おじんの放課後

仕事帰りの僕の遊び。創成川の近所をウロウロ。変わり行く故郷、札幌を懐かしみつつ。ホテルのメモは、また行くときの参考に。

札幌おみや(2)

2024年06月10日 | ごはーん\(^o^)/

はぁ……

さて。帰ってきたし。

昨日のおみやを

開けましょうかね。

季節ものの

鮎の塩焼きがあったので。

あゝさうだ。

ここ、販売ブースは

小さいんだけどね。

ショーケースも1つだし。

だけどね、

魚の盛り付けが、

すごくいいの。

飾り気の無い大きな器に、

ちょうどいいくらい

盛り付けてる。

なので

売場はすごく狭いけども、

むしろ

ゆったり感があって。

写真に

撮っときたいくらいです。

さて。

香魚の名の由来でもある

瓜の香りについては、

北海道では

シシャモだ

キュウリウオだと、

割とその辺にあるので。

今回は

鮎って魚を

食べてみたいと。

僕、実は、

鮎食べるの初めてです。

暑っつかったので、

ソウメンにしてみました。

つけ汁には

生姜を少し多めに入れて。

シシャモとかより

大きな魚なのに、

シシャモみたいに

柔らかいお肉♥️

蓼(たで)酢をつけて

くれたんですが。

僕は素のままのほうが

美味しいなと。

実は、この酢、

初めてのお酢なのですが、

あちらではオススメの

鮎のお供だそうで。

それが、たまたま、

仕事で使ってる接着剤と

似たにおいで orz..

さあ。

それでは、大御所を(笑

カレイの煮付けです。

今ごろの道民のお膳には

定番の食材と思いますが。

カレイの子っこだけば、

家庭でも、スーパーでも、

火が通ってんだか。

美味しいんだけどね。

僕は食べたいんだけども

敬遠してます。

なので、こういう、

子っこ食べてぇ!

な売りかたしてるの、

すごく、そそられる。

ありがたいことに、

煮汁を別にくれる。

「至れり尽くせり」

ってのは、

こういうのを言うんだぜ。

なのでこれは、まさに、

子っこ食べてぇ!

なわけです。

食べると分かるけど、

子っこのところって、

汁が回らないんです。

この煮汁のありがたさよ。

と。

お魚3種、

食べてみましたが。

僕的には、やはり、

サワラですね。

あの

ほのかな味噌の香り。

ごちそうさまでした。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする