ヘアサロンうつのみや・オーナーのスポーツやヒーローもの、雑談ネタを徒然なるままに
こーじ苑
宮崎キャンプに初めて行った日
今から15年前の93年の昨日、私は初めてジャイアンツの
宮崎キャンプを見に行った。
13年ぶりに復帰した長嶋ジャイアンツを ぜひナマで見た
かったのだ。
ただ前日が誕生日だったので、日帰りコースである。
予算の関係上、往復を高速を使うわけにいかないので帰りのみ
高速。行きは夜中に出発するので通常の道を通って行く事にした。
とりあえず近いという事で、大分~宮崎を通る国道10号線を
下る事にした。
3:33にスタート。
行橋から中津までは、よかったのだが・・・・・・
もともと10号線は混みやすいのだが、夜中なら大丈夫だろうと
思っていたら何とセメント運搬車や、材木運搬車などが編隊走行
しているのだ。考えが甘かった!
しかも片側1車線なのはいいが、右折レーンがないので右折車が
出たら信号1つ待たないといけないのだ。
別府や大分市内は片側2車線あるのだが、それ以外はストレスが
溜まる走りをしていたため妙に疲れる。
決死の思いで5回以上追い越しをして前に出たものの、休憩が
できず。休憩を取ると、せっかく追い越したトラック部隊から再び追い
越されるからだ。
結局6:20頃に大分と宮崎の県境でトイレ休憩したのが唯一の
休憩だった。
延岡に入ると今度は通勤ラッシュに はまる。
片側2~3車線の道が渋滞してイライラする。
こうしてキャンプ会場の青島運動公園に到着したのは、8:30。
到着後、市内に住んでいた高校時代の友人・W君に電話すると
‘オマエ、何で10号線なんか通ったとや?ムチャクチャきつかったろうが!
どうせなら3号線(久留米~熊本方面を通る)から行かんかったとや?’
と言われた。
そういう事で翌年から宮崎行きは、3号線を下って高速を一部使う
コースになったのだ。
帰りは宮崎自動車道から、九州自動車道という高速を通って約3時間
半ほどで帰宅した。
走行距離は約700㌔。
ウルトラセブンで、モロボシ・ダンとアマギが高性能爆薬を1泊 2日で
運んだのと同じ距離を 日帰りした事になる。
もっともキャンプでは、球場に到着した長嶋監督と握手できて天にも
昇る気分だった事を記しておく。
キツイ思いをして行った甲斐が あった。
« 日本のウイン... | 宮崎キャンプ... » |
コメント(10/1 コメント投稿終了予定) |
コメントはありません。 |
![]() |
コメントを投稿する |
![]() |
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません |