたたき丼とかき揚げ丼を食べた定食屋。
今日も昼食を食べに行った。

今日は家族はマグロカツ定食。



私は鰯の天ぷら定食。



イワシとサツマイモと筍の天ぷら、そして鰯の骨せんべいが載っていた。

白米が切れてしまったとの事で酢飯が付いてきた。
酢飯だけ食べるというのは初めてだが、揚げ物と一緒だとさっぱりして良い。




実家近くの定食屋

2023年04月03日 | 作る事&食べる事
先日、実家に帰った時に両親と近くの定食屋に行った。

ネットで調べるとかなり混む店とのこと。
ちょっと早めの11時半に行ってみた。
未だ混む時間ではないらしく、換気のよいテーブル席を選ぶことができた。
その後直ちに満席となった。
ちょっとの差だったのか。

おすすめのお花見丼を頼んだ。
ぶり、マグロ、サーモン、中落ち、しらす、とびっこ、厚焼き卵が載っている。
鮮度がよく、全く臭くない。
一体、私は今まで鮮度の悪い生魚をどれだけ食べ続けていたのだろうか。


外に出ると駐車場のあちこちに花びら溜まりが。
踏むことが憚られたので際から眺めた。