goo blog サービス終了のお知らせ 

山本晴美 ここで愛ましょう

歌語りシンガソングライター 山本晴美のブログ

もし木

2006-04-19 21:39:51 | ここで愛ましょう
窓からきれいに並んだ「もし木」が見えます。
川向こうの空き地に2月の終わりくらいから、じじいが並べているのです。
きっかけは私の一言。「じじい、そのうち暖炉を造るよ。灯油も高いし、火がある生活したいしね。」 
それは私の夢でもあるのです。暖炉の前で火を見ながら、ゆったりと安らぎを感じる時間を過ごす、将来の同居人??と・・・。
 
・・・まだ先の夢物語だったのですが。

次の日から、もし木が並びはじめたのです。
来る日も来る日も、まるでアートです。
今日、じじいに「まだ先の事だからね。」と言ったら、「バカ、俺が死んじまったらできねぇからなぁ」と。
暖炉貯金を始めます。

愛ですね。こたえなきゃ。
同居人の条件が一つ増えました。 寒い冬は私のために、もし木を絶やさないでくれる人です! 暖炉の前でおいしいお茶を飲みましょうね、音楽しながら。
暖炉か同居人、どちらが先に叶うのかしらねぇ・・・。

みなさんこれで、あのもし木の謎がわかりましたか?



コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハンカチ落とし

2006-04-18 21:55:25 | MJ「愛と平和」日記
中学生が修学旅行でお休みで、体の大きな子たちがいないとやたら部屋が広く感じます。
今の時期、それぞれ進級して、昼間をめいっぱいがんばっているので小学生も集中力がありません。
珍しいくらい、時間がゆっくり過ぎていきます。
私の時計は子どもたちの顔時計。だいたい時間が計れるのは特技?こんな日はみんなで笑って仲良くなる事をしよう!!

最後の15分はみんなでハンカチ落としをしました。
ルールを知らない子もいるので高3のみきちゃんが解説。
も~~、ハンカチ落としがあんなに恐いものだと思わなかったわぁ。
マジ、マジなの、小学生。レッスン室のコーナーを速度落とさず曲がるんです。。転んだら壁に激突?それとも3回転?
その姿を想像するだけで、、ぞぞぞzzzz~~~
私にはもっとも長い15分でした。

今日の練習メニュー

♪上を向いて歩こう アカペラ
♪小さな四季   6曲の童謡メドレー
♪うちゅうとこころがひびきあうとき

MJの自慢は譜読みが早い事!いいぞっ!!この調子だ!

わたしのだ~い好きな、MJの子どもたちです♪


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しい力

2006-04-17 21:20:05 | ここで愛ましょう
今、私が何を考えているってね・・・新しい力だよ。
数十日間の眠りから覚めてきたんだよ。とてもつらかった。
エネルギーってこれかって思うよ。
自分の未来をつくるためのエネルギー。
ポジティブに考える感覚が戻ってきたよ。

たまっていた手紙の返事やお礼状を書き、気になっている事を出来るだけ片付け、自分の本当にやりたい事を考え、私を心配してくれる人たちに感謝して。
そんな時間が持てるようになりました。

新しい力がムクムクと・・・
準備がはじまりましたよ。

   一期一会の笑顔を伝えよう
          世界の愛の仲間へ


後少しだよ・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高級な…

2006-04-16 21:45:13 | ここで愛ましょう

ゴディバのトリュフチョコレートとお菓子の家 鎌倉小川軒のレーズンサンドです。
なぜ我が家にこのような高級菓子があるのっ!
いただき物です。 ごちそうさまです。

レーズンサンドはすでに完食。(なぜ、ここにあるのぉ~と叫んだ友人にわけてあげたよ、、あたしは知らなかったよ高級だって。)
チョコレートは一粒ひとつぶ、、味わっております。
それで今は、レーズンサンドの箱の中にはいただき物の「みのぶまんじゅう」がはいっているわけで・・・。 
いただき物の信玄もちはゴディバの箱には入らないなぁ。

昨晩のいただき物のわらびの水煮とこんにゃくの刺身は絶品。いただき物に感謝しながら、慎ましく我が道を我がままに歩く、まるでいっぱしのまさに!音楽家のような生活だ。

そして、今日は素敵な本にであいました。読み終えたらお知らせします。もぉ~私が今考え悩んでいることの「道標」のような一冊。。
これは買いましたよ。


コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝 CD在庫なし♪

2006-04-15 19:52:12 | MJ「愛と平和」日記
おとなになった私へ
2004年7月、大人になった自分のために、MJで過ごした確かな時を思い出せるように 「こころのきおく」。
「命を大切に、自分らしく生きること。そしてその命を輝かせるのは自分でしかないのです」のコメントいりで記録したCDです。
自分たち用以外に150枚程余分につくったのですが本日をもちまして在庫なしとなりました。 お問い合わせいただいたみなさんありがとうございました。

大人である私もあなたたちと過ごした時間はかけがえのないもの・・・感謝しています。語り尽くせません。
ただ、懸命に生きます。ありがとう!http://jns.ixla.jp/users/kotodama2169/myweb_009.htm


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする