ヘアサロンうつのみや・オーナーのスポーツやヒーローもの、雑談ネタを徒然なるままに
こーじ苑
カレンダー
2025年8月 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
![]() |
||||||||
1 | 2 | |||||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | ||
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | ||
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | ||
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | ||
31 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|
goo ブログ
過去の記事
カテゴリ
最新の投稿
昨日はサマーフェスタ |
凄い科学を持った民間人 |
沖縄尚学の優勝に思う |
2025夏の甲子園・第15日=沖縄尚学 夏 初優勝 |
ジャイアンツ50年前の教訓 |
ゴモラ 12回目の登場? |
代々木第一体育館で泳いで50年 |
2025夏の甲子園・第14日=決勝は日大三vs沖縄尚学 |
ゲータレードシャワー? |
防衛チームのメインルームの呼称は |
最新のコメント
こーじ /キャッチャーの固定化は必要か? |
こうちゃん/キャッチャーの固定化は必要か? |
こーじ /2025 夏の甲子園・第1日=史上初のナイトゲーム開幕試合 |
こうちゃん/2025 夏の甲子園・第1日=史上初のナイトゲーム開幕試合 |
こーじ /そりゃそうなるだろう |
こうちゃん/そりゃそうなるだろう |
こーじ /今日は平田昭彦の命日であり |
アミーゴ今野/今日は平田昭彦の命日であり |
こーじ /キングコング対ゴジラ人気の秘密 |
こーじ /今日はウルトラマン前夜祭の日で |
最新のトラックバック
ブックマーク
遊び人、伸さん放浪記
私が日本で唯一行き付けの飲み屋の飲み友達です |
うんどうエッセイ「猫なべの定点観測」
私以上に詳しいスポーツに関する話題満載のブログです。個人的に ‘こういう記事を読みたかった’というツボに嵌る記事ばかりです。 |
ARU-BOX
熱狂的なボクシングファンのあるさんのサイトです。BBSには私もちょくちょく書き込んでます。 |
大森町水族館
蒲田時代の友人・taro君のブログです。カメや熱帯魚などの解説がすごいです。 |
Mr.Bation
野球や特撮モノなど、私と似た好みを持たれているimaponさんのブログです。ジャンルも多彩です。 |
Snow White~人生七転び・・起きない~
ネクサスのファンサイトで知り合った特撮と野球が大好きなGOSINさんのサイトです |
トイとドラの雑感日記
おもちゃや特撮に中日ドラゴンズを愛されているsoshi-sさんのブログです |
過ぎたるは及ばざるが如し
ファイターズファンで怪獣映画やヒーローものネタが魅力的な同世代のトクタサツオさんのブログです |
北の大地で ゴロゴロと
北海道に住んでいる特撮サイトで知り合ったMike145さんのブログ。住んでみて初めて見たり知った北海道の食べ物や?と思った事をつらつらと書き綴ってます。 |
失われた時を求めて
自由人大佐さんの、音楽と特撮レビューブログ。海外特撮まで広い範囲をカバーされてます。映画ネタなども詳しいですよ。 |
The Little7's World
セブンファンの つどいさんのブログ。 ちびキャラが独特の微笑ましい雰囲気を出してます。 |
ヘアサロンうつのみや
私の店ヘアサロンうつのみやのホームページです |
プロフィール
goo ID | |
ue-kj![]() |
|
性別 | |
都道府県 | |
自己紹介 | |
福岡の田川でヘアサロン・うつのみやを経営しています。
お近くに立ち寄りの方はぜひどうぞ! 13歳下の女房と2人の息子と娘1人の父親でスポーツ観戦とヒーローが大好きです。 |
検索
gooおすすめリンク
![]() |
URLをメールで送信する |
(for PC & MOBILE) |
![]() |
![]() |
紅 渡と紅 音也との関係まで無視?
