goo blog サービス終了のお知らせ 

それでも、まぁ 改善したと思える

2016年09月29日 | 日記

 

先週の土曜日は、ワタクシの 誕生日でした

52歳 大病せず1年過ぎせたことを感謝する日と

気持ちを切り替えたのは 50歳からですが

お彼岸の話が出ると

「あぁ 年をとるのか。。。」とため息がでます

 

土曜日で、時間があったので、ケーキを買いました

ケーキと言っても、スーパーに売っている 切り落とし 端っこを集めた 298円です

切って、飾ればショートケーキに見えなくもない

 

夕方、旦那から ラインが来ました

「ケーキ買って帰るよ」

「はぁ!」

何年ぶりでしょう 私の誕生日を旦那が思い出したのは・・・・

10年ぶりか・・・・

 

息子の一件で、このところ会話が増え(主にライン)

皆様から頂いた、コメントについても、よく話をしました

10年分くらいの、会話量です

だから

思い出すことができたのでしょう

 

 

 

「金ないから こんなんでごめんね」

 三人分としては丁度よい ^^

 

おいしくいただきました

 

宅急便がアマゾンの箱を持ってきました

まさか まさか まさか  プレゼント ?

「開けていいよ」と      息子に言いました

 

中から出てきたのは・・・・

 

 

 

 

 

 

携帯用空気入れ

携帯用工具セット

パンク趣里キット

 

息子の自転車アイテムでした

 

息子が、父ちゃんからのプレゼントを開封して

あれこれいじって、試しているのを見て

私もうれしくなりました

 

 父ちゃん  ありがとう~

 

子はかすがい

 

でも、少し残念な気分だったので

 

「猫 落ちてなかった ?」

と聞いてしまいました

 

旦那がみるに見かねて、連れて帰ってくるが

理想なのです

次の猫さん受け入れの 一番いい形です

 

お腹を空かせた猫さん

旦那の前に現れよ 

 

ということで、滅多にない よい お話でした

 

 

※ 糖尿病の薬を飲み始めてから、旦那は 甘いものを 食べたがります

 

 

 

 


さてどうする? 短時間労働者の社保問題

2016年09月13日 | 日記

今日は自分のお悩みです

 

配偶者扶養控除 という、旦那の給与明細についているl税金の特典がなくなる

 

さらに、短時間労働者社会保険加入が義務付けられました

事業規模501人以上の企業対象ですが

私の給与支払者は、お役所で こういうとこは 律儀にすぐに 履行します

 

1日 5時間  1週 25時間   年収 額面で 128万 くらいで調整しています

 

加入の条件は 1年以上の継続雇用があり

1週 20時間以上働いている人

月 8万以上働いている人です

 

この契約のままだと

私の手取りが 30万ほど減り、旦那は 3万ほど課税されます

 

私は近々に選択しなければなりません

 

1、このまま、社保に入るか

 

2、3時間契約に変えて  年収70万にして、扶養に入ったままにするか

 

3、8時間契約に変えて、 年収170万にするか  (社会保険関連と、住民税で30万の天引き) 手取りは10万くらいしか増えない

(3時間分は ほぼ、税金と社保)

 

 

一億総活躍 とは こういうことなのでした

 

年金未納者が多いので、働いている 主婦を社保に加盟させ、年金を払わせる

 

私の体力と精神力 そして職務に対する責任の軽重を考えると

いまのまんまが、いいのですが

 

手取りが90では厳しい

 

さてどうすんべ

 

10月までに決めなくてはなりません

 

現場では

5時間と、4時間職員が 大量に辞めてしまうだろうと言われています

 

ただでさえ、恒常的に人手不足の現場

負荷だけは、次年度さらに悪化していきます

 

事業規模、500人以下の 会社のパートに転職するか

 

 

悩ましいところです

 

 

8時間契約の場合、やはり、仕事の量と責任が重く

(救急車を呼ぶかどうかの判断を迫られる)

 

5時間のまま、他の仕事をしようかとも考えています