少林寺流空手道拳昇会

道場案内・活動記録・会員間出来事など

寒稽古 2019

2019-05-06 10:39:19 | 行事・稽古

今年の寒稽古は、雪のため例年の2/11から2/17に変更になりました。

また、豚汁を作ったり、リクレーションをしたり、暖を求めての駆け込み場所でもあった境内横の長床が、建替え工事で取り壊されている為、八多保育園園長先生の御厚意で園児のお部屋を提供頂きました。 雪による延期や長床取り壊しという事態にも関わらず、保育園の先生方、宮司様、父兄の皆様のご協力のおかげで、無事挙行できました。感謝申し上げます。

さて、たくさん写真を撮りましたので、ダイジェストで掲載します。

境内も工事現場と化し使用できません。

玉串奉奠の儀

 奉納演武 寒さでかじかんだ手で頑張りました

チーム別に分かれて、寒中稽古開始

ぬくぬくに保育室に移動して

ミット練習

チーム対抗戦 リクレーションはそれぞれの個性がひかります

リクレーションも終盤 恒例手作りかるたとり

美味しそう

ぶた汁、お母さん達がいっぱい作ってくれました。 お腹いっぱい食べれたかな

ほっこりと幸せなお昼ご飯の時間

 寒かったですねえ 楽しかったですねえ 美味しかったですねえ

 みんなが心一つに頑張り、楽しんだ寒稽古の一日でした。

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