仮面ライダーディケイドは15日と22日にOAされた4話と 5話で早くもキバ
編が終わった。
何でも通常なら1年の予定がディケイドだけは30話ぐらいで終わらせると
いう事なので、クウガ以降の9つのライダーの世界を回るという設定では
1つのライダーについて 2話ぐらいで終わらせないといけない。
オリジナルのキバは天才バイオリニストの紅 音也とファンガイアの
クイーン・真夜との間に生まれた紅 渡が主役で人間のライフエナジーを
吸って生きるファンガイアと人間の共存というのが音也と渡の理想を目指
すものだった。
ところがディケイドでは少年時代のワタルを王の座から引きずり降ろそ
うとしたビートルファンガイアが‘人間とファンガイアとの共存などありえ
ない’と断言するのだ。
そしてビートルファンガイアの正体が渡の父親だったというのには
驚いた。
しかもワタルは人間の女との間にできた子供。
オリジナルのキバでは父と子の物語だから、渡だけでなく音也の存在も
ないと不自然だ。
キバは前番組だっただけに私的には余韻が残っているし、基本ラインの
部分をここまでいじられると不快感が募ってしまう。
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )
« 長男のプラモ... | 酒+花粉症=... » |
父があえて障害となって立ちはだかる、という展開ですよね。公式HPによれば、ビートル父さんはあえて悪役を買って出たらしいですから。いまひとつそれが伝わりづらいのが残念ですが。
キバは「父の想いを受け継いで、ファンガイアと人間の共存という理想に立ち向かう」というのがテーマであり本質だと思います。
クウガ篇もそうですが、ディケイドは敢えて基本設定をぶち壊して、各シリーズの本質的なテーマを2話で描く、という手法をとっていると思います。
クウガは「人々の笑顔を守るために戦う」のが一番重要です。最初からユースケが五代くんみたいな人間では、二話ではそれを描くことができないと思います。
あえて、五代くんとは逆のキャラクターに設定して、八代刑事の死を通してユースケがそれに気づく過程を描くのが、最も伝えやすかったのだと思います。
しかもライバルライダーまで出さにゃならないですしね。まあ、お祭りですからしょうがないんでしょうけど。
ですから、自分は結構関心して見てますよ。
すごく上手く作ってあると思います。
一つの見方としてご参考までに。
あらすじだけ見ると、すでに来週の龍騎に不安がいっぱいなのですが…。
と言うか始まった以上は仕方ないと言うところでしょうか?
基本テーマだけを残してこれまでの設定をブチ壊すというのは
ある意味斬新ではないかと(乱暴とも言えますが)。
各ライダーをどうアレンジするかという点が楽しみな
ところであり、また不安な点でもあり・・・
う~ん書けば書くほど今回のライダーのことが掴みきれてないのが自分でも解りますねぇ(苦笑)
ほんと来週の龍騎はどうなるんでしょうね?
「オトヤ」の代りに謎の男ビートルファンガイアが居ます。
『キバ』本編が約50話掛けてもまともに描くことができなかった「息子の父親越え」「父親の息子に対する心情」といったことが『ディケイド』キバ編2話できっちりと描かれました。それも結構感動的に。
紅音也は、紅渡の父ではなく、紅渡の父になる予定の人物でしか無かったのでしょう。
まぁ確かに上手くは作られてますよね。
クウガ編は‘こういうやり方もあるのか’と思ったぐらいですから。
ただキバ編は2話のみで短すぎとは思います。
>soshi-s様
壊すところと堅持するところを間違えなければいいのですけどね。
私的には割り切れますがキバ編は息子達も見ていた事もあり、説明に苦慮しそうでしたね。
>聴寛様
いらっしゃいませ、初めまして。
‘音也は、紅渡の父ではなく、紅渡の父になる予定の人物でしか無かった’という見方はできない事はないですね。
パラレルとしたら、それでいいかもしれません。
そうなると最終回の渡の息子は・・・という事にもなりますけど、ここでは突っ込むのは野暮ですかね。