goo blog サービス終了のお知らせ 

人生最高!

日々反省、日々発見、
日々決意、日々後悔・・・
こんなvorinでも間違いなく進歩しているはずです!!

徳井さん、事務処理をやってもらう社員を雇えばいいだけです

2020-02-24 12:28:01 | ひとことモノ申す!!

吉本興業、徳井義実の活動再開を発表24日付新たな税理士と顧問契約
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/hochi/entertainment/20200224-134-OHT1T50037

 

世の中、事業をやっている人は

自分で経理処理をやっている人もいるし、

やりきれなくなれば社員を雇ってやってもらっています。

 

vorinも先日領収書の整理と集計が終わりました。

あとは申告ソフトに打ち込んで申告書を提出して納税するだけです。

 

個人事業主はこの時期みんな仕事の合間にやっています。

もしくは顧問契約している税理士さんに丸投げしたり、

自分で雇った事務員さんが毎日やっているんです。

 

事務員の給料は会社の経費です。

追徴課税を納めるよりも雇用を生んで社会に貢献できるお金の使い方です。

自宅に届いた郵便物も業務として取りに行って確認してもらえばいいんです。

税理士とのやりとりも事務員が全部やってくれるんですから、

徳井さんはただ稼げばいいだけです。

 

経理担当者が会社のお金を持ち逃げすることがありますが、

これまで支払い関係は自分でやってきているんでしょうから、

支払いは自分でやればいいと思うのです。

税金や高熱費は事務員に引き落としの手続をやってもらえばいい。

役員報酬も事務員給料も自動振り込みにしておけばいい。

 

法人であろうが個人であろうが、

自分でできなくてお金があるのなら人を雇えばいいだけの話。

 

今後は新しい税理士事務所が面倒をみるようなので

おそらく補助者がその役割を担うんでしょうけど、

ただ、ただ、ズボラだったという言い訳よりも、

どう改善したかなどを説明したほうが好感度が回復すると思うんですよ。

別に人を傷つけたわけではないのですから。


新型コロナウイルス 致死率が低いから危機感も薄い

2020-02-24 11:41:47 | ひとことモノ申す!!

“乃木坂46ライブ”やスポーツイベントは…新型コロナによるイベントの開催・中止・延期 3連休の情報

gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/tokaitv/life/tokaitv-20200221-1804-116734

 

vorinだって、もし長渕剛のライブがこの時期にあったら絶対に行きます

 

開催者が中止や延期を決断しないかぎり、

この日のために生きてきた人にとっては

新型コロナウイルスに感染する可能性があっても

自分に風邪のような症状があっても熱があっても行くと思うんですよね

熱があるのに旅行に行った70代のおばあちゃんのように。

 

でも、感染したら100%に近い確率で死ぬウイルスだったら、

いくら開催者が大丈夫と言っても、

自分から行かないと思うのです。

 

新型コロナウイルスは高齢者や持病がある人で15%弱の致死率です。

自分が高齢者や持病がなければ危機感は薄いです。

 

正直、40代で毎日しっかり野菜やたんぱく質をとって

7時間寝ているvorinとしては、

たとえ感染したとしてもひどくはならないだろうと思っています。

おそらくvorinみたいな感覚の人は多いと思うのです。

 

そして、政府の感覚でもあると思います。

もし本当にこのウイルスを危険だと思っていて封じ込める気があるなら

非常事態宣言でも出して、

3月末ぐらいまで集会禁止、不要不急の外出禁止をすると思います。

マスクの生産を増やすとか言っていましたが、

各家庭にアルコール消毒を配り、

建物という建物、道路も公園も、国民総出で国の除菌をするとかね。

 

のらりくらりの政府の動きは、

このウイルスで高齢者の人数が減ってほしいと思っているような気がします。

 

まあ何にしても政府がやる気がないことは判明しているので、

感染したくない人は今の時期は人の多い場所に行かないことです。

自己責任の国なので。

 

自分の欲のためにライブやイベントに行って感染した人が

差別を受けたとしても、病院が対応できずにたらい回しにされても

自業自得ですから受け止めるしかありません。

 

海外が日本への旅行禁止、日本からの入国禁止にしても

危機感の薄い政府のせいですから日本人は受け止めるしかありません。

 

クルーズ船の対応は仕方がないとしても、

国民への対応が甘すぎて

さすがこれまで不祥事ばかり起こしている厚労省だなと思うvorinでした。

そもそも年金の記録の管理すらできない厚労省が

こういう事態に対応できるはずがないのです(笑)


サウナで汗を流さずに水風呂に入る人、映画館でヒソヒソ話をし続ける人

2020-02-22 15:55:11 | ひとことモノ申す!!

