自分の時間の確保と、家族だけの時間も大事だからなるべく近いところのホテルから通いました。
都会を歩く私。
人波みに乗るのが難しい。
そして、この人波みを横切るタイミングや、電車から降りて階段を登る列に入るタイミングが難しい。
大縄跳びのアレです。
電車をふたつ乗り換えます。
本数が多いので時間はかかりませんが......
ホームを色で覚えた私の初日は、反対方向の電車に飛び乗りました。
ホテルからラインビデオの予定が、人の少ない駅のロータリーの角からになりました。
「おとなの修学旅行の皆さ〜ん、こんばんは 晴美です!」
昨日のステージの疲れと興奮のままこちらに来たからか、人波に緊張したからか、ホテルに着いた途端に眠いです。
早く使える頭に戻さなきゃと思います。
鹿屋航空基地史料館 5月31日 『広島 すずめ』〜あの日からずっとひとりじゃけぇ〜
身延町総合文化会館 6月15日 『忘っつぃんのぉ』 初演
茨城県予科練平和記念館 7月5日『万歳峠』
つくば市ノバホール 7月12日『広島 ずずめ』 〜あの日からずっとひとりじゃけぇ〜
立正佼成会長野中央協会道場 7月27日『万歳峠』
宣伝が始まりました。
近くチラシをアップします。
まずは・・・これです。
周知をお願いいたします!!