最近は衛星放送やレンタルDVDなどの影響で、名作映画を見る
機会が増えている。
特にアカデミー賞の時期になると衛星放送は かつての受賞作品を
特集し字幕&ノーカットで見る事ができるので嬉しいものがあるの
だが、その反面とんと見られなくなったジャンルが いわゆるB級
映画というヤツだ。
私のような田舎に住んでいると都市部は1本立てなのに対し公開
時期が少し遅れてB級映画が同時上映されていたのだ。
例えばドラゴン危機一発やドラゴン怒りの鉄拳にはドーベルマンを
使って銀行強盗を企てるドーベルマンギャングシリーズや、女性黒人
刑事が活躍するクレオパトラシリーズ。
オーメンと同時上映だったハンググライダーで人質救出作戦を行な
うスカイライダーズや、キングコングと同時上映されたクレージー4人
組などが印象に残っている。
こういう作品は上映時間も短いので2本立て用には最適でエクソシ
ストやオーメンのようなオカルト作品と、スカイライダーズや嵐を呼
ぶドラゴンなどのアクションもののコラボが基本だったようで怖いも
のを見た後にアクションものでスッキリさせるという効果もあったの
だろう。
ところが最近はシネコンのおかげで1作品を見ると観客は入れ替え
になるし、こういう作品だけを見るというのも抵抗がある。
また以前は1時間半枠の映画番組があったのだが最近はなくなった
し、映画専門チャンネルでもない限り衛星放送でも見る機会はない。
名作映画を年に数度しか見られないだけでなくカット版&吹き替え
が当たり前だった以前に比べれば今の方が断然いい時代ではあるが、
体にいいものばかり食べていたらたまにはジャンクフードを食べたく
なるようにB級映画も見たくなる今日この頃ではある。