乱鳥の書きなぐり

遅寝短眠、起床遊喰、趣味没頭、興味津々、一進二退、千鳥前進、見聞散歩、読書妄想、美術芝居、満員御礼、感謝合掌、誤字御免、

『義経千本桜~川連法眼館』菊五郎 時蔵 團蔵 河原崎権十郎 秀調 彦三郎 梅玉  2013年

2014年07月03日 | TVで 歌舞伎・能楽
  (写真はネムルート  トルコ)


   『義経千本桜~川連法眼館』


 

 昨日は残念な事に、「テレビで歌舞伎」を見忘れてしまった。ざんね~~~ん~~~。
 今日は時計を合わせていたので、『義経千本桜~川連法眼館』を楽しむ事ができたよ。
 ラッキー☆だね!わたし☆

『義経千本桜~川連法眼館』って、何度見ても楽しいな。
 いやいや、『義経千本桜~川連法眼館』に限らず、
    見る度に 面白さ増す歌舞伎かな
 
 早く劇場(松竹座)で芝居を見たいな。

 




 データーは衛生劇場
本編尺:73分
製作年:2013年
出演:尾上菊五郎 中村時蔵 市川團蔵 河原崎権十郎 坂東秀調 坂東彦三郎 中村梅玉

親を慕う子狐の深い情愛を描く物語。シリーズでお届けしている傑作長編「通し狂言 義経千本桜」。今月はいよいよ大詰となる「川連法眼館」の場面を放送。菊五郎の佐藤忠信と源九郎狐(二役)、時蔵の静御前、彦三郎の川連法眼、梅玉の義経で。

川連法眼の館に匿われている源義経のもとへ家臣の佐藤忠信が訪ねて来た。そこへ静御前と忠信の到着が告げられ、義経は不審に思うが、やって来たのは静ひとり。そこで静御前が「初音の鼓」を打つと、どこからか忠信が現れる。実はこの忠信は、鼓の皮に用いられた夫婦狐の子。親を慕い、忠信の姿に化けて鼓と静御前に付き添っていたのだ。狐の孝心に心を打たれた義経は、静を守護した褒美として鼓を与える。喜んだ狐は鼓を手に古巣へ帰って行くのだった。

(2013年/平成25年10月・歌舞伎座)



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紙半豊田記念館 『今井町豪商の生活と文化展(美術品調度品)』春季展  橿原市今井町 2014年

2014年07月03日 | 美術・文様・展示物



 

 




   紙半豊田記念館 『今井町豪商の生活と文化展(美術品調度品)』   2014年5月末



 平成24年3月に私費で自宅横に開設された今井町の『紙半豊田記念館』を楽しませて頂きました。
 奈良・今井町の豪商・豊田家の12代目当主 豊田 敦館長のお話とご指導、ご教授を承りました。
 今井町の豊田家に伝えられる宝あふれる紙半豊田記念館内で古文書とは何かを目の当たりにし 生きた古文書に触れる事ができましたことは、わたくしにとり貴重な体験の一つであると喜んでいます。
 先生と一緒に拝見させて頂き読ませて頂きました油粕の古文書は今も心に残っております。
 古文書の入った重厚な箱はわたくしにとり、まさに宝箱でございました。
 豊田家の12代目当主様との事ですが気さくで心温かなお人柄にも惹かれ、今井町の奥深い素晴らしさや歴史深さを改めて感じさせて頂きました。
 豊田 敦館長とお優しい記念館担当の女性、そして関係者の皆様にこの場を借りまして、厚く御礼申し上げます。ありがとうございました。
 

(ライフより引用)
 春季展で展示されている陶磁器類=奈良県橿原市の豊田記念館

 江戸時代に栄えた奈良県橿原市今井町の豊田家(本家)当主が代々収集した陶磁器や当時の商売道具、古文書などを集めた「紙半(かみはん) 豊田記念館」(同市)が開館して2年を迎えた。私設の展示施設とあって見学者はまだそれほど多くなく、館長の12代当主らは「コレクションを見て、豊田家のことを知ってほしい」と入館を呼びかけている。

 豊田家は商業都市として繁栄した今井町の豪商のひとつ。江戸中期~後期の5、6代の当主時代には大和綿や肥料を取り扱って財を築き、書画や陶磁器などの美術工芸品を収集した。現在も多くの品が残され、その数は約4000点にのぼるという。

 蔵風の木造2階建て記念館は、12代当主の豊田敦さん(66)が、コレクションを豊田家の証として後世に伝え、多くの人に見てもらおうと、平成24年3月に私費で自宅横に開設。春と秋に展示品を入れ替えながら公開している

 春季展を開催中は計約220点を展示。江戸時代につくられた蒔絵の重箱や硯箱、江戸中期の源氏物語屏風のほか、伊万里焼の大皿中国・明時代の香炉、李氏朝鮮時代の徳利清水焼や萩焼の茶器類、今井で江戸時代に使われた紙幣「今井札」-など、貴重な品々が並んでいる。

 現在、年間入館者数は約5千人。公立の博物館などに比べると少ないが、館長代行の福井逸夫さん(65)らスタッフ6人が、訪れた人に丁寧な説明を行っている。豊田さんは「親しみやすい館をめざしており、もっと多くの人に見学していただきたい」と話している。





 所在地
 奈良県橿原市今井町3丁目9-11
 近鉄大和八木西口駅下車徒歩15分

 開館時間
 10:30~16:30(入館は16:00まで)






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おふさ観音 秘仏・寺宝公開 【 生き人形 】【 役行者像 】【 百万遍の数珠 】  2014年5月下旬

2014年07月03日 | 美術・文様・展示物


 


