goo blog サービス終了のお知らせ 

内和農園ドタバタ日記

夫婦で農業の備忘録てきなことを綴ります。

NEWハロー納品

2011年05月15日 11時51分00秒 | 田んぼ
先日、刃を交換した和銅のハローはドライブ軸のベアリングが破損したまま使用し続けた為、軸が磨耗し、メーカーから軸を取ることもできず、肉盛りして削ってベアリングを入れるにも時間がないので、新品を購入することにました。
今年は農業にお金使う年ですね。

Cimg2108_2

Cimg2109

Cimg2110_2


Cimg2112
白いフレームが日農工標準3点オートヒッチです。
トラクタ側を日農工にしておけば、今後、ハローの買換え簡単にできます。
田起こしローターも日農工規格品を準備しておけばワンタッチです。
芝浦のトラクタも早めに日農工標準3点オートヒッチにしておきたいところですね。

Cimg2111
キャスタもワンタッチで格納できますが、ぶつけて破損するので作業中ははずしました。

Cimg2116
ドライブシャフトは合わなかったので標準品からロングに交換してもらいました。
試運転用に今までのドライブシャフトでつないで見ました。
簡単に付いたようにブログに掲載してますが、スプラインが固着して延びないので、ドライブシャフトの片方を古いトラクタのPTOに接続し、他方をワイヤでこのトラクタに繋いで綱引きして抜きました。w


まずは、動作検証


お気に入りのビンテージトラクタL3001DT-Gと新型ハローで試運転

ニプロ ドライブハロー[HR20シリーズ]


コメントを投稿