最近、サウナにはまっております

テレビでサウナの良さを紹介する番組が多いので、

感化されやすいvorinとしては「整う」という感覚を味わってみようと思い立ったわけです

 

週末に近所のスーパー銭湯に行っているのですが、

なんとサウナの後の水風呂で、

汗を流さずに入った人が2人もいました

 

1人は入りかけの段階で

そばにいたベテランサウナ―に注意されていました。

年齢は20~30代ぐらいに見えました。

怒られて「えー、そうなんですかぁ?分かりましたー」

とあっけらかんとした雰囲気で出て行きました。

 

もう1人はvorinが体に水をかけて汗を流している横で入りかけ、

「つめたっ」と言って出て行きました。

年齢は30~40代といったところでしょうか。

 

いやー、本当にそういう人っているんですね~

一事が万事なので、

彼女たちが普通の湯船に浸かる前に体を洗ってから入っているのか心配になりました

 

それから、先日の映画館での出来事。

夜だったので5~6人しか入っていませんでしたが、

vorinの席の並びに若い女性2人組が座りました。

席は離れていましたが、

始まる直前までヒソヒソと話していましたが、

途中からまさかの長いヒソヒソ話。

 

劇場が満員なら気にならなかったかもしれませんが、

まるで貸切のような空間になっていたので

もうヒソヒソが耳障り

 

頼むから終わるまで黙っていてくれー

気を遣って小さい声で話しているのでしょうが、

逆に響いていることに気が付いてほしい。

 

とまあ、

vorinも他人に思われているときがあるかもしれないので、

人の振り見て我が振り直せですね


ダイヤモンド・プリンセス号 日本はよく対応したと思う

2020-02-17 09:50:03 | ひとことモノ申す!!

アメリカのチャーター機が出発クルーズ船の乗客帰国へ
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/nhknews/world/nhknews-10012288511_20200217

 

今頃になってアメリカやカナダがクルーズ船の自国の乗客を迎えに来るって・・・

日本の対応を批判していますが、

隔離が決まった時点でさっさと連れて帰ればよかったじゃん

 

しかも、陸路で羽田空港に連れていくって、どういうこと

上陸のための検疫かつ隔離措置なんですから、

隔離期間が終わっていないなら上陸せずに連れて帰らないと

これまでやってきたことが意味のないことになります。

 

さらに症状がある人は日本で治療を受けろって・・・

日本の対応はひどいって言うなら自分ところで面倒みれや

 

日本の対応にねぎらいの意も表さないのであれば、

今後は感染が疑われる他国籍の船は一切入港拒否でよいと思います

 

イギリスの船で、かつアメリカの会社が運営している船なんだから、

日本人だけ降ろさせて、

あとは出てってくれで良かったんじゃないかな。

まあ、日本人の乗客が多すぎるから降ろしてもどこに隔離するかって問題はあったけど

 

日本なら断らないから、黙って対応するだろうって

結局、いいように利用されるだけで

他国はそれが当たり前だと思っているのが現状。

 

でも、そういう態度取られ続けたら、

日本人も日本を利用する「外人」に優しくすることを止めると思いますけどね

 

批判する前に、感染のリスクを負って検疫をやってくれた検疫官や

陽性が出て処置に当たっている病院など

まずは感謝の意を表するのが人間だと思いますよ。

 

在日米軍には思いやり予算を日本が支出していますが、

今回の件は、アメリカはお金も出さないのですから。

 

いまだにクルーズ船の対応策を決めないWHOになにを言っても仕方がありませんが、

やはりクルーズ船で感染者が出たら、

船籍の国か運営会社の所在地の国が対応すべきです。

その船で儲けているのですから。

他国に押し付けるべきではありません。

 


クルーズ船の検査費用や隔離費用はだれが負担するのでしょうか?

2020-02-10 18:57:32 | ひとことモノ申す!!

隔離中のクルーズ船のツアー運営会社は、

今回の旅行費用を全額乗客に返金すると発表しました。

 

乗客の方々は、一部の人は感染させられた上に

2週間も船からも部屋からも出られないという状況にありますので、

運営会社からすれば損害賠償請求されてイメージを悪くするよりは

自ら全額返金の申出をしたほうが得策と考えたのでしょうかね

(とはいえ、感染の責任は運営会社にないとは思いますが)

 

ところで、とうとう感染者数が60人増えて全部で130人になったそうです

全員検査をすべきという意見が出ておりますが、

そりゃあ船から降りる前に自分の感染の有無は確認しておきたいですよね。

同居の家族がいたら、いくら症状がなくても不安を感じます。

 

検査費用に1人1万円かかると書いていた人がいました。(真偽不明)

検査していない人が3500人くらいいるとすれば、

単純に3500万円の検査費用がかかります。

指定感染症なので、日本人以外も日本で費用を負担します。

 

まあ、それぐらいなら仕方がない。

本人もそれ以外の人も不安を取り除いておいたほうがいいのですから。

 

でも、この隔離期間の滞在費用(食費、乗員の給料、クリーニング費用など)は

だれが負担するのでしょうか

 

チャーター機で帰国した武漢からの帰国者には

片道代で1人8万円だけ自己負担してもらうという話がありました。

が、すぐに国負担という話も出て、結果的にどうなったか分かりません。

隔離中のホテルの滞在費用は国が負担するようです。(これもまだ決まっていない)

 

ということは、クルーズ船の滞在費用も国が負担するのでしょうか?

武漢の帰国者は日本人(第4便以降はその家族も)ですが、

クルーズ船には外国人もいます。

 

まだどうなるのか分かりませんが、

日本が原因でないのに、

日本だけが全額負担するのはいかがなものでしょうか?

 

WHOは各国に対策費用のお金を求め、

日本が1000万ドル拠出するという話がありましたが、

クルーズ船の費用に関しては、

WHOもしくは乗客の国籍の国が払ってくれてもいいんじゃないでしょうか

 

そうでないと、クルーズ船で感染者が出たら、

検査や隔離の費用負担を嫌がって、

どこの国も寄港を拒否する可能性があります。

 

納税者としては、武漢の帰国者もクルーズ船の乗客も

食費ぐらいは自己負担でいいんじゃない?って思っていますけどね。


日本国内で新型肺炎の死者が出たら、さすがに内閣支持率が下がると思う

2020-01-31 13:39:03 | ひとことモノ申す!!

日本政府、武漢含む湖北省への渡航中止を勧告新型肺炎
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/asahi/nation/ASN1S5RZHN1SUTFK01T

 

新型肺炎は高齢者や重篤な持病を持つ人が亡くなっています。

免疫力が高ければ、普通の風邪のような症状で収まる、

もしくは感染しても無症状で終わるので

感染が広まっているからと言って大騒ぎするほどではないと

専門家が言っていました。

 

ですが、新しいウイルスが中国から入ってきて

日本中に広がっていることに嫌悪感を感じるんですよね

 

今のところ日本国内での感染者は14人で、

運転手とツアーガイド以外は武漢に関連する人たちだったと記憶しています。

 

もし日本人が国内感染で亡くなるようなことがあれば、

早めにウイルスを入れないような対策をすれば

国内で死ななかったのにと思ってしまいます。

 

渡航中止も必要でしょうが、

それより重要なのは中国からの入国禁止でしょう。

 

武漢に滞在する日本人の帰国も順調に進んでいます。

もう日本人以外の中国からの入国は禁止してもいいと思います。

 

政府がそれをやらない間に国内で死者が出たら、

さすがに安倍政権を支持する人は少なくなるんじゃないでしょうか。


痴漢大国ニッポンをどうにかしてから女性専用車両を批判しろ

2020-01-20 11:26:41 | ひとことモノ申す!!

女性専用車両に乗りたくない女性の本音「利用するのが怖い」「おじさんに埋もれた方がマシ」
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/jtown/life/jtown-299906

 

先週、Yahooのニュースにも出ていましたが、

またもや女性専用車両へのバッシング記事が出ました。

vorinは朝早く都内に出るときなどは女性専用車両を利用することがあります。

と言っても、月に1回あるかないかぐらいです。

まあ、40代のvorinが痴漢に遭うことはありませんけどね(笑)

せっかくなので利用できるときは利用します。

 

vorinが利用しているときに

この記事にあるような女性同士の争いは見たことがありません。

化粧や香水の匂いが充満していることもありません。

至って普通であって、

女性が多い(男性も少数ですが乗っているので)車両というだけです。

 

そもそも香水の匂いが強い人は女性に限定されるものではありません。

外国人(主にアジア系)の方は男性も香水がきついです。

なので、頻繁に乗っている普通の車両で香害に遭うことのほうが多いです。

 

女性専用車両で化粧をしている女性は

今のところ見たことがありませんが、

同じく頻繁に乗る普通車両ではよく見かけます。

 

ニュースの記事として出すのであれば、

正確な調査すべきです。

たとえば関東なら京浜東北線を利用する女性の人数、

そのうち女性専用車両を利用する女性の人数、

利用しない女性の人数、

利用する人の意見、

利用しない人の意見、

鉄道会社の見解 など。

 

「こういう人がいました」というだけなら

個人的な感想と同じです。

 

そもそも痴漢が多いから女性専用車両が出来たのに、

なぜ対策としての女性専用車両を批判して

原因である痴漢を批判しないのでしょうか?

 

女性専用車両を貶めるようなくだらない記事を書く暇があったら、

痴漢を撲滅するにはどうすればいいか、

痴漢への反撃はどうすればいいか、

など、建設的な記事を書けよと思います。

 

vorinは、

少なくとも女性専用車両に乗っていれば痴漢に遭わないのですから

朝の限定された時間であっても安全な場所があるというのは

女性にとっては有効な対策だと思います。

酔っぱらいの多い夜の電車にもあるといいと思いますが、

こればかりは採算がとれなくなるでしょうから鉄道会社もやらないでしょう。

 

イスラム教が男女を分けるのは

女性を守るためです。

男性が女性を襲うことが多いから

そのための対策として女性を男性がいる場所から遠ざけているのです。

 

歴史の中で男性が女性を襲うことがなければ

そういう発想自体がありません。

 

それを男性差別だと言い続ける日本のマスゴミは

それこそ女性蔑視の業界なのだと思われます。

 

女性専用車両を批判したいのなら痴漢を撲滅してから言えっつーの

 


人生会議ポスターへの抗議、死をタブー視する人たち

2019-12-12 12:06:27 | ひとことモノ申す!!

人生会議ポスター炎上、意見提出の患者団体に100通以上の逆抗議
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/dailyshincho/nation/dailyshincho-597268

 

このポスター、vorinにはなにがダメなのか分かりません。

元気な人も末期な人も

家族や友人に話したいことは生きている内にしか話せないのだから

思い残すことがないようにしようっていうポスターでしょ?

 

危篤に陥って「まだ遺言書いていない!!このままでは死ねない」

っていう思いで一命をとりとめたvorinのお客様は

体が回復したあとすぐに遺言を作って

数ヶ月後に安心してお亡くなりになりました。

 

このポスターにだれが抗議したのか知りませんが、

人の死は綺麗事ではありません。

触れてはいけないタブーでもありません。

 

死後の事務処理も相続も

家族の「もっとなにかできたのでは?」「これで良かったのかしら?」という後悔も

すべて死ぬ前にしっかり話をしておけば軽くなる可能性があるのです。

 

脳梗塞や心筋梗塞のように一瞬で死んでしまったら

なにも伝えられません。

闘病生活をされている方のほうが

お互いに準備と覚悟ができます。

でも闘病中の人とは死を意識させるような話は意識的に避けてしまいます。

結果的にポックリ逝ってしまう人と同じように

本当に話したいことや聞きたかったことが話せてないということになるのです。

 

このポスターに抗議した人は

臭いものに蓋をして、

見たくない現実を見ないようにしているだけです。

 

すべて受け止めなければ

死にゆく人も残される家族も悔いしか残りません。

 

厚労省もちょっと抗議があったぐらいでビビるんじゃねぇよ(笑)

 

 

 

 


子供への不満をもらす親

2019-12-06 19:20:24 | ひとことモノ申す!!

vorinは4人姉妹の末っ子なので、

母親が姉への不満をよく愚痴っておりました。

一番上の姉は子供を連れて出戻ってきたのですが、

家事はほとんど手伝わず、

子供の面倒は母親(その子にとっては祖母)に任せきり。

週末、朝早くから子供が起きているのに起きてこず、

だれか(vorinや二番目、三番目の姉)に任せきり。

とにかく部屋で悠々自適に生活しておりました。

 

なので、母親が中学生のvorin相手にずっと愚痴るのです。

 

今なら「あんたが生んで育てた結果だ」と言えるのですが、

当時は黙々と聞いてあげておりました。

 

今日、遺言を作るお客様とお話をしていて腑に落ちたのですが、

子供の不満をもらす親がいる家庭は

家族の関係がよくない。

親子の関係も兄弟姉妹間の関係も。

 

子供が優しくない。

子供が話を聞いてくれない。

子供が労わってくれない。

 

おそらくそういうものが

子供が生まれたところからずっと積み重なっていて

子供もそれなりに仕上がっているのだと思います。

 

うらやましいぐらい関係のよいご家庭は、

親からも子供からもそういう不満を聞いたことがありません。

 

すべては因果応報。

だいたいは親自身が自己中であることが原因だと思います。

自己中な親が子供を育てれば

兄弟姉妹間に不平等が出たり、

親の自己満足で可愛がったり怒ったりします。

 

家族関係がうまくいっていない家は、

必ず自己中な人間がいると思っています。


また欠席。野党には失望しかない

2019-11-29 10:11:38 | ひとことモノ申す!!

野党、国会審議欠席=政府の「桜」対応に反発
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/jiji/politics/jiji-191129X974

 

桜を見る会のニュースが毎日取り上げられていますが、

野党が政権をひっくり返せるほどの威力はなく、

このことで国会審議を欠席する野党には失望しか感じません。

 

「桜を見る会」がバブリーな慣例だったとは思いますが、

だったら民主党政権のときに問題として取り上げ、

廃止すべきだったと思います。

 

安倍さんは来年中止を即決しましたが、

中止ではなく廃止にすべきです。

税金が足りないのですから

そういうイベントは税金で開催する必要はないでしょう。

 

野党は、反社がそこにいたとか、安倍さんが私物化しているとか、

そういうどうでもいいことでダラダラやるのではなく、

来年から廃止という提案をしてほしい。

このイベントが国民の命を守るような成果を生むならまだしも、

ただの交流会ならどうしても必要だと言い張れる与党議員はいないでしょ。

 

これまでの責任を問うたところで違法行為がなければ内閣総辞職とはならないし、

ダラダラとくだらない話をやっているよりも

廃止という決定が下されれば終わる話だと思います。

 

こんなくだらない話ばかりニュースに出て、

結局国民が知らないところで法改正が承認されたり、

新しい法律が承認されていて

vorinからすればそっちのほうが不満です。

 

野党は与党に協力して

国民の興味をそらせる役目を担っているんじゃなかろうか?

 

与党も野党も無能で自己保身しか考えていない議員ばかりで

こんな国会ばかりやっているのなら

議員数や議員報酬を減らしても何の支障も出ないんじゃないかと思います。

 

今の政治家は税金泥棒だと言っても過言じゃないですね。

さしずめ野党はすぐに審議を欠席するので

欠席した分給料が減るような仕組みにしたほうがいいんじゃないでしょうか?

自分たちのことはまったく議論しないですけどね。