 おふさ観音 秘仏・寺宝公開
  (秘仏・寺宝を、期間限定で公開)





【 生き人形 】
幕末から明治にかけて作られ、徹底的に本物に似せた人形「生き人形」。近年、芸術品としての価値が再評価されています。
その中でも特に天才人形師として名高く、「人形ハ、ヤスモトカメハチ」とまで言われた、初代安本亀八作の「飯田喜八郎像」を当寺にて所蔵しております。
亀八の作品で完全な形で現存する物は日本に数点のみ。そのうちの大変貴重な一点です。よく見ると、皮膚に静脈が浮き出ているのが分かるほど、精緻に作りこまれています。
飯田喜八郎氏は、明治の地元の名士で、おふさ観音の発展のために大変ご尽力下さった方と伝えられております。
【 役行者像 】
通称・役行者(えんのぎょうじゃ)と呼ばれる役小角(えんのおづの)は、飛鳥から奈良時代にかけて活躍した呪術者で、修験道の開祖とされています。
【 百万遍の数珠 】
この世の罪やけがれをはらい、極楽浄土へ行けるように、何十人もが輪になって、お経を唱えながら数珠を繰るという法要があります。
おふさ観音では、戦前まで行われており、その巨大な数珠が現代にまで伝わっております。

 

 おふさ観音 常設
■数々の仏様を拝み、堂内を巡る
おふさ観音の本堂は、明治初期に建築された歴史を感じるたたずまい。ご本尊様である十一面観音様をはじめ、不動明王像、千手観音像、阿弥陀如来像、役行者像などがおまつりされています。

本堂は、ご本尊様を安置する、お寺にとって最も厳粛で重要な場所です。

回廊式の本堂を、仏様を拝みながら、心静かにお回りください。

■ご本尊・十一面観音様について
おふさ観音のご本尊は、「十一面観音」といい、11の顔で四方を常に見つめておられます。苦しむ人々を見落とすことなく救済してくださる、観音菩薩様のお徳を、姿形で表されたものです。

観音様には、十一面観音様の他にも千手観音や如意輪観音などがありますが、いずれも、観音様の様々なお力を、姿を変えて表現されたものです。これらを「変化観音」といわれます。

当寺のご本尊の十一面観音菩薩は、かつて京都比叡山北谷の観音院ご本尊であったのを、慶安3年(1650年)4月にご遷座されたものです。



   おふさ観音 バラまつり     5月下旬(21景)奈良県橿原市小房町

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 




おふさ観音 バラまつり   2014年5月下旬(21景 写真だけ)奈良県橿原市小房町

     「亀の上に観音様が姿を現された」と言い伝えられている亀のいる池が見える茶房  おふさ観音



      2014年5月下旬  奈良
      おふさ観音 バラまつり
      おふさ観音 秘仏・寺宝公開
      データーは全ておふさ観音公式HPより引用

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

87:『生活習慣をやっつけろ!おいしく健康!レピシ集』『早い・簡単 ヘルシーダイエットCOOKING』

2014年07月03日 | 読書全般(古典など以外の一般書)



 87: 『生活習慣をやっつけろ!おいしく健康!レピシ集』『早い・簡単 ヘルシーダイエットCOOKING』



『生活習慣をやっつけろ!おいしく健康!レピシ集』はさ中見開き
「主菜」「副菜」「もう一品」
 一ページに三つのお料理(「主菜」「副菜」「もう一品」)が三段に別れているので、ぱたぱたと遊ぶのように組み合わすとができる。
 左ページに一食三種類のお料理を選ぶと、右には材料と作り方が載っている。
 この本もみ返す事が多いし、実際に重宝します。

『早い・簡単 ヘルシーダイエットCOOKING』は簡単に作れる、普段によく作る煮込み料理などが多く載っている。この材料を心地変え、香辛料を増やすと異国の味が楽しむ事ができる(笑)
 さらにもっと手間のかからないものも多い。時々見返すと、あらら!こんなにかんたんでいいの?みたいな感じで、毎日三度おかずを作る主婦にとって、肩残らない冊子だとほくそ笑む。
 
 

『生活習慣をやっつけろ!おいしく健康!レピシ集』
 27000とおりの組み合わせ

 監修 管理栄養士 宗像信子 
 武田薬品興行株式会社
 無料


『早い・簡単 ヘルシーダイエットCOOKING』

 調理 大沼奈保子
 共催組合配布











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

86: 『糖尿病・肥満を予防する 低カロリー 料理読本』『からだに e ヘルシーレシピ』

2014年07月03日 | 読書全般(古典など以外の一般書)




   86: 『糖尿病・肥満を予防する 低カロリー 料理読本』『からだにeヘルシーレシピ』



 高カロリーのお取り寄せをしておいてこういった冊子を読むのもどうかと思いますが、健康なからだを築きあげたい、日常の食事を振り返りたいという意味で、『糖尿病・肥満を予防する 低カロリー 料理読本』『からだにeヘルシーレシピ』を丹念に読みました^^
 これがまた役に立つ☆
 基本的でヘルシーな上に手軽で美味しそうで経済的。一石二鳥三鳥は超えております。
 ベターホーム協会の『糖尿病・肥満を予防する 低カロリー 料理読本』は300円、『からだにeヘルシーレシピ』は無料配布でしたが、内容が充実しているので、たまに読み返しております。
『からだにeヘルシーレシピ』の方はお料理だけではなく、運動やストレッチも乗っていますので、気合いを入れてがんばるとしましょう…か…(汗)



『糖尿病・肥満を予防する 低カロリー 料理読本』
 2004年06月
 ベターホーム協会
 ベターホーム出版局
 48p 300円+税



『からだにeヘルシーレシピ』
 第一三共株式会社
 無料







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする