goo blog サービス終了のお知らせ 

スター・ウォーズ反乱者たちは中途半端な形で終了?

 3月も下旬になると前年の10月や今年の1月からスタートした
TV番組の切り替え時期になる。

 我が家では家族揃ってアニメのダイヤのAとスター・ウォーズ
反乱者たちを見ており、これらも3月いっぱいで終わってしまう
のは残念だ。

 もっともダイヤのAとスター・ウォーズでは残念具合が多少違う
のである。

 ダイヤのAは原作では秋の東京大会決勝で薬師に勝って優勝し
春の選抜大会出場を決めて一旦終了するので、これと同じように
区切りよく終わる形になるからスッキリしている。

 ところがスター・ウォーズの場合はシーズン2の途中で終わる
形になるので、どうもしっくり来ないのだ。

 スター・ウォーズのシーズン1で尋問官を倒したもののシーズン
2の冒頭でダース・ベイダーが1話限定で登場し、その後2人の
尋問官が登場する形になっているのだが本来なら続きがある中で
ケイナンとエズラ達が尋問官達を倒すというのは考えづらい。

 ウィキで調べたデータによると反乱者たちはシーズン1が14話
で、シーズン2は21話まであり29日で打ち切りだと9話で終了する
形で残りは12話もあるわけで今年の秋から再開しても中途半端な
形になりかねない。

 しかも反乱者たちは時系列的には映画のEP3とEP4の間の物語で、
当然ながらEP4以降にはケイナンはおろかエズラも登場しないため
最終的に帝国側から鎮圧された可能性もあるので都合のいいとこ
ろで打ち切るつもりなのだろうか。

 やはり物語を途中で終わらせる場合はキリのいいところでない
と見る方も辛いものがある。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
« 2016選抜高校... 2016選抜高校... »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
伊集院光氏が (餃子少年)
2016-03-25 22:09:20
昔ラジオで『ドカベン』のアニメが中途半端で終わった事をぼやいていたのを思い出しました。
 
 
 
とはいえ (こーじ)
2016-03-27 21:02:11
>餃子少年様
 ドカベンのアニメは弁慶に負けて終わりですよね。

 ただし3年の春夏は結構新しいキャラが登場するものの
グダグダであまり面白くはなかったですから、あそこで
終わらせるというのも悪くはなかったと思います。
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。