1、すさみ町の「まちづくり」を考える会
2月17日(金)午後7時30分から すさみ町福祉会館 で
(案内書は 山本 正 氏作成)
2、すさみ木質バイオマス利用勉強会
2月25日(土)午後2時から すさみ町コミニティーセンターにて
忙しいところ恐縮ですがよろしくお願いします。
勉強中!?
1、すさみ町の「まちづくり」を考える会
2月17日(金)午後7時30分から すさみ町福祉会館 で
(案内書は 山本 正 氏作成)
2、すさみ木質バイオマス利用勉強会
2月25日(土)午後2時から すさみ町コミニティーセンターにて
忙しいところ恐縮ですがよろしくお願いします。
勉強中!?
「町民に恥をかかせるセクハラ議員」 早く辞めろ!
2年前にもほぼ同じ行為をしてクレームがついたとのこと。
町議会も無責任だ!
恥をかいたのは議員だけではなく全町民ですよ!
内容不明の謝罪文だけで済ませるなんて、常識を疑う。
新聞記事にならなかったら内々に処理するつもりだったようだな。
26,27日の文化祭では5Kmほど離れた公民館の大型テレビに実況中継しました。
早速、問題が・・夜間は赤外線LEDが点灯するので消費電力が大きく、その割に昼間の太陽の当たりが悪いのでバッテリーがダウンします。川の水位が危険水位になるような天候では数日間の雨続き・・などは想定されるのでこれではダメですね~
野菜高くて食べられませんね~
ベルにキャベツが切らせないので困ります!
白菜ついに「8分の1切れ」170円!涙でますね~
鉢植えのハーブ食べるのには少し小さいし・・・(カラミンサ)