ヘアサロンうつのみや・オーナーのスポーツやヒーローもの、雑談ネタを徒然なるままに
こーじ苑
カレンダー
2025年8月 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
![]() |
||||||||
1 | 2 | |||||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | ||
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | ||
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | ||
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | ||
31 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|
goo ブログ
過去の記事
カテゴリ
最新の投稿
最新のコメント
こーじ /キャッチャーの固定化は必要か? |
こうちゃん/キャッチャーの固定化は必要か? |
こーじ /2025 夏の甲子園・第1日=史上初のナイトゲーム開幕試合 |
こうちゃん/2025 夏の甲子園・第1日=史上初のナイトゲーム開幕試合 |
こーじ /そりゃそうなるだろう |
こうちゃん/そりゃそうなるだろう |
こーじ /今日は平田昭彦の命日であり |
アミーゴ今野/今日は平田昭彦の命日であり |
こーじ /キングコング対ゴジラ人気の秘密 |
こーじ /今日はウルトラマン前夜祭の日で |
最新のトラックバック
ブックマーク
遊び人、伸さん放浪記
私が日本で唯一行き付けの飲み屋の飲み友達です |
うんどうエッセイ「猫なべの定点観測」
私以上に詳しいスポーツに関する話題満載のブログです。個人的に ‘こういう記事を読みたかった’というツボに嵌る記事ばかりです。 |
ARU-BOX
熱狂的なボクシングファンのあるさんのサイトです。BBSには私もちょくちょく書き込んでます。 |
大森町水族館
蒲田時代の友人・taro君のブログです。カメや熱帯魚などの解説がすごいです。 |
Mr.Bation
野球や特撮モノなど、私と似た好みを持たれているimaponさんのブログです。ジャンルも多彩です。 |
Snow White~人生七転び・・起きない~
ネクサスのファンサイトで知り合った特撮と野球が大好きなGOSINさんのサイトです |
トイとドラの雑感日記
おもちゃや特撮に中日ドラゴンズを愛されているsoshi-sさんのブログです |
過ぎたるは及ばざるが如し
ファイターズファンで怪獣映画やヒーローものネタが魅力的な同世代のトクタサツオさんのブログです |
北の大地で ゴロゴロと
北海道に住んでいる特撮サイトで知り合ったMike145さんのブログ。住んでみて初めて見たり知った北海道の食べ物や?と思った事をつらつらと書き綴ってます。 |
失われた時を求めて
自由人大佐さんの、音楽と特撮レビューブログ。海外特撮まで広い範囲をカバーされてます。映画ネタなども詳しいですよ。 |
The Little7's World
セブンファンの つどいさんのブログ。 ちびキャラが独特の微笑ましい雰囲気を出してます。 |
ヘアサロンうつのみや
私の店ヘアサロンうつのみやのホームページです |
プロフィール
goo ID | |
ue-kj![]() |
|
性別 | |
都道府県 | |
自己紹介 | |
福岡の田川でヘアサロン・うつのみやを経営しています。
お近くに立ち寄りの方はぜひどうぞ! 13歳下の女房と2人の息子と娘1人の父親でスポーツ観戦とヒーローが大好きです。 |
検索
gooおすすめリンク
![]() |
URLをメールで送信する |
(for PC & MOBILE) |
![]() |
![]() |
澤穂希外しを驚くマスコミの異常さ
宮間ら選出、澤は外れる=女子サッカーアルガルベ杯―日本代表(時事通信) - goo ニュース
先日アルガルベ杯に出場する女子サッカー日本代表のメンバーが
発表され、5度のW杯出場経験を持つ澤穂希が外れた事が話題に
なった。
とりあえず澤本人は‘よくある事’と冷静に受け止めており意に
介してないようだが、むしろマスコミの騒ぎ方の方が異常だろう。
4年前のW杯で優勝した日本だが翌年のロンドン五輪を経てメン
バーを見てみれば澤以外はほとんど入っており新戦力の台頭がない
と言う意見もあるのだが、そう言っていたメディアが澤が外れると
驚きの反応を示すのだからダブルスタンダードぶりにもほどがある。
これでは98フランスW杯前に調子が上がらなかった三浦知良を
外すべきと主張していた連中が、外した途端に‘カズの経験が必要
な場面が来るのに’的な報道をしたのと同じではないか。
基本的にサッカーなどは選手のピークは短くスター選手の‘顔’
だけで勝てないから多少無名でも好調な選手を起用する傾向がある
のだが、日本は昔からスター選手ありきの報道が今だに幅を利かせ
ているのでメディアにとって目当ての選手が外れると批判する体質
だ。
今ではプロ野球ですら かつてのV9時代のような1番から9番までを
空で言えるような打線を組まなくなっているのに、マスコミはサッ
カーにすらそのスタンダードを持ち込もうとしているのだからおか
しな話だろう。
逆に言えば澤に頼らないチームを作るという佐々木則夫監督の決意
を感じるわけだから、コチラの方がよっぽど世界のスタンダードだと
いう事になる。
コメント ( 8 ) | Trackback ( 0 )
« 今日はバレン... | 京本正樹が語... » |
昨年あたりの週べあたりで掛布がオーダー固定制を主張してましたし、岡田は金本の連続試合出場記録をどんな手を使ってでも継続させるべしなどと主張するなど80年代に現役だった世代は固定オーダーが好きなようですね。
ただ野球とサッカーは決定的に違いますので、サッカーに野球の古い論理を持ち込んでいるとしか思えませんね。
実際 巨人の星などの中でもジャイアンツだけでなくタイガースなどもソラで言えるケースが多かったですからね。
そういう意味では野球マンガを描くのにも都合が良かったでしょうね。
ボイヤーは長嶋がいなければ元ヤンキースですからセを代表するサードという事になったかもしれません。
そういえば当時のタイガースはパ・リーグOBが多かったですね。
東田はライオンズ、池辺はオリオンズでアルトマンも
75年には在籍してましたね。
ちなみにロイ・ホワイトの弱肩は当時も大いに話題になってましたよ。
意外にタイガースもパリーグから主力選手をトレードで獲得してましたからね。
テーラーは73年までドラゴンズでしたけど、猿の惑星の主役がテーラーでしたから‘何で黒人なんだ’と驚いていたヤツもいましたね。
昔は早目に引退してましたから川上さんも39歳で監督就任し52歳で監督を辞めた形になりますから、ホントに
今では考えづらい事です。