昨日の17:00過ぎぐらいに長男が関西の修学旅行から無事に帰宅
した。
ずいぶんと疲れた顔をしていたので事情を聞いてみると前夜は徹
夜をしたらしく明らかな睡眠不足のようで、修学旅行名物の睡眠不
足状態になる伝統は健在である。
昨年は旅行中にインフルエンザに罹患した生徒が出て大変だった
ようだが今年はそういう事はなかったようだし心配された雨の方も
最も懸念材料だったUSJ行きの日は午前中は曇りで、雨は昼から降っ
たものの小雨で済んだようだ。
部屋では2日目の夜に3:00ぐらいまではみんなが起きていたもの
の長男が最後まで起きており、最終的に寝なかったとの事だが帰宅
してから‘眠い’を連発していたが21:00からのドラマ・怪盗山猫
だけでなく22:00からの嵐にしやがれまで見ていたのだから大した
事はなかったのだろう。
土産は私には三十三間堂の商売繁盛のお守りで、娘などにはぬい
ぐるみだったのだが菓子系では八つ橋ばかり。
実は義姉が京都に住んでおり帰省した時には必ず八つ橋なので
女房も‘八つ橋でなくてもいい ’と言っていたようだが、何の事
はない八つ橋ばかりだったのでガッカリというわけである。
最近は高校の修学旅行はスキーのケースが多く移動して回る修学
旅行は中学が最後なので、話を聞いていたら十分楽しんだようだか
らよかったと思うものである。