小僧は捕まり立ちができるようになり
視界が広がり、好奇心も旺盛になって・・・

何かされてるニャ

何してるんだニャ

が。が。我慢ニャ

気付かないふりが無難だニャ

シッポくらいなら、いくらでも。。。

早くパジャマ着ニャイと風邪引くニャ
小僧が直立歩行になって
ろーるちゃんは苦労してたね^^
視界が広がり、好奇心も旺盛になって・・・

何かされてるニャ

何してるんだニャ

が。が。我慢ニャ

気付かないふりが無難だニャ

シッポくらいなら、いくらでも。。。

早くパジャマ着ニャイと風邪引くニャ
小僧が直立歩行になって
ろーるちゃんは苦労してたね^^
床の上で油断をしていたろーるちゃん

にゃんか イヤだにゃ

とりあえず、逃げるニャ

ココなら安全かニャ

も、もう少し、奥に・・・・
小僧は、ろーるに興味を示しだし・・・
ろーるの受難は続きます
それでも、噛んだり、引っかいたりせて
小僧を泣かすことはなかったね^^

にゃんか イヤだにゃ

とりあえず、逃げるニャ

ココなら安全かニャ

も、もう少し、奥に・・・・
小僧は、ろーるに興味を示しだし・・・
ろーるの受難は続きます
それでも、噛んだり、引っかいたりせて
小僧を泣かすことはなかったね^^
小僧の運動量が増え
気が付いたら
床の上でスヤスヤ・・・
お布団を掛けて寝かせていたら
暖かそうだニャ

にゃんか くつろげるニャ

毛繕いの気分だニャ

眠くなってきたニャ

小さい人間は役にたつニャ

寒くなってきて
ろーるは小僧に寄り添って
寝るようになりました^^
ちなみに
今は、こんな感じです

【ぷうちゃん】と【うららんちゃん】です
気が付いたら
床の上でスヤスヤ・・・
お布団を掛けて寝かせていたら
暖かそうだニャ

にゃんか くつろげるニャ

毛繕いの気分だニャ

眠くなってきたニャ

小さい人間は役にたつニャ

寒くなってきて
ろーるは小僧に寄り添って
寝るようになりました^^
ちなみに
今は、こんな感じです

【ぷうちゃん】と【うららんちゃん】です
10カ月に入り小僧はハイハイを始めて・・・・
床はもう、ろーるちゃんにとって危険地帯

ゴソゴソ・・・

セカセカ・・・

父ちゃん・・・乗ってイイ?(汗

許可を待ってる場合じゃニャイ(慌

早く高い所に非難だニャ(急

早い者勝ちだニャ(勝利
高いところを確保するのに
苦労していたろーるちゃん^^
床はもう、ろーるちゃんにとって危険地帯

ゴソゴソ・・・

セカセカ・・・

父ちゃん・・・乗ってイイ?(汗

許可を待ってる場合じゃニャイ(慌

早く高い所に非難だニャ(急

早い者勝ちだニャ(勝利
高いところを確保するのに
苦労していたろーるちゃん^^

あれ、あれ 小僧くん どこに座ってるの?

そこは、ろーるちゃんのベットでしょう・・・
ろーるちゃんは どこにいるのかしら?
ん?


本当は上の段の方が好きだニャ
空いているときは、いつも上の段に寝るようになった
ろーるちゃん
確かに猫は、高いところが好き^^
大腸ガンだと先ほど知らされた
手術日も入院日も、もう決まっていた
わたしら夫婦はどんだけ
親不孝なんだ
40過ぎて、お金に困り
親を心配させ、資金繰りも手伝ってもらい
自分たちのことで精一杯
親たちの年齢を考えようとはしなかった
義父母は心配させまいと
何も言わず、相談もせず
二人で決めてしまった
私らは、なんて親不孝で、自分勝手なんだ
手術日も入院日も、もう決まっていた
わたしら夫婦はどんだけ
親不孝なんだ
40過ぎて、お金に困り
親を心配させ、資金繰りも手伝ってもらい
自分たちのことで精一杯
親たちの年齢を考えようとはしなかった
義父母は心配させまいと
何も言わず、相談もせず
二人で決めてしまった
私らは、なんて親不孝で、自分勝手なんだ

なぜか、微妙な距離で小僧と寝ることが
多くなった、ろーるちゃん

起きそうだニャ
寝起きは必ず泣くんだよニャ

な、泣くかニャ

耳が小僧に集中しているよ
ろーるちゃん^^
ろーるちゃんのお気に入りは
コレ

ベビーラックの下の段
小物入れ部分でよく寝るようになって・・・・
一方、小僧は7カ月に入り
床の上をズリズリと移動できるようになって・・・

近いニャ・・・

見つかったかニャ・・・

く。来るニャ・・・

く。く。来るニャ

タイヤだったニャ
この頃は
ろーると小僧の目線は
同じでしたね^^
コレ

ベビーラックの下の段
小物入れ部分でよく寝るようになって・・・・
一方、小僧は7カ月に入り
床の上をズリズリと移動できるようになって・・・

近いニャ・・・

見つかったかニャ・・・

く。来るニャ・・・

く。く。来るニャ

タイヤだったニャ
この頃は
ろーると小僧の目線は
同じでしたね^^