goo blog サービス終了のお知らせ 

山本晴美 ここで愛ましょう

歌語りシンガソングライター 山本晴美のブログ

電話

2011-11-11 22:26:00 | ここで愛ましょう
新しいライブストーリーを仕上げています。

それにしても珍しく電話の多い一日です。
来週と来月のライブの打ち合わせ。
20日のMJの問い合わせ。
それに、これまた不思議なご縁のお電話。
「夢」が会いにきてくれました。
こんなことってあるんだなぁ・・・と鳥肌がたちました。

今起こっている、すべてのことに寄り添ってみようと思う。
時間は自然に動き出すから。
そうありたいと想う願いは、祈り続けること。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福島から…

2011-11-10 18:48:00 | ここで愛ましょう
石和北小学校でのトークライブを準備しています。
Stream Live プロジェクト
   「限りあるいのちをどう生きるか」
          映像 松村 誠   
          うた 山本晴美
        
新しいプログラムです。

きっかけは福島から避難してきたmiyuuちゃんがライブを聴いてくれて、その時に残してくれたメッセージです。
当日は第一部全校児童の音楽会、そして第二部はふれあいコンサートでのトークライブになります。
今日、miyuuちゃんのママから葉書が届きました。
楽しみに待っていてくれるそうです。
トークライブ、どんな時間になるのかな?

11月12日(土) 13:30~14:25  第一部 合唱
          14:35~14:15  トークライブ
               ~15:30  全員合唱

地域のみなさんも入れるそうです。


       
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイトな気持ち

2011-11-09 17:46:00 | ここで愛ましょう
午前中は照明さんとMJのステージの打ち合わせ。
脚本を見ながら舞台を想像。。
専門的なアドバイスでどんどんイメージは膨らみます。

ひとりで悶々と考えているよりはるかに効率がよいです。
舞台セットも初の試みも、15周年のけじめと新しいスタートにふさわしいように。
今までの、取り組みの反省を振り返り、調整、調整の毎日です。

今日は友人のスタイリストMさんと衣装を考えました。
自分のことなのに、とても気がまわらず・・・・
お金はかけず、どこまで工夫出来るかな?
Mさんはいろいろ小物を揃えて来て下さり、研究会です。

rinが生まれた当初は産着から、お揃いのブラウス、パンツ、スカート、帽子まで手作りでした・・・演奏会のドレスも一年に一着。。
来年は挑戦してみようかな、、デザインはあるのです、着てみたいお衣装。
ヒラヒラではないよ。

小一時間でおしまい。
母のディの手続き更新面接~レッスンへと夜まで続きました。

そうそう、昨日の講演の反応がありコンサート開催についてのお問い合わせをいただきましたよ、ひとつ終わると、ひとつコールなります・・・
ありがとう。

しかし、諸々と偶然にしては出来過ぎているような事が続いています。
このままどこまで生けるのだろうか・・・


一日の終わりに今日を振り返る。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この瞬間を…

2011-11-08 08:01:00 | ここで愛ましょう
何度も使わせていただいているホールですが、自分ひとりのステージははじめてかもしれません。
音響、キャパ含め、あらためてよいホールです。

活動あっての講演でしたので、事例の映像とともに壇上にあがらせていただきました。
資料作成やオペレーターは誠さんにお願い、忙しい合間にかけつけてくださいました。
身近で活動を一番理解下さっているので、見えない所でのフォローは大きなちからです。

準備不足ですが、壇上にたってひらめくこともあり。
導入はいつものトークライブのように。


      

講演ははじめてではないけれど、地元であること、集まって下さったのは、青少年育成に関わるみなさんですので、内容の構想は迷いました。
ライフワークの報告中心に進めさせていただきました。
・・・でもそれがこの瞬間を生きるわたしの総てかも知れません。

「限りある時間をそう生きるか  表現者として子どもたちへ」

終わると、もっとこうしたらよかった、もっとリズミカルトークに・・・反省はありますが、優秀でないわたしがここに立つことに推薦者は意味を持って下さったのかもしれません。


・・・とポジティブに考えることに。



      

このような機会をいただきありがとうございました。
ご清聴に感謝いたします。


今夜の私抜きのMJの練習会は公民館です。
ピアニスト晴美ちゃんと22時過ぎに合流。
打ち合わせ?顔合わせ?をしながら次への切り替えです。


世の中のひかりすべてがまぶしくて、音も耳に痛い。
イライラしないように、たくさん寝よう。。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戦争遺跡ツアー

2011-11-08 07:58:00 | ここで愛ましょう
笛吹市生涯学習課、市民講座のゲストティーチャー(!?)として声をかけていただきました。
万歳峠、韮崎の七里岩地下壕の勉強会です。
今夜は講演会があるのですが・・・

コーディネータさんの粋な計らいでサプライズゲストだって(笑)

   

が~ん、書いた記事が全部消えました。
後日書き直します・・・(泣)
    
        


        


        

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする