乱鳥の書きなぐり

遅寝短眠、起床遊喰、趣味没頭、興味津々、一進二退、千鳥前進、見聞散歩、読書妄想、美術芝居、満員御礼、感謝合掌、誤字御免、

講演「まぼろしの斑鳩工房 中宮寺菩薩半跏思半跏思惟像」赤川一博 

2011年11月24日 | 民俗考・伝承・講演






 先日 赤川一博氏の「まぼろしの斑鳩工房 中宮寺菩薩半跏思半跏思惟像」を楽しませていただいた。

 飛鳥時代、白鳳時代仏像の顔や衣服や手やその他の細かな特徴を詳しく説明していただき、たいへん参考になった。

 講演は法隆寺の仏像だったが、昨日 唐招提寺、薬師寺の仏像を観た際、その特徴をとらえることができたと喜んでいる。

 


 赤川一博氏
  パラミタ・ミュージアム学芸部長


 PARAMITA museum

 三重県三重郡菰野町大羽根園松ケ枝町21-6
             059-391-1088




 釈迦、斑鳩工房及び仏師、美術史における仏像の見方、特徴詳細はここでは省略させていただきます。








コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 11月 古文書に学ぶ歴史講座... | トップ | 152;  別冊家庭画報『やさ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

民俗考・伝承・講演」カテゴリの最新記事