ちょっと前にある居酒屋でアスパラ炒めを頼んだ
アスパラはほんのちょっとなのに
大量のマヨネーズで量をごまかされたような気がした
でも、熱を通したマヨネーズはうまい。
オムレツでもやわらかくするためには、マヨネーズを入れる。
ふわふわになる。
マヨネーズ好きの人は多いので
にんじんときゅうりをスティック状にして、コップにさして、100~150円ぐらいにして、おでんのからしや天かすの横にでも、焼きマヨネーズをこんもりとご自由にとってもらうようにしようかな。
たぶん、ぶっかけとかうどんにちょっと乗せてもおいしいと思うよ。
でも、マヨネーズうどんとかメニューにするのはどうかと思う。
生鮮野菜のサラダもおきたいけど、キャベツを千切りにするよりも手間かからないし、野菜の種類も少なくてすむ。
もし、かけ150円(仮)1杯だけたのんで、焼きマヨネーズをソフトボール大ぐらい取るお客さんが出たとしても、おおらかに考えたいと思います。
そういうお客さんの期待に応えるお店づくりをしたいし
そういうお客さんのエピソードそのものが、いい広告になるかもしれません。
あと、ブロッコリーの茎の部分はゆでて、マヨネーズにつけると、ブロッコリー嫌いのお子さんも好きになるかもしれない。
ここは、捨てる奥さんが多いからね。
マヨネーズ取りすぎが、太るもとにならないようにだけ気をつけたいですね。
実は、うどんジム、そんなにマヨネーズ好きではありません。
1~2年ぐらい食べないことも多いです。
野菜サラダには何もつけないし、ドレッシングとマヨネーズと醤油が並んでいたら、絶対にマヨネーズはさわりません。
でも、焼きマヨは、たまに食べると止まらなくなりそう。
アスパラはほんのちょっとなのに
大量のマヨネーズで量をごまかされたような気がした
でも、熱を通したマヨネーズはうまい。
オムレツでもやわらかくするためには、マヨネーズを入れる。
ふわふわになる。
マヨネーズ好きの人は多いので
にんじんときゅうりをスティック状にして、コップにさして、100~150円ぐらいにして、おでんのからしや天かすの横にでも、焼きマヨネーズをこんもりとご自由にとってもらうようにしようかな。
たぶん、ぶっかけとかうどんにちょっと乗せてもおいしいと思うよ。
でも、マヨネーズうどんとかメニューにするのはどうかと思う。
生鮮野菜のサラダもおきたいけど、キャベツを千切りにするよりも手間かからないし、野菜の種類も少なくてすむ。
もし、かけ150円(仮)1杯だけたのんで、焼きマヨネーズをソフトボール大ぐらい取るお客さんが出たとしても、おおらかに考えたいと思います。
そういうお客さんの期待に応えるお店づくりをしたいし
そういうお客さんのエピソードそのものが、いい広告になるかもしれません。
あと、ブロッコリーの茎の部分はゆでて、マヨネーズにつけると、ブロッコリー嫌いのお子さんも好きになるかもしれない。
ここは、捨てる奥さんが多いからね。
マヨネーズ取りすぎが、太るもとにならないようにだけ気をつけたいですね。
実は、うどんジム、そんなにマヨネーズ好きではありません。
1~2年ぐらい食べないことも多いです。
野菜サラダには何もつけないし、ドレッシングとマヨネーズと醤油が並んでいたら、絶対にマヨネーズはさわりません。
でも、焼きマヨは、たまに食べると止まらなくなりそう。