goo blog サービス終了のお知らせ 

次男の練習を見られる最後の日

 次男が所属している中学の野球部は現在夏の大会の真っ最中で、
2週間前に初戦で勝ったものの2回戦で敗れ敗者復活戦に回る事に。

 敗者復活戦は4勝しないと上のカテゴリーの筑豊大会に行けない
のだが6日と7日の2日間に行われた2試合で勝ち進んだおかげで、
13日に行われる最後の2試合に進む事ができた事から今日も次男
達は練習が行われたので見に行く事にした。

 実は先週も‘これで最後かもしれない’と思って雨がそぼ降る中、
見に行ったのだが今日こそ見に行ける最後の練習という事になる。

 というのも13日に敗者復活戦の2試合が行われるため連勝する
と筑豊大会進出が決まる一方どちらかで敗れると敗退で次男達は
引退になるし、勝てば筑豊大会は20日から3日間ではあるものの
15日は祭日になっているので練習は休みっぽいため行けるのは今
日で最後になるのだ。

 例によって17:00前にグランドに到着すると子供達はバッティ
ング練習を行っており、ちょうど顧問の先生が練習にやってきて
いた。

 13日の初戦で対戦する投手は左という事から左投手をバッティ
ング投手にさせて練習をしていたのだが、意外にいい球を投げて
いたので2年生という事もあり来シーズンが楽しみだと孤門の先
生が話していた。

 2日試合が続いたという事で今日は早めに練習を終わらせると
言っていたように18:30にはノックも終わって終了させていた。

 とりあえず現在は隣の中学と合同だが次男が入部した時は2人
でのスタートだったのが現在は14人はいるので2年前を思えば
天国のようなものだが、昨年までは夏の大会が終わっても引退
する者はいなかったのに対し今年が3年ぶりに引退する者が出て
来るわけだから少し違う雰囲気だ。

 考えてみると一昨年は2人だったので合同を汲んでもらう学校
での練習だったし、昨年から現在の中学と組み始めたのだが人数
的にコチラが少なかったので共に出かけて地元の中学では練習を
してなかったので練習を見に行く機会がなかった。

 それが今年度になってウチの方が部員が多いので地元で行って
いるわけで、ようやく見に行く事ができ始めた。

 そういう意味では部員が増えた事に感謝しないといけないし、
1日でも長く試合が行われる事を祈りたい。

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« プロ初本塁打... 決勝前にヤマ... »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。