GS SQ-600ZL 修理 その2 2020年07月29日 11時30分00秒 | 小物修理 怪しそうな部品の単体テストしたら大抵正常値。トランスは抵抗ゼロなんだけど正しいのか分からない。セメント抵抗疑ったけど690オーム確認。電流調整の可変抵抗は500オーム品2端子短絡させてあるから半分242オームを確認。トライアックと整流ダイオードも動いてそうに見える。クランプメーター買ってきて、電流調整ダイヤル回して、一次側ブレーカーが落ちた時の電流値を確認してみるかな。 « GS SQ-600ZL 修理 その1... | トップ | ユニクロ 感動ジャケットぴっ... »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (テツオ) 2024-01-06 13:44:35 同じくGS SQ600ZLが不動となった者です。その後、ブログの充電器は修理完了したのでしょうか?何が悪かったのか教えていただきたくコメント記入しました。よろしくお願いします。 返信する Unknown (うちわ) 2024-01-15 20:27:49 テツオ様コメントありがとうございます。うちわです。この子は友達へ修理できたお願いと送りました。友達が故障個所を調べたら、メインのトランスがダメになってました。同等品をモノタロウとかにないかなと探しましたがなかなかいいのがないので、2個1しようかと思いながら友達の部屋で寝ております。新品トランス購入代で充電器買えるからトランス故障であれば製品寿命となるのでしょうね。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
その後、ブログの充電器は修理完了したのでしょうか?何が悪かったのか教えていただきたくコメント記入しました。
よろしくお願いします。
コメントありがとうございます。
うちわです。
この子は友達へ修理できたお願いと送りました。
友達が故障個所を調べたら、メインのトランスがダメになってました。
同等品をモノタロウとかにないかなと探しましたがなかなかいいのがないので、2個1しようかと思いながら友達の部屋で寝ております。
新品トランス購入代で充電器買えるからトランス故障であれば製品寿命となるのでしょうね。