goo blog サービス終了のお知らせ 

昨日から新学期が始まり

 昨日4月7日から学校は新学期がスタートし、ようやく新年度が始
まったという気がする。

 とりあえず4月1日から年度替わりになるのだが、今年の4月1日は
火曜日で毎月第1月曜日に子ども育成連絡協議会の理事会が行われる
ので最も遅い新年度最初の理事会になる。

 そんな事もあって我が家に遊びに来る子ども達が春休みの課題を持
参しているものの案の定というべきか、まともにやっているのは最初
の30分ぐらいで途中からは明らかに遊び半分になり最後は我が家にあ
るフリスビーで遊んだり鬼ごっこを始めたりと完全な脱線状態。

 老婆心ながら‘春休みの課題が休み中に終わるのか?’と心配になる。

 新年度に地域の活性化に提出する決算書と活動報告書に新年度予算
案、役員名簿などの書類は前年度に既に作っており原版をコピーして
いつでも提出できるようにはしていた。

 それでも地元の小学生が春休みの課題をやっているし新年度1回目
の理事会もなく、さらには先週の今頃は少しばかり肌寒く花冷え状態
だったため新年度を迎えた気がしなかった。

 それが昨日行われた新年度最初の理事会で育連年会費を支払い役員
名簿を提出して新年度最初の理事会では議題が5月に行われる総会の打
ち合わせをし、子ども達が学校に行って昼前後に帰宅する声を聞いて
いるとようやく新年度が始まった実感が沸くのだ。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« とりあえずア... 明るさの中に... »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。