今日は子供育成会の今年度2度目、新規役員で初めての会合。
昨年度までは育成会の会員だったので わりあい気楽な立場だったのだが、
今年度から会計を任される事になったので仕切る側になるので責任重大だ。
会計などの理事になると会合の2日前の月曜日に行われる他の校区との
全体理事会議になるべく出席しないといけなのが特徴で、ここで決まった事を
水曜日の会合で報告する事になっている。
そんなわけで一昨日 初めて全体理事会合に出席する事になったのだが一緒
に行動している同僚の理事の人が出席できなくなったので私1人だけの出席と
なったのだ。
まぁウチの校区の会長が隣の校区の会長と全体理事会を仕切っているので
全く知らない人ばかりの所に行くわけではないのだから少しは気が楽では
あるが。
ウルトラマンランドから帰宅して夕食を食べ開始時間の19:30前に市民会館に
到着すると出席者らしき人達がいたので、後を付いて行くと会議室に辿り着いた。
ウチの会長はトップの席に座っているのだが私1人だから最初の問題は座る
席が分からない事でウロウロしていたら隣の校区の人達が‘後ろの机に資料の
プリントがあるので1枚づつ取ってきて ここに座ればいい’と言われた。
そう、この2人はカルタの練習試合の時に顔を合わせていたので、とりあえず
顔見知りになっていた。
やはり初めて出席した会合で知った顔があると凄く心強いのだ。
‘○○さんの後任で今年度から会計を担当する事になりました、宜しくお願いします’
と この2人に挨拶をする。
それにしても主婦ばかりの校区もあれば、ポロシャツにジャージ姿でピカピカの
運動靴を履いた日焼けした人がいたので‘体育教師か?’と思っていたら、案の
定そうだった。
この会合の初仕事は12日に行われる保護者対抗球技大会の組み合わせ抽選が
行われクジを引いたのだが、かなりの強豪校区との対戦になってしまった。
そこでの決定事項を今日の会合で報告したのだった。
これから毎月第1月曜日の夜は極力出席しないといけないだろう。