もう2度と 夏休合わせて 取らない
旦那の会社はお盆が 全社で休み
心の平和のために
お盆期間に休みはとらない
早く仕事行きたい
早く仕事行ってくれ
屋外
ごふんで
化粧がながれるので、
この時期はお化粧なし
色のない日焼け止め繰り返し塗ってます
仕事ちゅうは、顔を洗うように
塗りなおします(時間がないんで)
でも、焼けるんだよね
みなさん 家にいるときのと
日焼対策どうしてますか?
アームカバーして
洗濯もの干しますか
マメじゃないから、腕がかなり 焼けてきた~~~~
小さいころから、時々金縛りなることがあった
霊的なものではなく、神経的なもので
筋肉寝てるのに、目が覚めてる感じ
小さいころから、大人の顔色をうかがう、ヒリヒリした生活をしていたせいか
癖になっているようです
土日は、基本的にお休みで
日曜はのんびりしたいと
土曜日に1週間分の買い物を数回に分けて済ませ
普段しない掃除したり、草取りしたり、仕事している日より
移動距離が長い
そんなふうに頑張っても
日曜日もご飯と洗濯は休めないよね~
お昼ごはん作って、自分の部屋にこもる男子2名に声掛けして
(ご飯のときしか、下にいないから、下宿屋みたいだ)
昼ごはん終わると
とたん、強い睡魔が襲ってくる
スイッチが変わる
ここから、私の お休み時間が 夕飯まである
15分か20分くらいのお昼寝
先日の日曜のお昼寝はきつかった
時計を見る限り、寝ていたのは 1時間くらいで
その半分が 金縛り状態だった
いろんな音がちゃんと聞こえていた
近所の小さい子が ママに癇癪を起している声
犬が吠える声
旦那が2階から降りてきて
車でどこかに行く音
お隣の娘さんを駅まで送る 親子の会話
でも、体は動かず
覚醒しているのだから
起きようとするけど、どうにも体が動かない
目は見えているような気がする
自分の部屋なので、見えていなくても
記憶で見えてる感じ
自分の体と格闘しているうちに
しっかりとした睡眠状態はいったらしく
自然なお目覚め
ただし、疲労感は 半端ではない
こういうことが年に数回ありますが
夜は 金縛りになることないんだよね
もう少し 充実した日曜日をすごしたいもんだわ