goo blog サービス終了のお知らせ 

キックベース朝練4週目、やはりミニゲームでも勝ちたい!

 キックベース朝練4週目は来週末の花咲台相手の練習試合に備え
先週に引き続き6年チームと5年チームを後半のミニゲームで対戦
させたのだった。

 基本的に6年は男子が9人なのに対し5年は4人なので9人いる
4年の男子を3人ばかり派遣する形で7人のチームを作り、残りの
3人づつを3年以下の下級生チームと女子チームのサポートに回す
形で4つのチームを組んだのだ。

 先週2年以上のキャリアがある4年を5年と組ませたので今週は
少しメンバーをいじっていたら先週5年と組んだ3人が‘今日は下
級生チームがいい’と言うのに対し、ミニゲームが始まると6年達が
‘先週の4年を入れてくれ'と言うではないか。

 6年チームは1年から参加している子2人を筆頭に3年以上参加
している子が3人いるなどキャリア十分なのに対し、5年チームは
キャリア3年の子が1人のみで残りは昨年からの参加組と初参加の
子が1人という陣容だから実力だけでなくキャリアの差は歴然とし
ており6年にしてみると歯応えがないという事だろう。

 一方で先週5年と組んだ3人は4年目と3年目というキャリアだ
けは5年より積んでいるのだが、先述したように力の差が歴然とし
ているからこそ勝ち目がないので面白くないため勝ち目がある下級
生チームと組みたいという事なのだ。

 とりあえずミニゲームは勝敗を度外視し遊び感覚でルールや要領を
覚えていくというのが目的なのだが、どうしても子供というのは目先
の勝負に拘るので こんな事になる。

 ただし今回の5年チームは練習試合まで6年のスパーリングパート
ナーなので少しばかりガマンしてもらうしかない。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 高安、大関昇進へ 大岩剛監督は... »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。