goo blog サービス終了のお知らせ 

危機一髪SGMと盗まれたウルトラアイ

 今から50年前の今頃OAされたのがミラーマン19話・危機一髪
SGMで、インベーダーの宇宙船から御手洗邸にあるSGM本部に
向けて弾道ミサイルが撃ち込まれるだけでなく植物怪獣ビッグ
アイに暗躍させ鏡京太郎のミラーマンへの変身を妨害する。

 ビッグアイは御手洗邸に届けられた観葉植物に化けて京太郎
の部屋に届けられると、緑の噴射液で部屋の鏡を曇らせて変身
できないようにするなどミラーマン対策も準備万端。 

 しかし京太郎はビッグアイとの格闘の最中に花瓶からこぼれ
落ちた水で変身し巨大化したビッグアイと戦って倒した後、迎
撃ミサイルや防衛隊の攻撃をモノともしなかった弾道ミサイル
をディフェンションミラーで受け止めシルバークロスで爆破さ
せて窮地を脱出。

 迎撃ミサイルなどをモノとしない弾道ミサイルが飛来するEP
はウルトラセブンの盗まれたウルトラアイが有名だが、これは
当時予算不足のため異形の敵の着ぐるみを作れなかった制作サ
イドの苦肉の策だった。

 インベーダーの弾道ミサイル・オズマーはマゼラン星の弾道
ミサイルよりも小型だが、これは御手洗邸=SGM本部を狙った
規模だから当然で地球側の迎撃ミサイルでも撃破できないほど
装甲は厚く防衛隊の戦闘機でも撃破不能。

 マゼラン星工作員はセブンへの変身アイテム・ウルトラアイ
を盗むのに対しインベーダーは植物怪獣ビッグアイを送り込み
京太郎の変身を妨害するので、ここが盗まれたウルトラアイと
の違いになるわけだ。

 しかもこのEPの進行はリアルタイムで進むので番組放送時間
内の23分ほどの中で物語が進むという、真昼の決闘のような作
品になっているというのも面白い。

 つまり危機一髪SGMは盗まれたウルトラアイをベースに真昼
の決闘の要素を加えた作品になっているが、ツッコミどころと
してビッグアイを観葉植物に偽装して京太郎の部屋に配置する
なら地下にあるSGM本部を同時に襲撃した方がいいのではない
かと思っていた。
 
 またSGMサイドも差出人も不明な観葉植物をX線検査もせず
に御手洗邸に置く事を許したなと思うのだ。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« BSフジのTHE G... 凄過ぎる投手... »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。