goo blog サービス終了のお知らせ 

甥っ子達が やってきた

 盆休みの14日 夕方から妹一家が1泊2日で遊びに来た。
 妹一家は中2の長男、小4の長女、小1の次男の3人の子供がいるので
我が家の子供達も一緒に遊ぶのを楽しみにしていた。

 ご他聞に洩れず我が家の子供達も甥っ子達も大のカレー好き。
 というワケで帰宅前の15日の夕食のオカズとして、カレーを食べる事に
していたが せっかくだから男だけで作ろうという事になった。
 カレーの具材であるジャガイモ、ニンジン、玉ねぎを切るのだが、ジャガ
イモの皮むきだけはデコボコしているので私が担当したが 残りは息子達に
やらせる。

 まず玉ねぎを剥いて切り分ける。

 娘までが興味津々で手伝っている つもりだ。

 続いて皮を剥いたニンジンを切り、更に私が皮剥きしたジャガイモを切る。
 息子達に包丁を持たせるが、私も刃物を扱うのでコツを教える。

 刃物は刃元が一番切れるので、特にジャガイモのような切りづらい食材は
刃元を使うに限るし刃を乗せて体重をかけて切る方法を教えた。 

 面白いのが長男は恐々と切っていたが、次男は思い切りがいいので
反対に左手の指を切らないかと心配になる。
 やがて野菜を全部切り終え鍋に入れて煮込み始めた。

  切り始めてから約1時間後の事だった。
 それから約7時間 煮込みルーを混ぜる。

 妹一家は16:30頃福岡から車で来ると、さっそく子供達は一緒に遊び始め
賑やかな事このうえない。


 夕食を食べに行くのに画像にあるようにアーケードを6人で仲
良く横一列で手をつないで歩いて行ったのには笑った。

 まるでGメン75のオープニングだが、1人足りない。

  外食に行った店でもドタバタ続き、終わってから我が家の前で花火をする。

  当然のように子供達は大喜びだが、意外にも娘が花火を持ちたがる。
 長男や次男は2歳の頃には花火を怖がって持とうとしなかったのに対し、
娘は喜んで持つのだ。

 これには驚いた!

 15日は午前中に お坊さんがお経を上げに来たのだが、6人の子供達は
しっかり30分ほどのお経を上げる間にちゃんと座っていた。

 午後からはセミを取りに近くの公園まで歩いていった。

 帰宅してからは待ちに待った夕食で、前日から煮込んでいたカレーを
食べる。

 

 子供達全員が‘美味しい’と言ってお代わりをするので、大鍋で作った
ルーが2/3なくなり ご飯は一升炊いていたのだが普通の茶碗 1杯しか
残らなかった。

  息子達も自分達で仕込んだカレーをみんなが‘美味しい’と言ってくれた
ので嬉しそうで‘また作ろう’と張り切っている。

 夕食を終え18:00になったので妹一家は車で帰って行った。
 さすがに子供達も寂しそうだった。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 09夏の甲子園... 09夏の甲子園... »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。