goo blog サービス終了のお知らせ 

山本晴美 ここで愛ましょう

歌語りシンガソングライター 山本晴美のブログ

歌の効能

2019-10-08 00:45:00 | 合唱ワーク
午前中
石和北小学校




午後
一宮西小学校

 

何が楽しいって

最初に聞いた歌声と歌顔が感動1としても
2時間後には、感動3倍!!

体育会系、音楽は体にも心にも効きます!
今日も楽しくてありがとう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

授業はライブ

2019-10-04 07:49:00 | 合唱ワーク
昨夜深夜に帰宅。

年度前からのスケジュールのいきいきの授業です。
時差の疲れが出ぬうちに出動です。

... 免許証はどこにしまったっけ?

エンジンかけてから気がつきました。

見かねてmakotoさんが送ってくれました。


山梨小学校4年生と、ろう学校の4年生。

まっすぐ見つめる目。
子どもたちの歌声に包まれます。
この素材を壊さないように、より魅力的に。

お互いが驚くほど変わっていきました。
成長がその場で確認できるって、張り切りますよね、みんな。

とても素晴らしい合唱ワークになりました。
合唱は教えるものではなくて、みんなで創るもの・・・

その通りだね~
先生方の目がどんどん大きくなります。
そりゃ高揚するよね、子どもたちの変化すごいもの。






「指先からビーム出してます?」


そんなことはありま・・・す。

愛です。
キュンとするほど子どもたちが愛おしいのです。


パワーダウンすることなく終えました。
よかった。


午後の授業が間際に変更になったので、帰宅、とりあえず緩んでもいいかな・・・あと二日。


...お財布にドルコインしか入っていません。
makotoさんにランチをご馳走になりました。


私にとって授業はライブコンサートだ。
そんなことを思う帰り道でした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おにぎりパワー

2019-09-03 23:39:00 | 合唱ワーク
コーラスクラブです。

放課後を利用した身延小学校限定のクラブ。

4月からの取り組みで、11月10日のベテランズとのコラボが今の目標です。

成長っぷりがすごいです。
どんどん吸収。

 

練習の前の1分間スピーチ。
60秒を体感し会得して欲しいです。
自分のことを話すよいトレーニングになっています。

 

 


みのぶジュニアコーラスとコーラスクラブは今の私の社会貢献の場です。25年続けてきた活動は、活動の時間を変えるだけで参加できる子どもが増え、新しい風が吹きます。

開催にあたり、いろいろな方のお力添えと同時に逆風を受けました。同じ現場に立った事などないのに、私の何を知っているのだろう

今は...まっ、いいかの心境ですが、ここぞ、貝になることの大切さを学びました。

反論もツッコミどころばかりでしたが、自分の感情が冷静になるまで貝になる。


この笑顔があるから。


 

放課後のおやつは、harumiにぎり。

個人の食の量の違いもわかってきたので大きさもいろいろ。
味も毎回違います。

 

父から分けてもらったお米は子どもたちのエネルギーになります。


学ぶ、ゆるむ、満たす、それぞれの集中力を引き出します。

ステージが楽しみです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コーラスクラブ

2019-08-27 23:09:00 | 合唱ワーク
11月10日 デビューする姫たち。

もうすぐチラシが出来上がります!

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後の5分の力

2019-06-20 08:14:00 | 合唱ワーク



   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする