goo blog サービス終了のお知らせ 

山本晴美 ここで愛ましょう

歌語りシンガソングライター 山本晴美のブログ

放課後クラブ

2019-06-18 09:40:00 | 合唱ワーク


 

 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卒業生

2019-02-20 22:23:00 | 合唱ワーク
全員が6年生、卒業生です。
大人数の学校です!
声が出なくて悩む学校もありますが、大人数の悩みもあります。

みんな一生懸命だから、大好き!
その、一生懸命の表現が違うから、大変だったり、面白かったり。

これだけの人数だからあ、トラブルもあります。

若い先生方も本当にかわいいと思う。
私が・・・そういう年齢になったということですね。


 

歌声委員さん
授業の始まりの挨拶や感想を発表します。

 

さて、急いで埼玉に移動です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつか過ぎし日に

2019-02-19 22:12:00 | 合唱ワーク
6年生
4,5年生の授業でした。

音楽室が狭く感じます。
若い先生方の奮闘ぶりが、とてもいい。
わからない事はわからない、私はこう思う、そんなやり取りが楽しいです。

あと数日で卒業。

毎日を何か感じながら過ごしてほしいです。
過ぎ行く時の中で、変わってゆく自分を楽しみにして。

卒業、、いい響きです。

 

 

 

 

 

先生方の毎日のご充実さまに、感謝。
いつか、子どもたちも気がつく日があると思います。

お世話になったなぁ・・・と。


夜はNPO法人みのぶジュニアコーラスの総会です。
急いで戻り、準備です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心のありか

2019-02-15 21:31:00 | 合唱ワーク
心のありか、一つでどんどん変わってゆくのが
子どもの合唱の醍醐味です。

未完成の合唱に「愛」が宿った時

おとなは愛おしさに 包まれます。

 

 

 

毎回学ぶのは私自身。

本当に尊い時間です。

未完成のまばゆさに、時を歩んでいる実感があります。

今日もしあわせ。

ありがとうございました。


学校が終わり、チラシの校正に。



3月24日

八代町観光協会主催
桃源郷平和プロジェクト

歌語りコンサートがありますよ~♪

詳細は、もうじきです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブレス

2019-02-14 23:49:00 | 合唱ワーク
4、5年生

 

6年生

 

 

「先生、カバンをおもちいたします。」

「職員室までお送りいたします。」




 

おお・・・ナイトたちよ・・・

給食をいただきながら先生方と授業の振り返り。

この後は、石和の常徳寺さんへ3月31日の打ち合わせに。

慌てて、携帯を車の中に置いたままで

イケメン若住職たちのお顔を残せませんでした。

素晴らしいチームです。

詳細が決定後にお知らせします。

3月31日 午後です。

歌語り「甲府空襲」!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする