goo blog サービス終了のお知らせ 

どうでもいいです、の話

「どうでもいい」トピックスを載っけていたり、公記事の保守をしたしするページです。

保守記事.179-8 バーチャルにする意味あるの?

2007-12-18 16:53:08 | 記事保守

国産3D空間「meet-me」試験運用スタート

2007.12.16 18:07
このニュースのトピックス年末・年始

 メタバース(インターネット上の3次元仮想空間)事業を展開するココアは16日、日本発のメタバース「meet-me(ミート・ミー)」の試験運用を開始した。http://www.meet-me.jp/

 「meet-me」は、東京に実在する道路やビルを忠実に再現しているのが特徴。現実社会に限りなく近い社会常識を維持することで女性や子供でも楽しめるよう配慮するとともに、ユーザーが受け身であっても心地よく過ごせる仕掛けを提供するという。

 試験運用に参加する場合は、上記URLからユーザー登録を行い、運営サイドからアカウントの発行を受ける必要がある。今後、参加人数や機能、地域を順次拡大する予定で、主要機能が実装されたバージョンを一般公開するのは2008年春となる見込み。

 また、大学やそのゼミ、部活動などに対し、「meet-me」上の土地を無償解放する「アカデミックアライアンスプログラム」の受付を17日から開始する。

 現在稼働中のメタバースとしては、米リンデンラボ社の「セカンドライフ」が知られている。


“セカンドライフの対抗馬” 国産3D空間『meet-me』試験運用スタート

5 名前: 党首(西日本)[] 投稿日:2007/12/16(日) 19:46:32.60 ID:vG85nlow0
neetに見えた

6 名前: まなかな(コネチカット州)[sage] 投稿日:2007/12/16(日) 19:46:45.35 ID:6VlgzjBcO
neet-me

7 名前: 職業訓練指導員(東日本)[sage] 投稿日:2007/12/16(日) 19:46:55.21 ID:iXANbR5m0
>東京に実在する道路やビルを忠実に再現


仮想空間の意味ないだろ

12 名前: 新聞配達(福岡県)[] 投稿日:2007/12/16(日) 19:48:33.79 ID:27d3Hpb20
>現実社会に限りなく近い社会常識を維持することで女性や子供でも楽しめるよう配慮


女子供はすっこんでろ、が現実じゃね?

13 名前: アイドル(京都府)[] 投稿日:2007/12/16(日) 19:48:36.64 ID:iAVxlzvd0
萌えキャラと美男子キャラを入れないと日本では流行らない

15 名前: 犯人(千葉県)[] 投稿日:2007/12/16(日) 19:49:26.59 ID:tfM6RujZ0
セカンドライフっぽい似たようなサービスだけど、どうみてもねずみ講
<iframe src="http://www.nicovideo.jp/thumb/sm1709803" style="border: 1px solid rgb(204, 204, 204);" frameborder="0" height="176" scrolling="no" width="312">&amp;lt;a href="http://www.nicovideo.jp/watch/sm1709803"&amp;gt;【ニコニコ動画】謎のメタバース、Xing World&amp;lt;/a&amp;gt;

35 名前: 2軍選手(dion軍)[] 投稿日:2007/12/16(日) 20:07:54.25 ID:/uHOh3IS0
>>15

宗教勧誘ビデオかとオモタ

156 名前: 自宅警備員(アラバマ州)[sage] 投稿日:2007/12/17(月) 00:56:42.07 ID:YxxewYd00
>>15

 新 経 済 圏 !

いいのかこんなもん作って


193 名前: トリマー(青森県)[sage] 投稿日:2007/12/17(月) 02:34:55.98 ID:AVbEW0LN0
>>15

面白すぎwwwwwwwwwwwwwww

21 名前: 神主(奈良県)[] 投稿日:2007/12/16(日) 19:54:34.62 ID:D1xc7zeq0
セカンドライフじゃん

23 名前: コピペ職人(千葉県)[] 投稿日:2007/12/16(日) 19:54:37.35 ID:qWSj47Z30
第二のセカンドライフw

25 名前: 代走(東京都)[] 投稿日:2007/12/16(日) 19:55:21.19 ID:eU0F38960
過疎3D空間か


26 名前: 北町奉行(兵庫県)[sage] 投稿日:2007/12/16(日) 19:57:20.58 ID:3FRGp8Df0
土地を越えて世界中で通信できるからインターネットが流行ったのになんで土地に戻すねん

27 名前: か・い・か・ん(岩手県)[] 投稿日:2007/12/16(日) 19:59:46.40 ID:EpWA2s7L0
どうせ町に一人もいない状態なんだし、ゴーストタウンってことにしといて
新手のホラーゲームとして売り込めよ



過去記事】保守記事.179 バーチャルな現実(その1
保守記事.179 バーチャルな現実(その2
保守記事.179-2 バーチャルな現実
保守記事.179-3 バーチャルな現実

保守記事.179-4 バーチャルな現実
保守記事.179-5 また、電通。。。。
保守記事.179-6 バーチャルより現実
保守記事.179-7 バーチャルより現実



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。