goo blog サービス終了のお知らせ 

山本晴美 ここで愛ましょう

歌語りシンガソングライター 山本晴美のブログ

小中学校合同音楽会

2006-10-19 22:09:53 | ここで愛ましょう
小学校4年生32人クラスです。
4年前から、この時期には授業に入らせていただいています。
今日はいよいよ本番、音楽会です。
会場は石和のスコレーセンター。
私は伴奏をします。
曲目は「この時代に」「ひとつぶのたね」。
思い入れがあり、とても大切にしている曲です。

子どもたちは、ひとり一人がデリケートで個性があり、成長段階での不安やいらだちが日々、集団生活の中で鍛えられていきます。
先生方も毎日が真剣勝負です。
今日に向かい合唱にも変化が、クラスの雰囲気にも温かいものを感じます。




115人の授業に行っている学校と車で5、6分離れています。
20分の中休み時間を使って両校を移動します。

本番は両校とも気持のすっきりする感動的な合唱でした。
ひとつの曲を同じ方向をめざし同じ気持ちで懸命になる。
誰一人力を抜いていません。
確かな「きずな」が目にみえます。聞こえます。
担任や音楽の先生、見守る校長先生、主任の先生。

抱えている問題や悩みが大きいほど、感動は深く・・・。
この経験を、あの瞬間を忘れないでいてくれたらいいな。
みんなでつくりあげたあの感動こそが「生きる力」になるんだと言い続けています。
感動がポロポロと頬を伝います。

みんな、ありがとう。
また愛ましょう。

その後「一期一会の笑顔」に出会えて幸せを感じながら、21日の本番のチェロとの伴奏合わせに向かいました。
そして帰宅後、15分おくれで、教室がはじまりました。
ドラえもんのどこでもドアがほし~い。

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 最後の授業 | トップ | 全身筋肉痛 »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (拓隊長)
2006-10-20 14:29:17
(^^)vお疲れさんさん!?こうした一つ一つの出会いが、晴美ちゃんを元気満々にしているのですね!?それに児童のみんなも(^^)v
ブログサーバーのメンテ等で、やっと本日、峠のライブアップしました。ではでは
返信する
Unknown (☆浮夢時☆)
2006-10-22 06:41:26
オハヨー(^0^)/

忙し過ぎてダウンしないようにねぇ~(^_^;)
カキコミはゆとりのある時でいいんだから(^^)v

喉つぶさないようにね!
ハスキーボイスは私だけで十分ざます(笑)!

スピーカーケーブル
and オマケ付き!!!
は今日ていちゃんが送るって言ってたよ♪

代わりにヤマメが届くの?お座敷LIVEでゴチになれそうで嬉し~~~(^0_0^)

オマケはモーさんが撮ってくれたLIVEのDVD♪だよ
私もまだ見てないのよ!
早く見た~い\^o^/
返信する
Unknown (ゴールデンレトリバー)
2006-10-22 14:14:08
子どもたちの澄んだ歌声は、いつ聴いてもいいね~。
心がほわっと温かくなって、幸せを感じます♪


返信する

コメントを投稿

ここで愛ましょう」カテゴリの最新記事