goo blog サービス終了のお知らせ 

野菜作りに挑戦

雪消えと共に農作業開始。雪が降るまでの半年間の勝負です。

福寿草が満開に

2025年04月10日 | 日記

  朝起きたら、地面は真っ白。霜が降りたようです。それでも福寿草は朝日を浴び、日が

上るにしたがって蕾が開いていきます。今年の福寿草は今迄より多く咲いています。

 離れた所に種が飛んだのか分かりませんが、とんでもない所に葉を広げています。

今年はこの様な蕾を付けていない物を掘りだし、別の所に植えてみたいと思います。

種で増えるようですので、これも挑戦してみます。群生で咲くように頑張ってみます。

 家の周りのごみを捨てようと、家の裏にあるゴミ捨て場に行ってみました。中の雪は

消えたと思ってみたら、なんとチューリップが一杯芽を出しています。これは去年、畑に

植えた際に余ったもので、球根の小さい物で多分花は咲かない物と思い捨てたものです。

何個か食べられた跡がありましたが、かなりの数の球根が芽を出しています。果たして

花が咲くのか、楽しみですね。人目のつかない場所ですので、時々チェックが必要です。


最新の画像もっと見る