ブログ
ランダム
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
山本晴美 ここで愛ましょう
歌語りシンガソングライター 山本晴美のブログ
豊富小学校
2015-02-24 19:10:00
|
合唱ワーク
たくさん誉めたいことがあります。
・・・つづく
少し待ってね。
コメント
ガンバレ!
2015-02-23 19:10:00
|
ここで愛ましょう
期末試験中、学校帰りにレッスンにくる高校生。
もちろん、家で練習する時間はありません。
ここで練習。
でも、その健気さを応援したくなります。
到着はちょうど15時。
焼きたてバナナマフィンとピーチティーでエールです!
「こんにちは!」
「はーい!お帰り!」
コメント
ダウン・・
2015-02-22 07:24:00
|
ここで愛ましょう
4月の終わりにニューヨーク行きます。
昨日はそのご挨拶と結団式でした。
毎年のことながらありがたいことに、この時期は学校にうかがう日が続きます。
楽しそうに見えるでしょう?
すごく楽しいです。
しかし、全身全霊その時間を過ごします。
体力も気力も集中力も使います。
で、気管支が疲れたようです。
微熱中。
ゼイゼイ・・・
鼻づまり・・・・
コホコホ・・・咳出るし・・・
週空けまでに治します。
昨日のことはしっかり報告しなきゃ・・・
COOPさんの代表派遣ですから。
隙間をみては書き足します。。
コメント
NPT再検討会議
2015-02-21 20:03:00
|
NPT再検討会議
久しぶりに新幹線を使い、新横浜へ。
NPT再検討会議、ユーコープ代表派遣の結団式です。
ちゃんと書かなければね。
しかし、微熱のまま過ごしたため、ぐったりです。
思い出しながら。
新横浜にある会場に到着。
実はまだよくわからないのです、私の立場が。
しかし、ピースデポの湯浅さんのNPO再検討会議の基調講演を聞き、核兵器をめぐる世界の動きや現実、課題が聞き取れました。世界がひとつになるって難しいです。
日本ですら、まだひとつではないのです。
と、代表派遣者紹介の番です。
大きな部屋に満員のみなさん。
前に出るのは組合員神奈川代表2名、静岡代表1名、山梨代表わたし。
そして一緒に派遣される職員のみなさん。
組合員といっても、私たちは生協の宅配を利用しているだけです。
私は何度か生協さんが主催する平和活動でコンサートを開催していただいていました。
そういう事だったのね。
ひとりひとり自己紹介と決意表明をします。
目の前に被爆者の会の代表がおられます。
NPT再検討会議のことは今回のことがなければ気がつかない事だったかもしれません。
NPTって何?
・・・そうです。
そこからスタートの私です。
とても貴重なチャンスをいただいたので、勉強していきたいと思います。
一度に書けないので代表派遣の目的から。
・日本原水爆被害者団体協議会と共同して代表団を結成し、被爆者をサポートします。
・被爆の実相を伝える取り組みを進めます。
・核兵器廃絶への具体的な道筋をつけるために、各方面への要請を行います。
・帰国後、現地の様子や感じたことなどを地域で広げます。
ニューヨークでの私たちの具体的な活動はこのブログでも全部報告します。
被爆者のサポートして証言活動や日本人として世界へむけ、核兵器廃絶と平和への願いをアピールしてきます。
団体で出来ること、個人で出来る事、これから準備します。
コメント
桃和会
2015-02-20 19:38:00
|
万歳峠
昨年の大雪で一年延期、それでも待っていてくださって本当にうれしかったです!
桃和会のみなさんは、今までに区長をされたり役員をされたり、地元の企業をまとめておられる方々。
二回目、三回目のリピーターさんもおられ、身の引き締まる思いです。
それぞれがお声掛けして下さり、ご婦人方も多数参加され、会場は定数以上に。
平均年齢が75歳くらいだとおっしゃっておりました。
戦争が終わり70年経ちました。
戦争に行ったまま帰られなかったため、お父様のお顔を知らない方、生まれて間もなかったり、幼少、小学時代を過ごした皆様。
戦後の一番大変な復興期をご苦労された方々です。
地主さんの息子さんだったり、旧家であったりした方々の話はまた新しい情報となります。
一緒に学びながら、教えていただいています。
ダンディーなみなさん!
早川さんは、もう何回も「万歳峠」を企画してくださっています。
心強い応援者です。
歌語り終演後、交流会がありました。
今や、区長のたしなみ・・・カラオケ。
マイクの持ち方、しぶい声の歌声・・・うまい!!!です。
どれくらい練習したのだろう・・・いやきっとMYカラオケセットお持ちにちがいない。
デュエットのリクエストにたじたじで情けない私です。
はじめてうたう「銀座のうた・・・」
カラオケからメロディーを想像するにも限界が。
これも社会勉強・・・たしなみのひとつですね。
ハイ!勉強します。。
お食事のメニュー表はさまれた、心付け・・・。
スマートにいただかなければ恥をかかせてしまうようです。
ううううぅぅぅぅ・・・
慣れてない、ない、ない。
何もかもダンディー、私の知らない世界です。
明日は横浜、終宴前に記念撮影をしてお先に失礼いたしました。
歌だけではだめですね・・・流儀も大事。
あぁ、殿方の前に出るのに、学校の授業帰りのとっくりセーターにメレルのスリッポンじゃ・・・コレもダメでしたね。
大変お世話になりました。
またつながりますように。
幹事の上野さん、早川さん、ホテル千石の加賀美さん、、ご参加下さったみなさんありがとうございました。
帰り道、お寺さんと鹿児島での学校ライブが決まりました!
今年は節目の大切な年。
より多くの方々に伝えたいです。
4月にニューヨークに行く事になりました。
それは明日に。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
ログイン
編集画面にログイン
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2015年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
最新記事
来てね!!
3年間で学ぶ1945年
決起集会
予科練平和記念館
予科練平和記念館きてね
7月の始まり
甲府空襲展
ご無沙汰してます!
三世代で聴く歌語り
緑の中で
>> もっと見る
カテゴリー
甲府空襲
(3)
おとなの修学旅行2015
(25)
フォトコーディネーター
(24)
Forest日記
(21)
晴美食堂
(30)
猫活
(13)
広島
(142)
野良~ズ
(30)
ニューヨーク
(57)
2015年鹿屋8月
(6)
弱視と老眼
(1)
生きるちから
(11)
for someone
(11)
歌語り沖縄
(36)
父
(6)
歌語り20周年
(4)
おとなの修学旅行in鹿屋
(1)
歌語り10年コンサート
(23)
ここで愛ましょう
(2786)
うた♪と音のライブ
(272)
MJ「愛と平和」日記
(474)
歌語り
(265)
万歳峠
(466)
復興応援
(35)
サラ日和
(77)
ドキュメンタリー制作
(20)
合唱ワーク
(175)
フランスライブ
(27)
リトミック
(249)
母
(11)
NPT再検討会議
(53)
日記
(0)
旅行
(0)
グルメ
(1)
最新コメント
harumi/
ショウタのこと
ショウタの母/
ショウタのこと
harumi/
土
バラカ/
土
harumi/
新年
バラカ/
新年
harumi/
台湾アモイ式リラクゼーション
Lee/
台湾アモイ式リラクゼーション
harumi/
FMふじやま
RN朝焼酎/
FMふじやま
バックナンバー
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年01月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
ブックマーク
最初はgoo
goo blogトップ
スタッフブログ