乱鳥の書きなぐり

遅寝短眠、起床遊喰、趣味没頭、興味津々、一進二退、千鳥前進、見聞散歩、読書妄想、美術芝居、満員御礼、感謝合掌、誤字御免、

11月 古文書に学ぶ歴史講座(4回目)と 古文書初級講座(6回目)  (2枚)

2011-11-24 | 民俗考・伝承・講演


 先日 古文書に学ぶ歴史講座と 古文書初級講座を学んできました。

 古文書に学ぶ歴史講座は二時間、古文書初級講座は一時間半

 電車を乗り継ぎ、片道半時間

 同一日に違う場所で二講座ありましたので、一日中出かけていたことになります。

 帰りは家族と待ち合わせ、食事をとりました。古文書初級講座の在る日は、今では恒例となっている節があります(^^)




 
 古文書に学ぶ歴史講座では下のような資料を使用しています。

 だいたいこういったものを三枚程度、一回二時間で進みます。

 



 古文書初級講座は初歩の初歩 (資料 下)

 先月今月と『女実語教』の一部を読み進めます。

 下のような資料6枚を原稿用紙に現在の字で写しかえます。
 
 



 古文書の講座に行き始め、先日楽しんだ『江戸の庶民信仰』や『カタリの世界―昔話と伝奇伝承』が読めるようになりました。

 博物館に行く楽しみが増えました。



 今は次のようなものを併読して遊んでいます。

    『竹斎』  仮名草子集 30
    『百人一首』のパロディ
    『伊勢物語』(九州大学所蔵公開)
    『仁勢物語』『百人一首』のパロディ
    『近松門左衛門全集』

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 1991年11月24日 Freddie Mer... | トップ | 講演「まぼろしの斑鳩工房 ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

民俗考・伝承・講演」カテゴリの最新記事